あなたの好みのランチジャーのタイプは?
ランチジャーは毎日のお弁当をより美味しく楽しくする為の必須アイテムです。温かいものは暖かく美味しいままを維持してくれるので、いつものお弁当がランチジャーによってランクアップします。選ぶ際のポイントを下記の2点にありますのでチェックしましょう。
①どんな食事を持っていく?
・ごはん、おかずなどわけて持っていきたい
ごはん用、おかず用、スープ用等それぞれの容器が別々に用意してありセットとなったタイプがあります。
・主にスープや麺で使用したい
スープジャーという汁物におすすめのタイプがおすすめ。もちろん保温力に優れ、美味しい状態を長時間キープしてくれます。
・どんぶりタイプで1つに済ませたい
どんぶりにぴったりな丼もの専用のジャーもあります。保温効果でほかほかの美味しい状態をあじわうことができます。
②通勤・通学のかばんサイズも大事!
一言でランチジャーと言っても様々なタイプや大きさの物があります、サイズが合わないとカバンの中でかさばったり、他の荷物の取り出しの邪魔になってしまうことにも繋がります。自分の使用するカバンのサイズを確認してぴったり合う相性の良い物を選びましょう!
保温力は比較してどうなの?
タイプ別保温力の比較
やはり真空魔法瓶タイプのスープジャーなどが一番保温力が高く、単に密閉するだけのフタのタイプに比べると断然時間が経っても熱さをキープします。また、プラスチックの入れ物に温かいごはんを入れ、その容器ごと保温性のあるポットに入れるタイプなどに比べても、真空魔法瓶は保温力が高いと言えます。
メーカー別保温力の比較
保温力のある魔法瓶などを思い浮かべた時、よく名前が挙がるのが「サーモス」「象印」「タイガー」の3つ。真空タイプのスープジャーでは、この3つは保温・保冷力にかんしてはほぼ大差はありません。その他のメーカーもパッケージに記載してある保温・保冷効力は上記3メーカーに少し届かない程度。しかしランチジャー+保温バッグを組み合わせるとさらに保温力がアップしますよ。気になる方は、購入前に各商品のスペックをチェックしてみましょう。
ごはん・おかず・サラダなどを分けたお弁当がいい!
主食とおかずやサラダをバランスよく食べたい方にはこちらのセットタイプがおすすめです。ごはんだけ保温してくれるタイプと、ごはんとおかず全てを保温してくれる2タイプありますので、好みに合わせて選びましょう。
ごはんだけ保温タイプ
象印 保温弁当箱 お・べ・ん・と SZ-MB04
ごはん容器が一つに、おかず容器が二つセットになったランチジャーです。ごはん容器は魔法瓶構造でしっかりと保温できるので、ランチタイム時まで温かい状態をキープできます。
象印 保温弁当箱 お・べ・ん・と SZ-MB04
■容量:ごはん容器 0.36L、おかず容器0.3L/2個
■サイズ:19×11×11cm/ポーチなし、21.5×12×20cm/ポーチ含む
■カラー:全1色
■保温効力:54℃以上/ポーチなし、56℃以上/ポーチに入れた場合
■保冷効力:-
■重さ:0.5kg/ポーチなし、0.6/ポーチ含む
象印 保温弁当箱 お・べ・ん・と SZ-JB02
こちらのランチジャーは縦型のスリムタイプでバッグの隙間にも収納しやすい仕様になっています。ポーチを広げるとランチョンマットにして使うことができ、いつでもどこでも好きなとこで気軽にランチタイムを楽しめます。
象印 保温弁当箱 お・べ・ん・と SZ-JB02
■容量:ごはん容器 0.24L、おかず容器0.19L/2個
■サイズ:10.5×9×20.5cm/ポーチなし、15×9.5×25cm/ポーチ含む
■カラー:全2色
■保温効力:49℃以上/ポーチなし、53℃以上/ポーチに入れた場合
■保冷効力:-
■重さ:0.37kg/ポーチなし、0.44kg/ポーチ含む
サーモス 保温ごはんコンテナー JBP-250
あたたかいごはんを魔法びんで保温できるので、ランチタイムでもほかほかの美味しいごはんを食べることができます。専用ポーチに入れることでさらに温かさをキープ可能です。
サーモス 保温ごはんコンテナー JBP-250
■容量:0.25L
■サイズ:9.5×9×10.5cm
■カラー:全2色
■保温効力:50度以上/専用ポーチ無し、53度以上/専用ポーチ有り
