濡らして首に巻くと、肌面の熱さとタオルが戦っている感じ。こちらも「めちゃくちゃ冷たい!」というわけではないのですが、何となく巻いている部分の温度がそれ以外の部分に比べてじわじわと中和されていくような感覚です。
一番良い使いかたはコレ
偶然発見した使いかたなのですが、頭にほっかむりのようにこのタオルを巻くと、冷感も手伝ってまるで木陰にいるような心地よさ。普段手ぬぐいなどでやっている方は、ぜひ冷感タオルで試してみてください。遮るもののない場所ではかなり助けられますよ!
ダイソーオンライン|クールタオルスカーフダイソーオンライン|クールタオル
③暑すぎてもう限界…! そんな時に使いたい最終兵器
最後はこちら。叩くと冷たくなる『携帯用冷却パック』です。ホッカイロの冷たい版のようなこのアイテムは、ずばり最終兵器。なぜなら先ほどの2つと比べると圧倒的に冷たくなるのです!
使いかたは簡単。冷却パックを…
思いっきり叩くだけ! そうすると中の水袋が破裂して、すぐに冷たくなります。
日差しを浴びた首の後ろや火照った腕などに当てると、冷たくてとっても気持ちいいですよ! 暑さで失われた気力が回復するような気すらします。ただし、手が塞がるため休憩時に使用すること、30分~1時間でひんやり感が薄れるため「ここぞ!」という時のご褒美的なアイテムとして使用することをおすすめします。
また、首の後ろにパックを当て、タオルで固定して移動するのも◎。先ほどの冷感タオルをW使いをすればもっと快適になるかも!?
ダイソーオンライン|瞬間冷却パックダイソーオンライン|瞬間冷却 80g×3
工夫を凝らして、夏も快適登山を!
せっかくの登山ハイシーズン。素晴らしい景色を見に、山へ行きたいですよね。年々暑さが増している夏場の登山も、ちょっとした涼をとる事で快適になります。100円ショップには今回紹介したもの以外にも涼しいアイディアグッズがたくさんありますので、ぜひこの夏の登山のおともに検討してみてはいかがでしょうか?