COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
アイスブレーカー

【NEWS】「icebreaker」よりブランド史上最も上質でなめらかなメリノウールのベースレイヤーが新登場!

今回は、スムースで肌当たりがなめらかな厚手のベースレイヤーをご紹介。メンズ・レディースともにトップスとボトムスのラインナップがあります。トップスはネックゲイターにもなる長めのハイネック。ボトムスは、股下のガゼットパネル付きです。各アイテムごとの「icebreaker WEBサイト」リンクボタンからも詳細をご覧になれますので、是非見てみてくださいね。

目次

冬のアクティビティを快適にするメリノウールのベースレイヤーが発売

ゴールドウィンとアイスブレーカーのロゴ

「icebreaker(アイスブレーカー)」は、ニュージーランド産のメリノウールを活かしたアウトドアウエアブランドです。

この度icebreakerより、ウィンタースポーツをはじめとするスノーアクティビティの様々なコンディションにおいて、衣服内温度を快適に調整するベースレイヤーが新たにリリース。

「MERINOFINE LS ROLL NECK(メリノファイン ロングスリーブ ロールネック)」と「MERINOFINE LEGGINGS(メリノファイン レギンス)」の2種を、ブランドオフィシャルオンラインストアなどで順次販売しています!

icebreaker史上最も細いメリノウールを採用。冬期のアクティビティで活躍するベースレイヤー

メリノファイン ロングスリーブ ロールネック(メンズ)を着ている男性

「MERINOFINE LS ROLL NECK(メリノファイン ロングスリーブ ロールネック)」と「MERINOFINE LEGGINGS(メリノファイン レギンス)」は、icebreakerで最も細くソフトな15.5マイクロンのスーパーファインメリノの300ウェイト素材を使用しています。

肌あたりも優しく、厳冬期の気象条件下で衣服内環境を快適に調整。トップスはハイネックにすることで首回りの保護性を担保しつつ、ラグラン袖の運動性やサムループによる手首の保温性など、機能面でも快適性を追求しています。

トップス

M MERINOFINE LS ROLL NECK/メリノファイン ロングスリーブ ロールネック(メンズ)

メリノファイン ロングスリーブ ロールネック(メンズ)

品番IX30220
価格30,800円(税込)
カラーブラック(K)、エクリュヘザー(EH)
サイズS、M、L
素材300g/m² Interlock 15.5 Merino(メリノウール100%)

icebreaker WEBサイト

W MERINOFINE LS ROLL NECK/メリノファイン ロングスリーブ ロールネック(レディース)

メリノファイン ロングスリーブ ロールネック(レディース)

品番IXW30220
価格30,800円(税込)
カラーブラック(K)、エクリュヘザー(EH)
サイズXS、S、M
素材300g/m² Interlock 15.5 Merino(メリノウール100%)

icebreaker WEBサイト

ボトムス

M MERINOFINE LEGGINGS/メリノファイン レギンス(メンズ)

メリノファイン レギンス(メンズ)

品番IX30226
価格27,500円(税込)
カラーブラック(K)、エクリュヘザー(EH)
サイズS、M、L
素材300g/m² Interlock 15.5 Merino(メリノウール100%)

icebreaker WEBサイト

W MERINOFINE LEGGINGS/メリノファイン レギンス(レディース)

メリノファイン レギンス(レディース)

品番IXW30226
価格27,500円(税込)
カラーブラック(K)、エクリュヘザー(EH)
サイズXS、S、M
素材300g/m² Interlock 15.5 Merino(メリノウール100%)

icebreaker WEBサイト

サスティナビリティを追求する「icebreaker」

「icebreaker」について

1995年ニュージーランドで設立されたアイスブレーカーは、ナチュラル・パフォーマンス・アパレルのエシカルでサステナブルなブランドのパイオニアです。自然を守り、透明性を維持し、責任あるビジネスを行いながら挑戦し続けています。自然から提供されるものを活用し自然に適応することで、人々が自然と親しみ、次世代のために地球環境を残す活動を後押ししていきます。現在、アイスブレーカーの製品は、様々なチャネルを通じて50か国、5,000 を超える店舗で展開しています。

 

ZQRXプログラムを通じ、メリノウールを供給する70件の全てのメリノステーションが環境再生型農業を導入

ブランド創業以来これまでの27年間、自然からもたらされる原材料を使用しナチュラルで高機能なアウトドアウェアを提供してきたicebreakerでは、サステナビリティへの取り組みは常にブランドの重要な柱になっており、2022年7月に製品の原材料を環境再生型農業で育てられたウールに切り替えることを目標に据えた透明性レポートをリリースしました。人と自然にとってより良い地球を残すためにブランドが引き続き注力していくことは、メリノ生産者、原材料のメリノウール、そして地球の未来のための自然環境に配慮した持続可能な環境再生型農業の重要性を追求することです。

先のレポートの重要な点として、icebreakerは、ニュージーランド・メリノ・カンパニーとのパートナーシップとZQRXプログラムを通じて、メリノウールを供給する70件の全てのメリノステーションが環境再生型農業を取り入れることを伝えています。 ZQRX は環境再生型農業プログラムであり、メリノ生産者が元来の自然環境を活用して、自然の再生原理に基づいた持続可能な環境を改善するためのプログラムです。icebreakerが現在契約する生産者の全てがZQRXプログラムの基準を満たしています。

 

icebreakerがグローバルで展開する製品の繊維組成95%が自然由来または植物ベース

また、もう一つの重要な点は、2022年現在、icebreakerがグローバルで展開する製品の繊維組成の95%が自然由来または植物ベースであることです。繊維の84%が自然または植物由来だった2018年に、2023年までを目標にした脱プラスチックを発表しており、パフォーマンス・アパレルから不必要なプラスチックを取り除くという試みは、ここ数年で進歩を遂げています。95%の自然由来または植物ベースの繊維以外の5%は合成繊維ですが、それについても代替可能なバイオベースの繊維などの調査及び検証を続けています。