■保冷効力:-
■重さ:0.3kg
サーモス 保温弁当箱 DBQ-252B
あたたかいごはんを魔法びんで保温し、痛みやすいおかずは常温のままとそれぞれ区別して、セットで持ち運べるお弁当箱です。各容器・フタ・ハシ・ハシケースは食洗機対応なので便利です。かわいいミッフィーがデザインされたモデルですになっています。
サーモス 保温弁当箱 DBQ-252B
■容量:0.25L/ごはん、0.19L×2/おかず
■サイズ:19.5×9.5×10.5cm
■カラー:全1色
■保温効力:50度以上/ポーチ無し、53度以上/ポーチ有り
■保冷効力:-
■重さ:0.4kg
サーモス 保温弁当箱 DBQ-252DS
DBQ-252Bと同様の仕様で、デザインに可愛らしいミッキーがデザインされたモデルです。
サーモス 保温弁当箱 DBQ-252DS
■容量:0.25L/ごはん、0.19×2L/おかず
■サイズ:19.5×9.5×10.5cm
■カラー:全1色
■保温効力:50度以上/専用ポーチ無し、53度以上/専用ポーチ有り
■保冷効力:-
■重さ:0.4kg
サーモス 保温弁当箱 DBQ-502
あたたかいごはんを魔法びんで保温し、いたみやすいおかずは常温のままセットで持ち運べるランチジャーセットです。専用ポーチは保温力の向上効果と、ランチタイムにポーチをもってすぐに出かけられる実用性を考慮されたモデルです。
サーモス 保温弁当箱 DBQ-502
■容量:0.5/ごはん、0.3×2/おかず
■サイズ:20×11×12.5cm
■カラー:全1色
■保温効力:59度以上/専用ポーチ無し、62度以上/専用ポーチ有り
■保冷効力:
■重さ:
タイガー まほうびん弁当箱 LWY-T036
お茶などのお好きな飲み物も一緒に入れられるおしゃれな専用のトートバッグがセットになったランチジャーセットです。おかず容器は4ヶ所でしっかり締まる構造なので、傾けてもおかずの汁や水滴が漏れにくい安心設計です。
タイガー まほうびん弁当箱 LWY-T036
■容量:0.36L/ごはん、0.21L×2/おかず
■サイズ:21.0×11.2×12.1cm
■カラー:全1色
■保温効力:49℃以上/専用ポーチ無し、55℃以上/専用ポーチ有り
■保冷効力:
■重さ:0.61kg
タイガー まほうびん弁当箱 LWY-E461
コンパクトなのに大容量のビジネスバッグの形状に合わせて縦置き横置き可能なランチジャーセットです。真空二重構造の保温容器とクッション性と保温力を高めるポーチの断熱構造で、温かくて美味しいごはんをランチタイムに食べることができます。
タイガー まほうびん弁当箱 LWY-E461
■容量:0.46L/ごはん、0.26L×2/おかず
■サイズ:22.2×11.1×13.6cm
■カラー:全1色
■保温効力:54℃以上/専用ポーチ無し、58℃以上/専用ポーチ有り
■保冷効力:-
■重さ:0.65kg
和平フレイズ フォルテック・ランチ 縦型
温かいスープやご飯などが持ち運べ、ランチタイムまでしっかりと保温できるランチジャーです。保冷機能付ランチポット、電子レンジでも使えるおかず容器、持ち運びに便利なポーチがセットになったモデルです。
和平フレイズ フォルテック・ランチ 縦型
■容量:0.24L/ごはん、0.2L×2/おかず
■サイズ:22×12×11cm
■カラー:全1色
■保温効力:-
■保冷効力:-
■重さ:0.505kg
ごはんもおかずも全て保温タイプ
象印 ステンレスランチジャー お・べ・ん・と SL-NC09
ごはん容器、おかず容器、スープ容器がセットになったランチジャーです。それぞれ蓋を外せば電子レンジでそのまま加熱することが可能です。丈夫なステンレスなのも嬉しいポイントです。
象印 ステンレスランチジャー お・べ・ん・と SL-NC09
■容量:ごはん容器 0.31L、おかず容器 0.33L、スープ容器 0.2L
■サイズ:12.5x11x20.5cm
■カラー:全1色
■保温効力:65度以上
■保冷効力:-
■重さ:0.7kg/バッグなし、0.9kg/バッグ含む
象印 ステンレスランチジャー お・べ・ん・と SL-GH18
