COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

もうこの1枚でイイ!圧倒的に快適な「エクスペディションドライドット」。ザ・ノース・フェイスの次世代ウェアが推せる(2ページ目)

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

ドライ感だけじゃない!安心の着心地と使える機能たち

エクスペディションドライドット着用レビュー

撮影:筆者

やわらかい伸びのあるニット生地で、腕を高く上げるような大きな動きにも追従する立体パターンを採用しているため、体に負荷もかからず、軽い着心地でした。

ライター大堀

ライター大堀

腕の動きが大きくなる岩場やクサリ場があるような山域でも、安心して着られそうです。緊張感のあるシーンでは、余計なストレスを感じたくないので助かります。

活躍シーンを拡げるサムホール

エクスペディションドライドットのサムホール

撮影:筆者

使い勝手を高めるサムホール付きの袖口は、うれしい機能のひとつ。

寒いときには手首を保温。人間の体で首が付く部位を温めるだけでも、暖かさが変わってきます。クサリ場などの不安定なシーンでは、袖のたるみやバタつきを抑えられて手元が見やすくなり、行動を安定させるのにも役立ちます。

デザインも引き締める胸ポケット

エクスペディションドライドットの胸ポケット

撮影:筆者

胸ポケットは、行動食など軽いものや細かいものを収納するのに便利でした。

スマートフォンを入れると重さでバランスが悪くなってしまいますが、下山後の電車の特急券とか入れるのもよさそうです。

また、このポケットがアクセントにもなって、スタイリッシュなデザインになっています。

気になったポイントをザ・ノース・フェイスに聞いてみた

ザ・ノース・フェイス鰐淵さん

撮影:筆者

ザ・ノース・フェイスのプレス担当の鰐淵さんに、使ってみて気になったポイントを聞いてきました。

どんなシーンでどう使うのが正解?

ライター大堀

ライター大堀

登山で使ってみましたが、いろいろなアウトドアアクティビティに使えそうですね。

ノースフェイスの鰐淵さん

ザ・ノース・フェイス鰐淵さん

そうですね、雪山登山にもいいですし、スキーとかにもいいですよ。ザ・ノース・フェイスのアスリートからも好評です。トレイルランニング用に設計したアイテムなんかも展開しています。

ライター大堀

ライター大堀

ドライ系アンダーを着なくても、汗冷えを感じなかったのには感動しました!でも、どんなシーンでもこの1枚だけで本当に大丈夫なのでしょうか?

ノースフェイスの鰐淵さん

ザ・ノース・フェイス鰐淵さん

はい、大丈夫です。ただ、汗をたくさんかく方や、どうしても汗冷えしたくないシビアな雪山登山などではドライ系アンダーをレイヤリングしていただいた方が、より汗冷えを軽減できますよ。

気になるメンテナンス方法は意外と簡単!

エクスペディションドライドットの生地説明

撮影:筆者

ライター大堀

ライター大堀

撥水性とか機能的なアイテムを家で洗うのは不安……。普通に洗濯機で洗ってもいいんですか?

ノースフェイスの鰐淵さん

ザ・ノース・フェイス鰐淵さん

もちろん大丈夫ですよ。
まず、洗濯ネットに入れてください。洗剤はアウトドア用が望ましいですが、なければ中性洗剤の洗濯洗剤を使ってください。ただ、柔軟剤や香料が入った洗剤は、機能を低下させる恐れがあるため、使用前に必ずチェックしてください。

豊富なシリーズから好みのアイテムを選ぼう!

「エクスペディション ドライドット」シリーズには、好みに合わせられるように様々なアイテムが展開されています。

主な展開アイテム

・温度調整もしやすくオールシーズン活躍する「ジップハイ」

・保温力の高い「フーディ」
・すっきりした首回りでレイヤリングしやすい「クルー」
・春から夏をアクティブに過ごしたい人には、「S/Sクルー」
・下半身にもドライにできる「ボクサーショーツ&ショーツ」

その他、ウェア類と同じように汗冷えを軽減する「ドライドット」テクノロジーを採用した、キャップやバラクラバ、グローブなどもあります。

エクスペディションドライドットのトップスラインナップ

撮影:筆者

    ザ・ノース・フェイス エクスペディションドライドットジップハイ(ユニセックス)

    価格15,400円
    サイズWS、WM、WL、S、M、L、XL、XXL
    カラースマック、スカイダイバー、ブラック、ティングレー
    重量約175g(Lサイズ)

    立ち襟で日焼けなどから肌を守れて、体温調整もしやすいジップネックタイプ。

      ザ・ノース・フェイス エクスペディションドライドットフーディ(ユニセックス)

      価格17,050円
      サイズWS、WM、WL、S、M、L、XL、XXL
      カラースマック、スカイダイバー、ブラック、ティングレー
      重量約185g(Lサイズ)

      ヘルメットライナーにも対応するフードで、保温力を高められるフーディタイプ。

        ザ・ノース・フェイス エクスペディションドライドットクルー(ユニセックス)

        価格13,200円
        サイズWS、WM、WL、S、M、L、XL、XXL
        カラースマック、スカイダイバー、ブラック、ティングレー
        重量約160g(Lサイズ)

        アンダーウェアとしてもレイヤリングしやすいクルーネックタイプの長袖シャツ。

          ザ・ノース・フェイス エクスペディションショートスリーブドライドットクルー(ユニセックス)

          価格12,10円
          サイズWS、WM、WL、S、M、L、XL、XXL
          カラースマック、スカイダイバー、ブラック、ティングレー
          重量約115g(Lサイズ)

          単体でもアンダーウェアとしても着用できる半袖Tシャツタイプ。

          エクスペディションドライドットのボトムスラインナップ

          撮影:筆者

            ザ・ノース・フェイス エクスペディションドライドットボクサーショーツ(メンズ)

            価格6,160円
            サイズS、M、L、XL、XXL
            カラーブラック
            重量約60g(Lサイズ)

            オールシーズン着用できるメンズ用ボクサーショーツ。

              ザ・ノース・フェイス エクスペディションドライドットビキニショーツ(レディース)

              価格5,060円
              サイズS、M、L、XL
              カラーブラック
              重量約30g(Lサイズ)

              オールシーズン着用できるテクニカルな女性用のアンダーショーツ。

              次世代ベースレイヤーで、汗冷え知らずで快適な登山を

              エクスペディションドライドット着用レビュー

              撮影:筆者

              たった1枚で汗冷えを軽減するとは、まさに次世代。これでもう悩むことなく、レイヤリングをシンプルにできそうです。

              エクスペディションドライドットは、

              ・たった1枚で高いドライ感が続く柔らかで快適な着心地
              ・ほんのりした保温性で一年中活躍
              ・動きやすくてクサリ場などでも安全に行動可能

              というベースレイヤーで、まさに次世代ウェア。

              汗冷えに悩んでいる方、レイヤリングが煩わしい方、1枚のベースレイヤーでいろんな山に登りたい方、ぜひお試しください。エクスペディションドライドットが、登山の快適さを高めてくれます!

              ベースレイヤー選びに迷ったら、これを選んでおけば間違いない!と自信を持っておすすめできるアイテムです。

              2 / 2ページ