ブラックダイヤモンド製ヘッドライトまとめ
ブラックダイヤモンドのヘッドライトを特集します!ストーム、スポット、アイコンなど様々なラインナップがあるのが魅力。明るさ(ルーメン数)だけで選んでしまわずに、自分の用途にあったスペックのものを選びましょう!
2022/12/12 更新
制作者
hiroko.ozaki
お酒と音楽と自然が好き。
ワイン屋を営む傍ら、ヒマさえあれば登山ルートを調べ、週末に行く山の天気に一喜一憂する日々。
いつかどこかで偶然お会いしましょ。
hiroko.ozakiのプロフィール
ブラックダイヤモンドのヘッドライトはここがいい!
ブラックダイヤモンドのヘッドライトは使用する状況に合わせたモデル展開がされているので、各モデルに組み込まれている機能が過不足なく、ちょうどいいのが特徴です。品質も良く、価格も手頃なブラックダイヤモンドのヘッドライト。今回は実際に使用した際の画像とスペック表を用意しましたので、参考にしてみてください。
ブラックダイヤモンド ストーム
ブラックダイヤモンドの中でもスタミナのあるモデルです。水深1mに30分没しても影響を受けないIPX-7防水で、雨が降っても心配ありません。平時はもちろん、急な天候の変化にも対応できる、心強い1台です。


ブラックダイヤモンド スポット
ブラックダイヤモンドヘッドランプのベストセラーモデルがリニューアル!デザインは現代的に一新され、照度は200ルーメンに、防水性能はIPX8に向上しました。電池残量メーターが付いたのも嬉しいです。


ブラックダイヤモンド アイコン & アイコンポーラー
ブラックダイヤモンド ヘッドランプのハイエンドモデルで、照度は320ルーメン。総重量は230gありますが、バッテリーボックスが後頭部に配置されているので、装着時のバランスも気になりません。
"アイコン"のバッテリーをヘッドバンドから外したモデルです。総重量は300gになりますが、頭部への負荷は軽減できます。冬季、バッテリーをジャケットの中に入れれば、体温で性能低下の防止にもなります。


ブラックダイヤモンド スプリンター
充電式で、とにかく軽量なので、トレイルランニングなどにも手軽に持ち出せるモデルです。後頭部に赤色点滅式のテールライト(消灯可)が付いているのは大きな特徴で、街中の夜間のジョギングにも安心です。


ブラックダイヤモンド コズモ
照度160ルーメン、軽量で生活防水ありの、最も基本的で過不足ないモデルです。ザックの中に放り込んでも誤点灯しないロックアウト機能付きで、価格もお手頃です。ザックにひとつ入れておくと重宝します。


ブラックダイヤモンド ギズモ
ブラックダイヤモンドのヘッドランプの中でも軽量コンパクトなモデルです。モデルチェンジを経て、照度が90ルーメンにアップしました。キャンプでの調理シーンや夜間のウォーキングなどで重宝します。


ブラックダイヤモンド アイオン
正面のロゴパネルをスワイプすることでオン/オフを操作できるタッチコントロールハウジングを採用したユニークなモデル。コンパクトモデルながら、ナイトビジョン、ストロボ、ロックモードなど、多彩な機能を搭載しています。


まとめ
いかがでしたか?悪天候の屋外で長時間使用することを想定したモデルから、キャンプなどで手元の視界を確保することを想定したモデルまで、様々でした。ヘッドランプはアウトドアシーンでとても重宝するアイテムです。使用シーンに合ったヘッドランプを見つけて、安全で快適なアクティビティを楽しみましょう。
With “Black Diamond” headlamp, and the safe climbing.
ブラックダイヤモンドのヘッドランプで安全な登山を!