ごはんはお茶わん約3杯分の約1.2合が入るたっぷり大容量サイズで、ごはんだけでなくおかずもたっぷり入る大容量サイズとなっています。しっかりとランチで栄養のバランスを考えた健康的な食事を楽しむことができます。
象印 ステンレスランチジャー お・べ・ん・と SL-GH18
■容量:ごはん容器 0.59L、おかず容器 0.40L、スープ容器 0.28L
■サイズ:15 × 13.5 × 21cm
■カラー:全1色
■保温効力:69度以上
■保冷効力:-
■重さ:1kg
サーモス ステンレスランチジャー JBC-801
たっぷり大容量なのにコンパクトなランチジャーです。丸洗いも食洗機もOKなメンテナンスも簡単なモデルで、温かいごはんはもちろんスープやカレーなど、ランチの幅も広がります。
サーモス ステンレスランチジャー JBC-801
■容量:0.27L/ごはん、0.22L/おかず、0.2L/スープ
■サイズ:13×11.5×17.5cm
■カラー:全2色
■保温効力:61度以上
■保冷効力:-
■重さ:0.6kg
サーモス ステンレスランチジャー JBG-1801
ステンレスランチジャーは、スープ容器がついていて、温かいごはんとスープを一緒に楽しめるランチジャーです。ごはんとスープはあたたかく保温し、いたみやすいおかずは常温でキープしてくれる仕様になっています。
サーモス ステンレスランチジャー JBG-1801
■容量:0.6L/ごはん、0.4L/おかず、0.3L/スープ
■サイズ:16×13.5×21cm
■カラー:全1色
■保温効力:68度以上
■保冷効力:-
■重さ:1.0kg
タイガー ステンレスランチジャー LWU-A172
ステンレスランチジャーの大容量モデルです。ごはんたっぷりでお茶碗3杯分入っちゃいますので、しっかり食べたい方にぴったりです。太めのショルダーベルトは持ち運びに便利で、お手入れ時にはワンタッチで着脱出来ます。
タイガー ステンレスランチジャー LWU-A172
■容量:0.61L/ごはん、0.34L/おかず、0.27L/スープ
■サイズ:15×14.7×21.4cm
■カラー:全1色
■保温効力:69℃以上
■保冷効力:-
■重さ:1.0kg
0.80L/ごはん、0.34L/おかず、0.27L/スープのモデルも有り
スープや麺類にぴったりのランチジャー
<サイズ選びの目安>
味噌汁用→インスタントやフリーズドライなどは、パッケージに「160ml~180mlほどのお湯を注いでください」とよく書いてあります。具のことも考慮すると、250ml~270mlの小さいサイズがおすすめです。
具沢山スープや煮物→300ml~350ml
麺類、丼ものなど1食分→400ml~500ml
お味噌汁にぴったりサイズ
サーモス 真空断熱フードコンテナー 250ml
ステンレス製の魔法びん構造の為、熱々のスープやシチューはもちろん、冷たいデザートを食べごろ温度のまま持ち運ぶことができます。ランチの後のデザートやお弁当のもう一品の汁物等に最適です。
サーモス 真空断熱フードコンテナー 250ml
■容量:0.25L
■サイズ:7.5×7×13cm
■カラー:全3色
■保温効力:58度以上
■保冷効力:12度以下
■重さ:0.2kg
サーモス 真空断熱フードコンテナー 270ml
真空断熱フードコンテナー 250mlと同様の仕様で、容量が270mlサイズとなったモデルです。デザインも蓋の部分に少し違いがあり、凹凸がつき開けやすく可愛らしい見た目になっています。
サーモス 真空断熱フードコンテナー 270ml
■容量:0.27L
■サイズ:9.5×9.5×10cm
■カラー:全3色
■保温効力:50度以上
■保冷効力:14度以下
■重さ:0.3kg
タイガー スープカップ 0.25L
底の形状が丸いので、スプーンで具材が取り出しやすく食ベやすい口径約7cmの広口仕様となっています。ちょうどいいサイズ感と保冷効力と密閉性でおいしさを長時間キープし、毎日のランチにも最適の仕様になっています。
タイガー スープカップ 0.25L
■容量:0.25L
■サイズ:9×9×10.5cm
■カラー:全3色
■保温効力:49度以上
■保冷効力:13度以下
■重さ:0.24kg
他にも300、380mlモデルも有り
煮物や具沢山シチューに!
