トルネードパンツアイキャッチ

“うずまき”が生み出す快適な履き心地とは?ファイントラック「トルネードパンツ」の秘密に迫る!

クライミングに特化して作られたという、国産アウトドアブランド<ファイントラック>の「トルネードパンツ」。タフで、すぐれたストレッチ性で、動きやすいシルエット…登山にもピッタリの機能が満載のパンツなんです!ぐるぐると入った縫い目は何のため?不思議な見た目が生み出す快適さに迫ります。

目次

アイキャッチ画像撮影:筆者

ファイントラックが作る、「強く、動きやすい」パンツたち

トルネードパンツクライミング

“どこにもないまったく新しいモノを”という強い思いから作られる<ファイントラック>のアウトドアアイテムたち。
日本国内で丁寧に作られるアイテムには、フィールドで培われた独自のアイデアが豊富にこめられています。

さまざまなシーンに合わせてラインナップされるパンツは、「強さ」と「動きやすさ」にこだわり抜いて作られたもの。
その中でも最高レベルの動きやすさといわれるのが「トルネードパンツ」。

理想のクライミングパンツを目指して作られたというこちらのパンツ、登山においても活躍が期待できそうな一本です!

クライミングだけでなく、登山でも活躍!トルネードパンツ

理想のクライミングパンツってどんなもの?

トルネードパンツボルダリング

提供:finetrack

ロッククライミングやボルダリングでは、岩壁との摩擦や激しく足を広げる動きが続くもの。
過酷な場面では細かいパーツの肌あたりや、生地の不十分な伸び感が動きに大きく影響してきます。

そんなハードな環境でクライミングパンツに求められるのはどんな性能でしょうか?

■曲げ伸ばしの動きを妨げないすぐれたストレッチ性
■岩との摩擦や引っかけ、激しい動きにも耐えられる高い耐久性
■もたつかず、ストレスなく活動できる細身のシルエット

どれもクライミングシーンだけでなく、登山の行動中にも役立つ機能ばかりですね!
トルネードパンツの機能や特長について、詳しく見ていきましょう。

タフさと伸びのよさを併せ持つ、ナイロン素材を採用

トルネードパンツ
撮影:筆者

理想のクライミングパンツを作るために採用されたのは、ハードに使える登山パンツとして人気の「カミノパンツ」用に開発された生地。
薄手でありながら、摩擦や引っかけにも負けないタフさと、4方向へのすぐれたストレッチ性をもつナイロン素材です。


登山中の険しい岩場や、ヤブ漕ぎといった場面でも、高い耐久性とストレッチ性があるので安心!
また、暑い季節にも快適に着用できる通気性も備えています。

立体的でムダのない細身シルエット

トルネードパンツシルエット

撮影:筆者
ダボついたシルエットでは、足場が見づらく引っかけやバタつきも気になり安全ではありません。
トルネードパンツは細身ですっきりとした見た目と、はき心地のよさを両立した立体形状で作られています。

高い撥水性で、水も汚れもつきにくい!

トルネードパンツ撥水

撮影:筆者
水をかけると、表面を玉になってコロコロ転がっていきます。多少の雨なら弾き、汚れも付着しづらいので長時間のアクティビティでも快適です。

すぐれた耐久撥水性※があるため、すぐに水を弾かなくなってしまうという心配もありません。

※100回の洗濯後も80点以上の撥水性が認められています(100洗80点以上/JIS-L-1092法による)

トルネードレッグとはどんなパターン?

トルネードパンツgif

提供:finetrack ※黄色の破線矢印の部分に縫い目が入っています。
トルネードパンツの一番の特徴は、うずまきのようにぐるりと入った「トルネードレッグ」というパターン
通常、パンツで見られるまっすぐな縫い目とは大きく異なる曲線で縫われています。

かなり手間がかかりそうな縫製ライン…!大量生産とは真逆を行く、なんとも型破りなパンツパターンです。

他のパンツとはどう違う?

パンツパターン

提供:finetrack
一般的なトレッキングパンツでは、脚を入れる筒部分の両脇に縫い目が入っているもの。

一方、トルネードパンツの縫い目は、らせん階段のようにぐるりと入っているのがポイント!

