COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む
プエブコ / ワイアードポーチ

気づけばコレばっかり使ってる!ガバッと開く「WIRED POUCH」が最強です

バックパックに入れたはずの探し物が見つからず、結局すべての荷物を取り出す羽目に……。そんなお悩みを解決するのが、PUEBCO(プエブコ)の「WIRED POUCH(ワイアードポーチ)」です。

口が大きく開き、一目で中身が見えるので登山にもぴったり。旅行や普段使いしやすいデザインも魅力です。山での使用を想定したおすすめの活用方法と合わせてご紹介します!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

登山あるある!?ギアの迷子問題

バックパック

撮影:筆者

バックパックを背負って山へ出発!ところがいざアイテムを取り出そうと思っても、どこに何を入れたかわからない……なんて経験はありませんか?

小分けにし過ぎてかえって見つからないのもよくある話です。そんなプチストレスを解決する便利グッズを見つけました。

あれどこいった?がなくなる「WIRED POUCH」

プエプコ WIRED POUCH

撮影:筆者(左:WIRED POUCH Small、右:WIRED POUCH Large)

ライフスタイルブランド・PUEBCO(プエブコ)の「WIRED POUCH(ワイアードポーチ)」は、ファスナーを開けるとガバっと口がひらき、中身が一目でわかります。荷物をざっくりまとめておけるラフさが魅力!

サイズはSとLの2種類

プエプコ WIRED POUCH

撮影:筆者

サイズはSとLの2種類。収納するものに合わせて使い分けができます。カラーは3タイプあるので、色違いで揃えるのもありです。

抜群の使い勝手!「WIRED POUCH」の便利なポイント

プエプコ WIRED POUCH

撮影:筆者(左:WIRED POUCH Large、右:WIRED POUCH Small)

ワイアードポーチの特徴をご紹介します。

がばっと口が開くからアイテムを見つけやすい

プエプコ WIRED POUCH

撮影:筆者(WIRED POUCH Small)

ファスナー沿いにワイヤーが入っているため、開けるとポーチの底や隅々までよく確認できます。迷子になりがちな小物が見つけやすくて便利!

使いやすい自立型&メッシュポケット付き

プエプコ WIRED POUCH

撮影:筆者(WIRED POUCH Small)

ポーチ本体が自立する構造により、モノをサッと取り出しやすいのがポイント。内側の両サイドには小物の整理に重宝するメッシュポケットも付いています。

プエプコ WIRED POUCH

撮影:筆者

内側はビビットなインナーカラーで、中のアイテムが見つけやすいよう視認性を高めています。外側のカラーにあわせてグリーン・オレンジ・イエローの3タイプがあります。

軽くてやわらかい素材

プエプコ WIRED POUCH

撮影:筆者

素材は、ウェットスーツなどに使われる「クロロプレン」が使われており、軽くてやわらかいのが特徴。クッション性と伸縮性もあり、中身を保護する役割も期待できます。バックパックの中で、硬いもの同士が干渉して起こるカチャカチャ音も抑えられます。

コンパクトに収納

プエプコ WIRED POUCH

撮影:筆者

使用しないときは、折りたためばスリム&コンパクトになります。重ねることもできるので収納にも困りません。

1 / 2ページ