サーモス 真空断熱フードコンテナー 300ml
ステンレス製魔法びん構造で、熱々のスープやシチューを美味しい状態のまましっかりと保温できるランチジャーです。見た目もとても可愛らしい3食のパステルカラーから選ぶことができます。
サーモス 真空断熱フードコンテナー 300ml
■容量:0.3L
■サイズ:9×9×12cm
■カラー:全3色
■保温効力:53度以上
■保冷効力:13度以下
■重さ:0.3kg
サーモス 真空断熱フードコンテナー 380ml
真空断熱フードコンテナー 300mlと同様の仕様で、容量が380mlサイズとなったモデルです。デザインも蓋の部分に少し違いがあり、凹凸がつき開けやすく可愛らしい見た目になっています。
サーモス 真空断熱フードコンテナー 380ml
■容量:0.38L
■サイズ:9.5×9.5×12.5cm
■カラー:全3色
■保温効力:56度以上
■保冷効力:12度以下
■重さ:0.3kg
象印 ステンレスフードジャー 0.36L
ステンレス真空2重まほうびん構造の高い保温保冷力が魅力のフードジャーです。広口8cmでスープ等をいれて食べる際もストレスなくスムーズに食べることができます。
象印 ステンレスフードジャー 0.36L
■容量:0.36L
■サイズ:9.5×9.5×13.5cm
■カラー:全2色
■保温効力:保温:57度以上
■保冷効力:保冷:10度以下
■重さ:0.28
タイガー スープカップ 0.38L
スープカップ 0.25Lの0.38Lモデルです。
タイガー スープカップ 0.38L
■容量:0.38L
■サイズ:9×9×13.9cm
■カラー:全3色
■保温効力:59度以上
■保冷効力:10度以下
■重さ:0.3kg
他にも0.25、0.30Lモデルも有り
モッシュ フードポット 300ml
まるでジャム瓶のようなデザインが特徴の可愛らしいカラーが魅力的なフードジャーです。フタにはシリコーンのリングが付いていますので、開閉しやすい設計となっています。
モッシュ フードポット 300ml
■容量:0.3L
■サイズ:9×9×9.6cm
■カラー:全6色
■保温効力:58度以上
■保冷効力:13度以下
■重さ:240g
アスベル ランタス スープボトル 380ml
シンプルなデザインとカラーが特徴の保温・保冷スープボトルです。優れた保温力と保冷力で毎日のランチをより美味しくより楽しくしてくれる商品です。スプーン&エア弁付きで充実した機能性が魅力となっています。
アスベル ランタス スープボトル 380ml
■容量:380ml
■サイズ:9×13.2cm
■カラー:全4色
■保温効力:52度以上
■保冷効力:12度以下
■重さ:236g
他にも250、300、500mlモデルも有り
ハレイワ フードポット 300ml
ワンランク上の+1をコンセプトにハレイワが2015年秋冬に打ち出したのはロゴと高級感を意識したプレミアムハレイワです。ミラーシリーズは本体の表面をミラー調に施した大人なデザインになっており、ラバーシリーズではポップな色合いの中にも素材感を打ち出したデザインになっています。
ハレイワ フードポット 300ml
■容量:300ml
■サイズ:幅90×奥行き90×高さ112mm
■カラー:全5色
■保温効力:54℃以上
■保冷効力:10℃以下
■重さ:266g
和平フレイズ リッケ パクパクランチポット 300ml
カラフルでポップなカラーリングが特徴のフードジャーです。カラーもポップな3食から選ぶことができますので、お好みのカラーリングから好きな物を選んで活用しちゃいましょう。
和平フレイズ リッケ パクパクランチポット 300ml
■容量:300ml
■サイズ:76×127mm
■カラー:全3色
■保温効力:50度以上
■保冷効力:-
■重さ:245g
スタイラス フードポット
シンプルな2食展開のフードジャーです。保温性の高いステンレス真空二重構造で保温&保冷どちらの用途にも使える、活躍の場所、季節を選ばない商品です。
スタイラス フードポット
■容量:320ml
