GORE-TEX PACLITE®プロダクトテクノロジー が進化した「GORE-TEX PACLITE® PLUSプロダクトテクノロジー 」
ゴアテックスプロダクトの中でも、”軽量さ”が特徴のGORE-TEX PACLITE® (ゴアテックスパックライト)プロダクトテクノロジー 。「表地・メンブレン・裏地」という3層構造が基本のゴアテックスファブリックスの中で、裏地の代わりに、メンブレンに直接肌に触れない特殊コーティングを施した、軽量・透湿性の高い生地がパックライトです。
そのパックライトが、2019年春、さらに進化し、GORE-TEX PACLITE® PLUS(ゴアテックス パックライト プラス)プロダクトテクノロジー として登場!
防水耐久性、透湿性、防風性を兼ね備えたGORE-TEX プロダクトの中でも、特に軽量でコンパクトな構造になっています。パックライトとはどんなところが変わったのか、GORE-TEX PACLITE® PLUS プロダクトテクノロジーの機能とともに、その詳細をみていきましょう!
進化した生地は、より快適な着心地に
GORE-TEX PACLITE® PLUS プロダクトテクノロジーは裏地のない2層構造です。今回大きく変わった点は、素材裏面に凹凸状の耐摩耗加工が施されていること。この加工のおかげで、さらに肌に付きづらく快適な着心地を実現しています。さらに衣服内部の滑りも良いため、楽に脱ぎ着ができるのも魅力。
①軽量&コンパクト
裏地なしの2層構造のため薄くて軽く、コンパクトで持ち運びしやすい。
②耐久性・快適性
耐摩耗加工が素材裏面に施されているため耐久性と衣服内部の滑りがよく、さらっとした着用時の快適性を実現。
③ウェザープロテクション
防水耐久性、防風性、極めて高い透湿性を兼ね備え全天候に対応。
GORE-TEX PACLITE® PLUSプロダクトテクノロジーを採用した2019年春夏モデル
GORE-TEX PACLITE® PLUSプロダクトテクノロジーは、風、雨、その他の悪天候から身体をしっかりと保護しながらも軽量で着心地が良いので、ファスト&ライトハイク、アルパインクライミング、ランニング、フィッシングなどあらゆる用途の商品を展開しています。
ARC’TERYX ゼータ SL ジャケット
ファスト&ライトハイクの軽いハイキング向けにデザインされた緊急用シェル。コンパクトなので、予測不能な山の天気に備えられます。
MAMMUT クライメイトレインスーツAF
内側の摩耗性を向上させた、軽量な全天候型レインスーツ。ジャケットとパンツを一緒にスタッフサックに収納できます。
DAIWA DR-16009
軽量性と高いパッカブル性、快適な着心地を実現した全天候対応の実践モデル。
DAIWA DR-16009
カラー:4色
「GORE-TEX PACLITE® PLUSプロダクトテクノロジー」の今後に注目!
薄くて軽量なレインウェアは登山の必須アイテム。汗をかく季節はどうしても内側がペタッと張り付く感じがしていましたが、GORE-TEX PACLITE® PLUSプロダクトテクノロジーならそれを軽減できそうです。商品のタグに『GORE-TEX PACLITE® PLUSプロダクトテクノロジー』が付いてないか、ぜひ探してみてください!