曲線の縫製ラインが生地のストレッチ性を邪魔しないので、大きく開脚をした際も突っ張る感覚がなくストレスフリーに動くことができます。

ヒントになったのは、トップスの袖パターン

トルネードスリーブ

提供:finetrack

トルネードレッグのヒントとなったのは、同社の袖に使われていた「トルネードスリーブ®」。腕にフィットしながら肘をスムーズに動かせる、らせん状のパターンをパンツに応用。

ストレッチ性を損なってしまう縫い目を極限まで減らし、動きに沿ったラインで縫うことで生地がもつストレッチ性を十分に活かすことができます。

トルネードライン

提供:finetrack

この不思議なパターンを取り入れることで、高い伸縮性をもつ生地の伸びを損なわずに脚の可動域を広げられ、最高レベルの動きやすさが生まれました。

登山にもうれしい工夫がたくさん!

機能を選び抜くことで、シンプルなスタイルが作り上げられたトルネードパンツ。
もちろんただ要素を減らすだけではなく、動きやすさを優先するために特化されたポイントばかり!

登山でも役立つ工夫の数々をご紹介します。

①ハーネス装着時も邪魔にならない、シンプルなウエスト

トルネードパンツハーネス
クライミング中のストレスを少しでも減らすために、ウエスト部分はバックルやベルトをなくしたシンプル構造に。
ハーネスやバックパックのウエストベルトとも干渉しづらくなっています。

トルネードパンツウエスト

提供:finetrack
ゴムの入ったウエストは、内側のヒモでフィット感を調整できます。

②クライミングアイテムを付けられるループ

トルネードパンツウエストループ

提供:finetrack
ウエストに2ヵ所にループが付き、クライミング中に必要なチョークバッグや小物を装着可能。登山用アイテムを引っかけるのにも便利です。

③ポケット内にはキーループ&コインポケット付き

トルネードパンツキーループトルネードポケット内部

提供:左/finetrack、右/筆者
右のファスナーポケット内にはキーループとコインポケット付き。鍵の先をコインポケットにしまえば、ガチャガチャと動かず行動中も気になりません。

④メッシュ素材で作られたポケット

トルネードメッシュポケット

提供:筆者
ファスナーポケット内部はメッシュ素材になっています。生地の端は袋縫いされており、肌当たりがやさしいのもうれしいポイント。
フルオープンにすることでパンツ内の蒸れを放出でき、ベンチレーション代わりにも使えます。

⑤180度開脚もラクラク!股下ガゼット

トルネードパンツガゼット

撮影:筆者

フィット感の高い細身シルエットながら、股下にはガゼットクロッチが施されているので開脚もラクラク!
突っ張らないのでストレスフリーに動けます。

トルネードパンツ商品紹介

トルネードパンツはメンズ・レディースモデル共に、ロングタイプとヒザ下丈が展開されています。

トルネードパンツ商品紹介

トルネードパンツ(Men’s/Women’s)

オールシーズン、ハードにはけるロングタイプ。もたつきのないスリムなシルエットです。

<ファイントラック>トルネードパンツ Men's

素材:ナイロン100%
重さ:250g
カラー:SG(スチールグレー)、NV(ネイビー)、KH(カーキ)
サイズ:S、M、L、XL

<ファイントラック>トルネードパンツ Women's

素材:ナイロン100%
重さ:230g
カラー:TN(タン)、FG(フォギーグレー)、NV(ネイビー)
サイズ:S、M、L

トルネードニーパンツ(Men’s/Women’s)

トルネードニーパンツモデル

提供:finetrack
脚を曲げ伸ばす時にもたつかない、前後差をつけた裾のパターン。ウォータースポーツにもおすすめのヒザ下丈です。

<ファイントラック>トルネードニーパンツ Men's

素材:ナイロン100%
重さ:220g
カラー:SG(スチールグレー)、NV(ネイビー)、KH(カーキ)
サイズ:S、M、L、XL

<ファイントラック>トルネードニーパンツ Women's

素材:ナイロン100%
重さ:205g
カラー:TN(タン)、FG(フォギーグレー)、NV(ネイビー)
サイズ:S、M、L

トルネードパンツをはいてガンガン登ろう!

トルネードパンツ着用

提供:finetrack

クライミングだけでなく、登山シーンでも是非実感していただきたいトルネードパンツの快適さ。行動中のストレスを減らすことで、より安全に登山を楽しむことができます。

タフにはけるトルネードパンツと一緒に思い切りアウトドアを満喫しましょう!