■サイズ:90×90×130mm
■カラー:全2色
■保温効力:-
■保冷効力:-
■重さ:-
ブルーノ マイスープタンブラー
学校やオフィスのランチタイムに活躍してくれる、おしゃれなデザインが特徴的なスープタンブラーです。寒い冬にはもちろん、暖かい日もお弁当のもう一品としても活躍してくれます。
ブルーノ マイスープタンブラー
■容量:300ml
■サイズ:横幅:90mm 高さ:120mm 奥行:90mm
■カラー:全4色
■保温効力:-
■保冷効力:-
■重さ:300g
ハイドロフラスク フードコンテナー
ハワイで爆発的な人気となっているハイドロフラスクの人気フードコンテナーです。毎日使いたくなるようなその可愛らしい見た目のカラーとデザインも人気の一つです。
ハイドロフラスク フードコンテナー
■容量:352ml
■サイズ:幅88mm×高さ140mm、口径:78mm
■カラー:全3色
■保温効力:-
■保冷効力:-
■重さ:315g
1食分のうどんや麺類におすすめサイズ
サーモス 真空断熱フードコンテナー 400ml
真空断熱フードコンテナー 380mlのサイズ違いのモデルです。
サーモス 真空断熱フードコンテナー 400ml
■容量:0.4L
■サイズ:9.5×9.5×13cm
■カラー:全3色
■保温効力:58度以上
■保冷効力:11度以下
■重さ:0.3kg
サーモス 真空断熱スープジャー 500ml
ステンレス魔法びん構造だから、暖かい物は温かく冷たい物は冷たく美味しい状態を味わうことができる大容量のスープジャーです。密閉構造のフタは開けやすくメンテナンスのしやすい仕様になっています。
サーモス 真空断熱スープジャー 500ml
■容量:0.5L
■サイズ:10×10×13.5cm
■カラー:全2色
■保温効力:61度以上
■保冷効力:12度以下
■重さ:0.3kg
象印 ステンレスフードジャー 0.55L
ステンレス真空2重まほうびん構造の大容量サイズのフードジャーです。大容量なので、一人分としてでなく複数人分で取り分けて一緒に食べることもできちゃいます。
象印 ステンレスフードジャー 0.55L
■容量:0.55L
■サイズ:9×9×16cm
■カラー:全2色
■保温効力:67度以上
■保冷効力:9度以下
■重さ:0.31kg
他にも0.45Lサイズも有り
タイガー スープカップ 0.4L
スープカップの0.38Lの容量違いのモデルです。
タイガー スープカップ 0.4L
■容量:0.4L
■サイズ:9×9×13.9cm
■カラー:全3色
■保温効力:-
■保冷効力:-
■重さ:0.29kg
スタンレー バキュームフードジャー 0.41L
その信頼された保温保冷力が自慢のクラシカルなデザインが魅力的なフードジャーです。ご飯もの、シチュー、味噌汁などなど、食べ物・吸い物用としておすすめです。
スタンレー バキュームフードジャー 0.41L
■容量:410ml
■サイズ:132 x 101mm
■カラー:全2色
■保温効力:69度以上
■保冷効力:7度以下
■重さ:349g
サーモマグ タンクフードコンテナ 500ml
スープだけでなく弁当箱としても使用することができるタンクです。500ml大容量の真空断熱2重構造を採用しているので、スープ、シチューはもちろん、様々な料理を保管しておける貯蔵庫として活躍します。
サーモマグ タンクフードコンテナ 500ml
■容量:500ml
■サイズ:10×10×14cm
■カラー:全3色
■保温効力:-
■保冷効力:-
■重さ:430g
ベストコ ブルワーズ スープ&フードジャー 400ml
架空の老舗スープ専門店をイメージしたアンティーク調に描いたモチーフのデザインが特徴のフードジャーです。暖色系のシックなカラーデザインで落ち着いていますので、ビジネスシーンにおいても活躍してくれます。
ベストコ ブルワーズ スープ&フードジャー 400ml
■容量:400ml
■サイズ:幅9×奥行9×高さ12.9cm
■カラー:全3色
■保温効力:60度以上
■保冷効力:-
■重さ:0.309kg
