ベルボンの三脚は日本代表ブランド!
ベルボン(Velbon)は、60年以上続く国内三脚メーカー。日本を代表する三脚ブランドです。他にも一脚や雲台なども取り扱っており、コールマンなどの他メーカーとのコラボ製品も発売しています。
カーボン三脚「カルマ-ニュ」
カーボン製とそうでないものの2つにわかれる三脚。三脚の基本「重い」という概念を覆すカーボンは、軽量でありながら5層の繊維層を重ねて頑丈に作られています。さらにパイプ表面を高精度に研磨してあり、脚の伸縮がスムーズに行えます。
中古で入手しても部品があるので安心
「まずは中古で」と探す方も多い様ですが、ノブやハンドルがパーツで用意されているので、自身でメンテナンスできるのも魅力の1つ!不具合が出てもパーツを交換すれば、長く使い続けられますね。
ベルボン人気三脚とケースなどのアクセサリー
ベルボン EX-440N
非常に軽量で、手軽に持ち出せる人気の定番モデルです。はじめての3脚にピッタリ!動きもスムーズで利用しやすく、使い勝手の良い製品です。ケース付きです。
ベルボン EX-440N
最低高:445mm
ローポジション不可
開脚総伸長:1530mm
エレベーター伸び幅:263mm
重量:1180g
ベルボン CX888
安定感が良くグラつかず、ハンドルの動きもスムーズです。耐荷重は約1.5kg、アルミ製、脚段数は4段です。クイックシュー付きなので、カメラの取り付けがすばやく簡単にできます。
ベルボン ULTREK UT-43Q RED
非常にコンパクトになる三脚です。リュックなどにも収納できるので、登山や旅行などの利用に便利です!伸縮比が驚きの約5.7倍!携帯性に優れながら、現地では大きく利用できるモデルです。
ベルボン ULTREK UT-43Q RED
最低高:336mm
開脚総伸長:1550mm
エレベーター伸び幅:162mm
重量:1080g
ベルボン ジオ カルマーニュ E443M II
上下左右の水平確認ができる2WAY水準器を搭載しています。スムーズな動作の4段伸縮脚。中央の棒を取り外し、地面のギリギリまで下げることが可能です。ケースや、強風時に便利なストーンバッグが付属されています。
ベルボン ジオ カルマーニュ E443M II
最低高:242mm
開脚総伸長:1660mm
エレベーター伸び幅:306mm
重量:1410g
ベルボン シェルパ345 II ガンメタリック
ミラーレスカメラに最適!小型で軽量のアルミ三脚です。素早く設置できるクイックシューを装備。水準器や3Way雲台など、機能性も十分!ローポジションにも対応しています。カラーは全5色。
ベルボン シェルパ345 II ガンメタリック
最低高:182mm
開脚総伸長:1460mm
エレベーター伸び幅:270mm
重量:1140g
ベルボン VS-443Q
20cmの伸縮が可能なエレベーターで、固定したまま水平移動もできます。真上からの撮影も脚が写らず撮影できます。装着が簡単なクイックシューを搭載!薄形シュープレートでカメラに付けていても違和感なし。新しいタイプの三脚です!
ベルボン VS-443Q
最低高:240mm
開脚総伸長:1610mm
エレベーター伸び幅:200mm
重量:1850g
ベルボン EX-447 ビデオ
ビデオ用の三脚です。小型ビデオカメラに最適な小型タイプで、取り扱いがしやすいモデルです。ブレの防止にもなるオイルフリュード雲台を採用しています。専用ケース付きです。
ベルボン EX-447 ビデオ
最低高:460mm(ローポジション不可)
開脚総伸長:1550mm
エレベーター伸び幅:265mm
重量:1155g
ベルボン三脚ケース #53
三脚を持ち運ぶ専用のケースです。生地はクッション性があり、しっかりとしています。持ち手とショルダーストラップ付き。肩の部分にはパット付きなので痛くなりません。縦ファスナーで三脚が入れやすくなっています。
ベルボン三脚ケース #70
生地がしっかりしているので、三脚を安心して持ち運ぶことができます。手持ちの長さを入れると、全長760mm。パット付きのショルダーもあり便利です。ブランドロゴがアクセントになっています。
ベルボン 三脚ケース #70
適合機種:ジオカルマーニュN535M/535、ジオカルマーニュE535M/535/545L
C-600/500
ベルボン ウルトラスティック セルフィー
ポケットサイズの自撮り棒です。伸縮比が3.9倍!伸ばせば725mmにもなります。先端部分をひねるだけでロックをかけることができ、簡単で利用しやすくなっています。ハンドル部分は持ちやすく、さまざまな場面で活躍してくれるはずです。
ベルボンの三脚は持ち出しやすくて気軽!
ベルボンには、野鳥や風景、地面に咲く花、物撮りなど、撮影によって便利な三脚が豊富にそろっています。登山に便利な超コンパクトタイプもあります!荷物が増えることなく、山頂での撮影が楽しめるので良いですね。それぞれの三脚の利点を理解して選べば、写真の質も変わりますよ!
- I can take it willingly!
- 気軽に持っていける!