<MURACO>から山岳用テント 2種類が新発売!
アウトドアシーンに驚きとともに登場したモノクロテントのMURACO。視認性が高い色が基本だったテントやタープに、黒やグレイを多用したデザインは、今までの常識を覆しました。そのMURACOから、山岳用テントのラインナップが新登場!
まるで白黒写真を見ているようなフォルムに目を奪われがちですが、山岳用テントとしての機能は十分。今回リリースされた「RAPIDE X1」と、「GUSTAV」の特徴をご紹介します。
本格山岳向けテント「RAPIDE X1」
強風時の「ひずみ」を克服した「センターハブ」
厳しい山岳での使用を想定したクロスフレーム式のドームテントは、強風への対応が最大の課題。RAPIDE X1は、綿密に計算された「センターハブ」の使用で、その課題を克服しました。これにより、強風によるクロスフレームの「ひずみ」を抑制し、テントを安定した状態に保ちます。
RAPIDE X1の最大の特徴と言えるでしょう。
居住性重視の非対称型
RAPIDE X1のインナーテントは、足先に向かい細くなる形状。また、高さも頭部方向が高くなっている非対称型なので、活動が多い上半身エリアが広く、居住性が高くなっています。
2人用は両側から出入り可能
素早い設営と撤収が可能なクイックリンク
インナーとフライシートは、フレームにフックを掛けるだけのクイックリンクを採用しているため、フレームにリンク部分を掛けるだけ。つらい悪天候時の設営、撤収も素早く作業できます。
テント内から開閉可能なベンチレーション
上部に空いたベンチレーションは、テント内部から開閉が可能になっています。夜、寒くなったらテントから出ることなく内側から開閉でき、とても便利です。
■左:RAPIDE X1-1P 右:RAPIDE X1-2P
■付属品(1P、2P共通)フライシートインナーテントフレームポール(クロスフレーム × 1, リッジポール × 1)ペグ(V SHAPED PEGS × 12)ペグダウン用ロープ × 4スタッフサック(テント一式用, ファブリック用, ポール用, ペグ用)
RAPIDE X1-1P GREYRAPIDE X1-2P GREY
高所登山ベースキャンプ向け「GUSTAV」
高所登山のベースキャンプでの使用を想定した「GUSTAV」は、高所での環境に対応しながらも、多人数使用時の居住性を重視した、6本フレームジオデシック構造のダブルウォールテントです。グレイとブラックのツートンカラーが印象的です。
実績あるキリマンジャロ登山ツアー用テントをもとに開発
GUSTAVは、キリマンジャロ登山のツアー会社の TUSKER TRAIL社が採用しているベースキャンプテントを元に開発。その経験と実績をもとにした設計は期待できるポイントです。
広い居住空間と高い耐風性
6本フレームジオデシック構造により、高い耐風性を持ちながらも、直立に近いウォールと六角形型のフロアで、少しかがめば大人でも移動できるクリアランスがあります。
計6ヶ所のベンチレーションによる通気性
テントに合計6か所配置されたベンチレーションにより、優れた通気性を実現。蒸し暑い気候条件でも快適に過ごせそうです。
前後に配置した広い前室
テントの前後に配置された前室は、収容人数分の荷物を置いても問題ないスペース。4Pは高さ115cm、6Pは高さ155cmと、高さもそれなりにあるので、悪天候時、前室での作業も余裕です。
■左:GUSTAV 4P 右:GUSTAV 6P
■付属品(4P、6P共通)
ペグ × 21
ペグダウン用ロープ ×12
グランドシート
スタッフサック(テント一式用, ポール用, ペグ用)
2020年8月下旬に発売したばかりの山岳テントを要チェック!
今回ご紹介したMURACOの山岳テントは8月下旬に発売したばかり!チェックするなら早めがおすすめです。この夏、個性的なモノクロテントで山キャンを楽しんでみては?