1つに集約!どんぶりタイプ
お昼ごはんは午後への活力の大事な食事です。そこでお昼もがっつりと食べたい方におすすめなのがどんぶりタイプのランチジャーです。
サブヒロモリ デリカタス 保温キャリーランチ
ごはん容器はステンレス真空2重構造なので保温力がありますので、電子レンジがなくても温かいご飯が食べられます。ごはん容器とおかず容器が分かれているので、 食べる直前に具材をまぜればパスタや丼ぶりなども楽しむことができます。
サブヒロモリ デリカタス 保温キャリーランチ
■容量:ごはん容器/340ml、おかず容器/220ml
■サイズ:径14×高13cm
■カラー:全5色
■保温効力:-
■保冷効力:-
■重さ:-
アスベル ランタス カフェ丼ランチ
簡単どんぶり弁当で、毎日カフェランチ気分でしっかりと栄養を摂取することができます。コンパクトなフォルムでお茶碗1.5配分の大容量なので、しっかり食べたい方にもおすすめです。
アスベル ランタス カフェ丼ランチ
■容量:おかず:310、ごはん310ml
■サイズ:14.5×13.8×11cm
■カラー:全7色
■保温効力:42度以上
■保冷効力:-
■重さ:600g
ファインスタイル カフェ丼保温ランチジャー 540ml
ランチタイムもどんぶりメニューが楽しめる弁当箱です。食べ時に具材をご飯にかける後乗せ構造なので、ご飯が汁でふやけず美味しい状態の丼料理を楽しむことができます。
ファインスタイル カフェ丼保温ランチジャー 540ml
■容量:540ml
■サイズ:直径115×高さ140mm
■カラー:全1色
■保温効力:-
■保冷効力:-
■重さ:-
ファインスタイル カフェ丼保温ランチジャー 800ml
カフェ丼保温ランチジャー 540mlの容量違いモデルです。ごはん容量は、お茶碗およそ2.5杯分と大容量です。
ファンスタイル カフェ丼保温ランチジャー 800ml
■容量:800ml
■サイズ:直径131×高さ152mm
■カラー:全1色
■保温効力:-
■保冷効力:-
■重さ:-
サブヒロモリ コンフェ 保温キャリーランチ
人気の丼型弁当箱に保温機能をプラスした、真空2層構造ステンレスタイプのコンフェ保温キャリーランチです。丼はもちろんですが、夏はサラダなどを入れて温かい&ヒンヤリを楽しむことができます。
サブヒロモリ コンフェ 保温キャリーランチ
■容量:ごはん容器/370m、おかず容器/250ml
■サイズ:径14×高12.3cm
■カラー:全4色
■保温効力:-
■保冷効力:-
■重さ:-
パール金属 ほかどん どんぶりランチジャー特盛
食べる時におかずをのっけて簡単に完成するどんぶりランチジャーです。具材専用容器はつゆだくでも安心の液漏れ対策がされた仕様です。
パール金属 ほかどん どんぶりランチジャー特盛
■容量:ご飯容器/0.54L、おかず容器/0.34L
■サイズ:幅165×奥行150×高さ120mm
■カラー:全4色
■保温効力:35度以上
■保冷効力:-
■重さ:-
丼ランチボックス チェック柄
赤いタータンチェック柄が印象的な丼型のランチボックスです。上段には具材、下段にはご飯と分けて入れることができるので、食べる直前に具材をご飯に乗せて丼を完成させることができます。
丼ランチボックス チェック柄
■容量:540ml
■サイズ:直径11.5×高さ14cm
■カラー:全2色
■保温効力:-
■保冷効力:-
■重さ:-
夏場こそランチジャーの出番!
夏のお弁当は気候がとても蒸し暑く、お弁当の中に細菌が繁殖しやすくあまり良い環境とは言えません。そんな時にお弁当の容器として活躍するのがランチジャーです。
夏こそ活躍するランチジャー!
実は細菌が繁殖しやすい温度が30℃~40℃の為、夏場の暖かい環境はあまりお弁当にはよくありません。ランチジャーが活躍するのは冬の温かいごはん用のイメージが一般的ですが、スープジャーの保温・保冷効力の温度は保温は50度以上、保冷は15度以下が多く、機能的にも夏こそランチジャーが大活躍するシーズンなんです。
ひんやり冷たい夏向けレシピ!
