100均でも手に入るiPhone用三脚が人気!



iPhone用三脚おすすめ6選
脚の長いタイプ、リモコンが使えるタイプ、自分撮り棒にもなるタイプ、脚をくねくねと自在に動かせるタイプ、クリップタイプなどを掲載!ヨドバシなどの量販店はもちろん、amazon・楽天のようなオンラインショッピングサイトでも購入できます。シフトリアリティ iPhone スマホ用 三脚 スマホ固定ホルダー セット
アルミ製の324gと軽量なiPhone用の三脚。三脚の足と雲台を調整することで100.5cmまで伸びます。【価格の割に、使えます。】
Youtube動画の撮影に使っています。
結局は、三脚部分は他のカメラと一緒。スマホのアダプターがついてる、というだけです。
かなり軽いですし、iPhone6Plusですが、しっかりホールドしてくれます。
出典: Amazon
Seedoo 多機能リモコン付きセルカ棒
自撮り棒にもなるiPhone用の三脚。三脚には取り外し可能なブルートゥースリモコンが付いているので自撮りも簡単におこなえます。【小型ですごく便利!】
本当に小型で、セカンドバックにも簡単に入ります。Bluetoothもすぐに繋がるため、必要な時にサッと出して、無段階のアームと三脚で自撮りや集合、家族写真に活躍してくれます。トータルの点数としては80点。残りの20点は、三脚の足がもう少し開くと安定度が増すのと、アームを伸ばしきったとき、三脚とアームの隙間でバランスが悪くなる時があるので、改良していただけると、より使いやすいと思います。
出典: Amazon
JOBY スマートフォン用スタンド ゴリラポッド
わずか67gと超軽量なiPhone用の三脚。ポール、手すりなどに巻き付けて使うことができます。【自撮り棒とはまたちがって】
色なんてなんでもオッケーなので鉄板などにもくっついて便利そうなマグネットタイプと悩んだのですが、よく考えると鞄のなかに入れてスマホ等と持ち歩くとなると、サイフ、鍵、ポーチなどくっつきそうなものがたくさんあるなあーネオジウム磁石だなんてカードダメになりそうだなあーとこちらのついていない方を。
XPERIAはほんと重たいので不安定なところに巻き付けると回転してしまいますが、落ちたりはしません。超便利です。
いろんな形になりますし、他のより安かったし、とても良かったです。
出典: Amazon
AFUNTA クリップ式 フレキシブルアームホルダー アンチショック 360°
クリップ式のiPhone用の三脚。アーム部分が自由自在に曲がるので三脚以外にも様々な使い方ができます。【最高!】
カメラの縁も映らないし、兎に角すごく良い!!
画質も良いので感動しました!!
出典: Amazon
MyArmor 自撮り棒
Goproアダプター・カメラネジ・タブレットホルダーが付いたiPhone以外の様々な機器が使える三脚。セルカ棒と金属製の折り畳み三脚付きです。【安!軽!便利!】
iPhoneホールド用に4本買いました。
Switcher StudioというアプリでiPhoneカメラを切り換えてディレクター気分を味わっています!
インとアウトで合計8台のカメラを切り換えられます。方向は限られますが・・・。
軽くて安くて便利です!高さも十分伸びます。もう少し高くなるとなお嬉しいですが、価格から言えば大満足です。
自撮りには全く遣っていませんが手軽な一脚として充分ですね。伸縮機構が面白くて無段階に調節できます!
出典: Amazon
Foneso ブルートゥース スマホ自撮り棒
22cm~83cmまで自在に伸びるスマホ自撮り棒。自撮りに便利なブルートゥースリモコンと自撮り棒を支える三脚付きです。ずーと欲しかったけど買ってなかった自撮り棒。やっと購入しました。最近家族が増え自撮りする機会が増えたのがきっかけで購入。撮影範囲が広がり大満足です。長さは5段階でBluetoothリモコンと三脚付きでパーツも充実していました。
出典: amazon
手持ちの三脚を流用!iPhoneホルダー/マウント4選
一般的な三脚のネジ(1/4サイズ)に対応するアタッチメントを集めました。お手持ちの三脚でiPhoneも使えるようにしちゃいましょう!ザクロ 三脚・一脚用アダプター
カメラ三脚及び一脚用のアダプター。お手持ちの三脚を利用したい方に最適です。5.5cm~8.5cm、5.8cm~10.5cmの2サイズから選択可能です。【お手軽に便利。】
提供レビューです。
質感やデザインに高級感はありませんが、簡単お手軽に三脚固定やちょっとしたスタンド使いも出来るマウントです。
挟み込みなので形状や大きさを選びません。
持ち運びも邪魔にならないですが、卓上三脚につけて机に常備しておくと便利だと思います。
出典: Amazon
ブラックケース iPhone用三脚スタンド
1/4ネジの三脚に対応したiPhone用の三脚スタンド。iPhone以外のアンドロイド端末にも対応しています。【バネ機構ではありません】
Phone 6s Plusユーザーです。
今まで百円ショップの商品を利用していましたが、バネがきつく、取り外しが大変でiPhone本体が傷ついてしまう可能性があったためこの商品を購入しました。
この商品はバネ機構ではなく、ねじを回して調節するタイプなので、本体の締め付け具合を細かく調整することができます。
また付属のポーチもついています。
垂直平行の調整もねじを緩めて調整するので角度は自由です。
画面サイズの大きなスマホで、バネタイプがきつかった方に大変おすすめできる商品です。
出典: Amazon
iフォルダー プラス
1/4サイズのネジ穴三脚に対応したiPhone用のアタッチメント。5.5インチまでのiPhone、スマートフォンに対応しています。【しっかりホールド!コスパ良い!】
iPhone6splusに衝撃を吸収するタイプの分厚いケースをつけたままで使用してみましたが、ホールド感も凄く良いです。逆さにしても落ちないくらいの強度はあります。これから重宝しそうです。
出典: Amazon
ベルボン スマートフォンホルダー
カメラ三脚、自撮り棒などに取り付けが可能なスマートフォンホルダー。底面と背面にネジ穴が付いています。【安心のベルボン】
もともとカメラの三脚を作ってたメーカーだけあって製品の質は高いです。バネで挟む構造ですがホールド性も高い。iPhone6s Plusにパワーサポート製のバンパーを装着したまま使用できるか少し心配でしたが、そこの点も問題なく使用できています。
出典: Amazon
個性あふれるiPhoneの三脚でお気に入りの1枚を!

The photograph of the prejudice by the Tripod of iPhone!
iPhone用の三脚でこだわりを!
編集部おすすめ記事
紹介されたアイテム









