【1】初心者にオススメのウェア
それでは、登山に必要なものをみていきましょう。ここでは、初心者にオススメするモンベルのウェアに関して紹介します。
快適な登山にはアンダーウェアが大切です
登山では動いたり止まったりするため、汗をかきます。この汗によって衣服が肌にくっついたり、汗で体が冷えたりするので対策が必要。汗をかいても快適で居続けるためには、速乾性のあるアンダーウェアの着用が大切です。
▼ジオライン L.W. ラウンドネックシャツ
モンベルのアンダーウェアといえばジオラインが有名。かいた汗を素早く吸い取る吸汗性や、その吸い取った汗を素早く乾かす速乾性に優れたつくりによって、多くの汗を各登山でも快適に過ごせる一枚となっています。
▼ジオラインについてもっと知りたい方はこちら
モンベルの登山Tシャツは速乾性が抜群
アンダーウェアの上に着るウェアとして、今回はTシャツを紹介します。アンダーウェア同様、汗冷えしないように速乾性が大切です。夏山でも標高の高いところは気温が低いので、服の脱ぎ着で体温調整をしましょう。
▼WIC.T トレッキング
ウイックロン®という素材を採用し、心地よい肌触りと優れた速乾性が特徴的です。90%以上の高いUVカット機能があるので、登山にも最適。このモデルは男女兼用となっています。
▼モンベルのTシャツについてもっと知りたい方はこちら
登山パンツは動きやすいものを選ぼう
登り・下りともに激しく動き続けるため、できるだけ乾きやすく動きやすいパンツを選びましょう。
▼サニーサイドパンツ
ストレッチ性があり、膝には立体裁断を施しているので膝の動きもスムーズ。歩いているときにつっぱりを感じずスムーズに歩けます。生地が薄手なので、特に夏場に大活躍。
サイズ:XS、S、M、L、XL、M-S、L-S、XL-S、XXL-S、S-L、M-L、L-L
カラー:ダークネイビー(DKNV)、ライトカーキ(LTKH)、サンド(SD)
登山にはレインウェアを必ず持っていこう
山は天気が変わりやすく、登り始めに晴れていても途中で雨になることはよくあります。雨に濡れると低体温症などの危険があるため、レインウェアを持っておきましょう。
▼レインダンサージャケット
リーズナブルな価格にもかかわらず、防水透湿性素材のゴアテックスが使用されているレインウェア。外からの水はしっかり防ぎつつ、ウェア内の汗は外に逃がしてくれるので、雨が降っても安心です。付属のスタッフサックでコンパクトな収納が可能。
▼レインダンサーパンツ
ボトムのレインウェアです。軽量で脚を動かしやすく、裾が大きく開くためにブーツを履いたままの着用が可能。
レインダンサーパンツ レディース
▼モンベルのレインウェアについてもっと知りたい方はこちら
登山用の靴下はウールがオススメ
登山用靴下には、調湿効果のあるウール素材のものが最適です。土踏まずが落ちにくくなってるものは、長時間履いていても足が疲れにくいのでオススメ。
▼メリノウール サポーテック トレッキング ソックス
メリノウールという上質の羊毛繊維が使われているので、ウール特有のチクチク感はありません。また、天然素材なので防臭効果が期待できるところも大きな特徴です
メリノウール サポーテック トレッキング ソックス
▼モンベルの登山用靴下について知りたい方はこちら
その他、オススメのモンベル登山ウェア
▼モンベルの帽子に関する記事はこちら
▼モンベルの防寒着に関する記事はこちら
【2】初心者にオススメの靴
長時間あるき続ける登山において靴はとても大切です。ここでは、初心者にオススメのモンベルのシューズについて紹介します。
登山用の靴で安全登山を心がけましょう
スニーカーなど柔らかいソールの靴では疲労が蓄積しやすく怪我のリスクもあるため、ソールがしっかりしている登山靴を用意する必要があるのです。登山靴には防水機能や足首の保護など登山に必要な機能がしっかり備わっています。
▼ツオロミーブーツ
防水透湿性素材ゴアテックスが使われていて、天候の変わりやすい山でも頼りがいのある一足です。足裏には濡れた斜面でも抜群のグリップ力を発揮するソールが採用されるなど、低山から岩場まで幅広く対応できる靴となっています。
ツオロミー ブーツ レディース
▼モンベルの登山シューズについてもっと知りたい方はこちら