COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

ニュージーランドのモンベル!? Kathmandu(カトマンドゥ)って知ってる?(2ページ目)

その名はKathmandu(カトマンドゥ)!どんなアイテムがあるの?

カトマンドゥ アイテム

出典:kathmandu

その名は「カトマンドゥ」。セールを頻繁に行っているカトマンドゥ、いったいどんなアイテムがあるのでしょうか? 時期により商品は入れ替わりますが、どれくらいの価格帯か参考にしてみましょう。

2レイヤーの防水ジャケットが120$(約9,200円)!

カトマンドゥ 防水ジャケット

出典:kathmandu

「クリアランス」のページを覗くと、NGX2というオリジナルの防水素材を用いたジャケットが1万円を切るお値段。すべての縫い目がシームテープ加工され防水性も高く、メディアデバイスを出し入れできるポケットや高い襟など、アウトドアウェアとしての機能性もしっかり備わっています。

550フィルパワーのダウンが約12,700円

カトマンドゥ 550FPダウン

出典:kathmandu

一般的に高品質で暖かいダウンとされるのは500フィルパワー以上のダウンですが、それが1万円台前半で買えちゃいます。ハイキングやキャンプはもちろん、スッキリしたデザインで街でも着られ、インナーポケットはヘッドホンのコードポート付き、生地はDWR加工により撥水性もあります。また、スタッフサックも付属しますよ!

縦走にぴったりな60Lのザックが約14,000円

カトマンドゥ バックパック

出典:kathmandu

モンベルでも60Lのバックパックとなると2万円台となるところを、カトマンドゥでは1万円台で手に入れられます!耐久性の高いコーデュラナイロンを生地に採用、アクセスはロールトップ式、しっかりした背面のフレームでより軽く荷物を運べるバックパックです。アイスアックスなどのギアも取り付けられ、熟練トレッカーからも信頼されています。

よく失くすアレも売ってた!約300円

ラバーキャップ

出典:kathmandu

よく失くしがちなトレッキングポールのラバーキャップ。スペアでいくつか用意しておきたいアイテムですよね。これももちろんカトマンドゥにあります。そのお値段、約300円!何かウェアやギアを注文する際に、合わせて購入しておくと良いでしょう。

他にも、寝袋やチェアなど登山用品・キャンプ用品が盛り沢山! しかも、どれもこれもとっても安いんです。フィールドに持って行きたいものがきっといっぱい見つかるはずですよ。

カトマンドゥのここがすごい!3つのポイント

カトマンドゥ テント泊

カトマンドゥは、登山ウェアや登山ギアをはじめ、クライミング、サイクリング、カヌーなどアウトドア用品を総合的に取り扱っているブランドです。ここに行けば必要なものを全て揃えられるといえるほどの品揃えが特徴的!ニュージーランドで大きく展開していますが、イギリスやオーストラリアなど英語圏にも広がっています。日本には代理店がなく流通していないので、まず人と被ることはありません!それでは、カトマンドゥの魅力をより詳しくみていきましょう。

その①何といっても安い!

カトマンドゥ 店舗

日本ではゴアテックスのジャケットを買うとなると最低でも3、4万円台を見ておかないといけませんが、カトマンドゥでは同じくらいの性能を持ったもので2万円台でも手に入ります。また、年4回と季節毎にセールを開催しており、ほとんどの商品で30~50%OFF! さらに南半球なので日本とは季節が逆。そのため、向こうでシーズンが終わって安くなるものを日本でのシーズン到来前にお安くゲットできる魅力があります。

2 / 3ページ