暑い季節にぴったり!デザートを入れるのにもぴったりなランチジャー。お昼もひえひえのごはんが食べられる、美味しいレシピをご紹介します。
トマトとサバのサラダうどん
<材料>
冷凍うどん・・・1玉
めんつゆ(3倍濃縮)・・・大さじ1
オリーブ油・・・小さじ2
マヨネーズ・・・小さじ1~2(お好みで)
ミニトマト(角切り)・・・4個分
サバの水煮(缶詰)・・・30g
バジル・・・2~3枚
<作り方>
1.冷凍うどんを電子レンジで解凍し、冷水で冷やす。
2.スープジャーにめんつゆ・オリーブ油・マヨネーズを入れ、その上にうどんを入れる。
3.ミニトマトとサバの水煮、バジルをのせ、フタをする。
4.食べる直前にバジルを細かくちぎり、全体をよく混ぜて食べる。
コンソメジュレの冷製ペンネ
<材料>
ペンネ・・・30g
むきえび・・・5尾
ミックスベジタブル(冷凍)・・・20g
オリーブ油・・・適量
バジル(乾燥)・・・適量
熱湯(調理用)・・・60mL
コンソメ(顆粒)・・・小さじ1
塩・黒こしょう・・・適量
粉ゼラチン・・・3g
氷・・・40g
トマトケチャップ・・・適量
ミニトマト・・・1個
くるみ・・・適量
<作り方>
1.保温容器に氷水(分量外)を水位線まで入れ、せんセットを閉める
2.ペンネをゆでる時、残り1分で半分に切ったむきえびとミックスベジタブルも一緒に入れ、ゆであがれば氷水(分量外)でしっかりと冷やす
3.水気を切った2にオリーブ油、バジルをあえる
4.ボールに熱湯(調理用)を入れ、コンソメ、塩・黒こしょう、粉ゼラチンを入れて手早く混ぜる
5.1の氷水を捨て4と氷を入れて手早く混ぜ、固まってきたらトマトケチャップを入れ、氷が溶けるまで手早く混ぜる
6.5の上に3と小さく切ったミニトマトを入れ、お好みで小さく砕いたくるみを添え、せんセットを閉め約2時間以上保冷する
豆乳黒みつプリン
<材料>
粉ゼラチン・・・2g
熱湯・・・大さじ1
豆乳・・・100ml
黒みつ・・・大さじ1
缶づめのみかん・・・50g
<作り方>
1.スープジャーに氷水(分量外)を入れ、フタをして3分ほど予冷する。
2.小さな器に熱湯を入れ、ゼラチンをふり入れてよく混ぜる。
3.別の容器(ボウルかコップなど)に豆乳を入れ、2を入れて混ぜる。
4.1の氷水を捨て、スープジャーに黒みつを入れ、3を静かに注ぐ。
5.みかんを入れ、フタをして固まるまで3時間以上保冷する。
まだまだある!おすすめのランチジャーレシピ
まだまだたくさんあるランチジャー活用レシピ。どれもとても美味しそうなので、ぜひ参考にしてみてください。
鮭とかぶのミルクシチュー
かぶ(6等分のくし切り)・・・1個(100g)
しめじ(石づきをとりほぐす)・・・30g
水・・・150ml
玉ねぎ(薄切り)・・・30g
生鮭・・・1切れ(100g)
塩・こしょう・・・少々
クリームシチュールー・・・ひとかけ(25g)
牛乳・・・50ml
パセリ(みじん切り)・・・適宜
1.スープジャーにかぶ・しめじを入れ、沸とうしたお湯(分量外)を注ぎフタをせず5分以上予熱する。
2.鮭は四つ切(大きめの一口大)に切り、両面に塩・こしょうをふる。
3.小さめの鍋に水と玉ねぎを入れて沸かし、鮭を加えて火を通し、火を止めてルーを加えて溶かす。
4.再び中火にかけ、とろみがついたら牛乳を加えて混ぜ、温める。
5.1のお湯を切り、4を入れ、パセリをちらし、フタをして3時間以上保温する。
イタリアン麻婆豆腐
絹ごし豆腐(1.5cm角に切る)・・・1/2丁(150g)
鶏ひき肉・・・大さじ2(40g)
パセリ(みじん切り)・・・小さじ2
赤唐辛子(輪切り)・・・1/3本~1/2本分(お好みで)
1.フードコンテナーに豆腐と沸とうしたお湯(分量外)を入れ、フタをせずに5分ほど予熱をする。
2.深めの耐熱容器に、鶏ひき肉・パセリ・赤唐辛子・Aを入れ、よく混ぜ合わせ、ラップをして、電子3.レンジ(600W)で約3分、鶏ひき肉に火が通るまで加熱する。
4.フードコンテナーの湯を切り、2を入れて軽く混ぜ、フタをして1時間以上保温する。
オイルサーディンのさっぱり和風どんぶり
