COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

美味しい山メシ作りに欠かせない!種類豊富な<モンベル>のクッカー(2ページ目)

クッカーで調理した山ご飯

モンベルから出ているクッカーは種類がいっぱいあって、どれを手にしたら良いか迷ってしまいますよね。そうした場合は、どんな料理をつくりたいかを考えてみてください。

袋麺の煮込み調理がメイン → スクエア型
煮物・カレーなど具が多い調理や炊飯 → アルパインクッカー
・蓋をお皿や小さな鍋として使いたいなど、持ち物を増やしたくない人 → アルパインクッカーディープ
炒め物 → アルパインフライパン

また、料理はせずにお湯を沸かすだけなんだけど…そうした人は、クッカーでももちろん構いませんが、ケトルやジェットボイルを選ぶのもおすすめです。

モンベル アルパインケトル 0.6L

モンベル アルパインケトル 0.6L

出典:mont-bell

・重量:180g
・サイズ:φ16.0×7.5cm
・容量: 0.6L

アルパインケトル 0.6

ケトルやジェットボイルも大きさが複数あるので、山行人数で選んでみましょう。スタッキングができるモデルもありますよ。例えば、アルパインケトル 0.6Lは、アルパインクッカー16の中に収納できます。クッカーはたくさん持ちたいけれど、収納はすっきりさせたい、という人は、モンベルのアルパインクッカーシリーズで揃えるのも良さそうです。

山メシデビューはモンベルのクッカーで決まり!

クッカーで調理している風景

初心者にもやさしいモンベルからは種類豊富にクッカーが出ており、様々な山メシスタイルに対応しています。作りたい料理を考え、まずは単品で手にするのも良いですが、個別にそろえるよりもお得なセットモデルも販売されているので、是非チェックしてみてくださいね!

この記事を読んだ人にはこんな記事もおすすめ!

2 / 2ページ