今、大注目の<ワークマン>へ! 登山で使えるウェアを探せ

世のお洒落トレンドに鈍感な私も「安価で高品質」というキーワードには敏感。 初めてのワークマンへ、その第一歩を踏み出してみました。
驚愕コスパ、店頭で受けたカルチャーショック!

反面、ファッション性は二の次であることが一般的ですが、作業服の性能にデザイン性をプラスしたところ、職人以外への広がりをみせたのがワークマンの製品。そして一般ユーザーの意見を拾い上げ誕生したのが3つのプライベートブランド (以下PB)、「Find-Out」「FieldCore」「AEGIS」です。

実際に店舗にて登山で使えそうなウェアを調査してみたところ、驚きの連続。「デザインがイケてる」「生地感・質感が良い」そして「激安」と、軽いカルチャーショックを覚えました。
結局、税込み「9,600円」で全身の秋冬ウェアが揃ってしまったのです!

とは言え、見た目だけで登山で使えるかどうかの判断は尚早というもの。動きを妨げたりしないストレッチ性や汗抜け、着心地などを確認しなくては。
激安 9,600円オトコ、いざ山へ!

細身ブラックコーデでシャープな印象

以下、今回選定したウェア。
【1】 長袖シャツ | Find-Out | Move Active Cycle ハーフジップ |
---|---|---|
【2】 防寒ベスト | FieldCore | 裏アルミ インナーベスト |
【3】 ソフトシェル | Find-Out | Move Active Cycle ジャケット |
【4】 防寒パンツ | FieldCore | ウォーム クライミングパンツ |
それでは、各ウェアの商品概要とインプレッションを見ていきましょう!
【1】オススメ度:★★★★☆|着心地バツグンの快適ロンT

サイクリスト向けに開発された新商品。裏起毛になっており、肌触りが良く暖か。ストレッチ性にも優れ、とても快適な着心地です。ウェブ販売はなく店頭販売のみ。後ろ側が長めに設計されているので、ハイク中のずり上がりで腰が出にくいのも◎。背面にファスナーポケットが2つ付いています。
ストレスフリーなストレッチ性、速乾性も◎!


【2】オススメ度:★★★☆☆|着倒せる“激安軽量”防寒ベスト

2019年モデルはリニューアルされ、アルミプリントの厚さがこれまでの2倍になり保温力UPとのこと。また、180gと軽量でコンパクトに収納できることも嬉しいポイントです。
体幹を冷やさない頼れる保温力!

また、お手入れもダウンより扱いが楽。洗濯は手洗いとなっていますが、前ボタンをすべて閉じ、内側に折り畳んでネットに入れ、洗濯機の手洗いモードでもう5回ほど洗っていますが特に問題なし。洗うのが面倒だと着倒せないですからね。
※洗濯表示以外の方法での取り扱いは、自己責任となります。
【3】オススメ度:★★★★☆|街でも映える多機能ジャケット

サイクリスト向けに開発された商品。背面裾にミニポケットやファスナーポケットが5つ設けられており、小物収納に活躍。背中にベンチレーションのためのギルスリットが複数入っていますが、行動中はザックを背負うため、風が入り寒いと感じることはないでしょう。シルエットがキレイなのがまた嬉しいです。
行動中にあると嬉しい機能が満載!

ごわつかないしなやかな作りで、防風性と蒸れにくさのバランスが◎。もちろんオール化繊です。タウンユースできるデザイン性もいいですね。

ただし、あくまでサイクリスト向け設計のため、収納フードは空気抵抗の少ないスピードスケーターのような作りになっており、山での強風時の防風フードとしては不充分です。
【4】オススメ度:★★★★★×2|この冬買うべき最強パンツ

裏地がマイクロフリースとなっているこのパンツ、寒い日でも脚を通した瞬間から暖かく、しかもストレッチ性抜群。肌触り、穿き心地ともに素晴らしく、撥水加工生地のため少々の水なら弾きます。
さらに左右フロントに4つの止水ジッパーポケット+カラビナループも! さすが「ウォームクライミングパンツ」の商品名をうたっているだけあります。
機能性+上質な肌触りと穿き心地が優秀!

低山・里山のアウターパンツとしてはもとより、雪山ハイクのインナーパンツとしても大活躍しそう。とにかくこちらオススメです。作業服で培った同社の機能性ノウハウが惜しみなく盛り込んであると感じました。店頭で見つけたらマストバイです!
使えすぎて困っちゃうワークマン!

もちろん、登山専用に設計・販売されているわけではありませんので、いかなる環境でも太鼓判というわけではありませんが、山の程度をきちんと選べば充分過ぎる性能。登山を始めてみたいけど登山ウェアは高いし…という人や、ヘビロテで着倒したいという人にも本当に嬉しいコスパです。
ただし今回、インナー下着は登山用のものを使用していますので、その点ご留意ください。
双方のものを上手に活用できれば、最高のコスパになること間違いなしです!
それでは皆さま、どうぞ良いハイクを!
撮影 M. Ueba
モデル・文 三宅 雅也 (山岳ライター/長野県自然保護レンジャー)
※紹介商品は、時期や店舗によって、お取扱いが終了している場合があります。
紹介したアイテムはこちら
裏アルミインナーベスト(FieldCore)
サイズ:M、L、LL、3L 素材:[表(ブラック・バーガンディレッド)]ポリエステル100%、[表(カモフラ)]ポリエステル100%、[中綿]ポリエステル100%、[裏]ポリエステル100%(アルミプリント)
ワークマンで見るMove Active Cycleジャケット(Find-Out)

サイズ:M、L、LL、3L
素材:ポリエステル100%ワークマンで見る
ウォームクライミングパンツ(FieldCore)

サイズ:M、L、LL、3L、4L
素材:(表)ポリエステル90%、ポリウレタン10%、(裏)ポリエルテル100%
ワークマンで見る
※Move Active Cycle ハーフジップ(Find-Out)はオンラインストアでの取り扱いなし
なお、販売店は『ワークマン』と『ワークマンプラス』がありますが、ワークマンプラスの商品は、全国のワークマンでも購入することができますので「近所にワークマンプラスがない!」と残念がる必要はありませんよ。