<材料>
ごはん・・・120g
カリカリ梅(みじん切り)・・・小さじ2
のり(小さくちぎる)・・・適宜
オイルサーディン(缶詰)・・・3~4枚
しょうゆ、オイルサーディン缶の油・・・各大さじ1/2
万能ねぎ(小口切り)・・・適宜
七味唐辛子・・・適宜
<作り方>
1.ごはんにカリカリ梅のみじん切りを混ぜ電子レンジ(600W)で、あつあつになるまで1分ほど加熱し、スープジャーに入れ、のりをちらす。
2.耐熱容器にオイルサーディンとしょうゆ・オイルサーディンの油を入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
3.2をしょうゆと油ごと1の上にのせ、万能ねぎと七味唐辛子をちらし、フタをする。
鶏団子と春雨の豆乳スープ
<材料>
鶏ひき肉・・・45g
しょうが・・・8g
ネギ・・・8g
卵・・・1/8個
塩・・・0.5g
春雨・・・20g
小松菜・・・30g
豆乳・・・125ml
水・・・125ml
酒・・・大さじ1
しょうゆ・・・小さじ1/2
帆立だし(中華だしでも可)・・・5g
クコの実・・・5粒
ゴマ・・・適量
<作り方>
1.鶏ひき肉にしょうが、ネギのみじん切り、卵、塩を加えてよく練り合わせて小さめの団子を3個作る。
2.小松菜は3cmくらいのざく切りにする。茎が太い場合は5mm幅ほどにカットしておく。
3.スープジャーに、小松菜、春雨、鶏団子を入れ、沸とうしたお湯を注ぎ、フタをせずに、3分ほど予熱する。
4.そのあいだに、小鍋に豆乳、水、帆立だし(中華だしでも可)、酒、しょうゆを加えて、沸とうさせる。
5.湯を切ったスープジャーに、4の豆乳スープを入れ、クコの実を加えて1時間30分以上保温する。
グレープフルーツとコンデンスミルクのゼリー
<材料>
粉ゼラチン・・・3g
熱湯・・・大さじ1と1/2
グレープフルーツジュース(果汁100%)・・・100ml
氷・・・2個
コンデンスミルク・・・大さじ1
グレープフルーツ(実を取り出す)・・・1/2個分
セルフィーユ(あれば)・・・1枚
<作り方>
1.スープジャーに氷水(分量外)を入れ、フタをして3分ほど予冷する。
2.小さな器に熱湯を入れ、ゼラチンをふり入れてよく混ぜる。
3.別の容器(ボウルかコップなど)にグレープフルーツジュースと氷を入れ、2を入れて氷が溶けるまで混ぜる。
4.1の氷水を捨て、スープジャーにコンデンスミルクを入れ、3を静かに注ぐ。
5.4にグレープフルーツの実を入れ、お好みでセルフィーユをのせ、フタをして固まるまで3時間以上保冷する。
レシピ本もある!チェックしてみよう
ランチジャーで楽しむできたてお弁当 ~ほかほか&ひえひえ 143レシピ~
保温弁当箱のレシピを豪華70品紹介されたムック本です。一般のお弁当箱ではできなかった保温弁当箱ならではの食材や、おなじみの人気おかずを活用し、職場で自宅で作るような温かいゴハンや、冷たい麺類などバリエーション豊かなレシピ内容となっています。
ランチジャーで楽しむできたてお弁当 ~ほかほか&ひえひえ 143レシピ~
■著者名:夏梅 美智子
■出版社:辰巳出版
■サイズ:ムック
■ページ:95ページ
スープジャーで楽しむひとり鍋
職場や学校でも手軽に鍋料理が味わえる、心も体も温まる80レシピが掲載されています。料理研究家の岩﨑啓子さんが提案する、みんなが喜ぶランチ鍋レシピとなっています。
豆知識!みんなのカレー問題
においが付きやすいカレーの対策方法は、ふたをする前に1枚ラップをかませることにより、外への臭いの漏れを軽減したり、洗浄をしっかりすることにより、ジャーについたカレーの臭いをしっかりと落とすことが重要になります。
ランチジャーでいつものランチをワンランクアップ
ランチジャーはごはん、おかず、スープのセットになったものから、スープ用のもの、丼タイプのものなどその種類も数多く自分の好みのランチタイムのスタイルに合わせて楽しみましょう!いつものお弁当がより美味しく食べられること間違いなしです。
Happy bite with lunch jar.
ランチジャーを使用して幸せな一口を