6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み
ゼログラム ZERO1 MF PCT UL2 MF

ULハイカー注目のブランド<ZEROGRAM>より、2種類の新テントが登場!

究極に負荷のないギアを目指して開発している<ZEROGRAM(ゼログラム)>より、あらたに2種類の新テント「ZERO1 MF」 と 「PCT UL2 MF」が3月に発売されます。軽量なだけではなく見た目のカッコよさにも注目が集まっているNEWモデル。今回は日本初上陸のテントも発売されるということで、詳しいスペックをご紹介します。モニター募集もしているのでチェックしてみてください!

目次

アイキャッチ画像出典:Facebook/Zerogram JAPAN

3月発売!<ゼログラム>待望のNEWテントは、ULスルーハイカー向けの2モデル

ゼログラムのロゴマーク

『自然への影響をゼロにしたい』『スルーハイカーの負荷をゼロにしたいと』という思いからブランド名がつけられ、本格的な登山家・ハイカー・トレッカーから絶大な人気を得ているブランド<ZEROGRAM(ゼログラム)>。この春、新たに2種類のテント「ZERO1 MF」と「PCT UL2 MF」が登場です。いったいどんなテントなのか、2019年3月の発売に先駆けてご紹介します!

【1】ツェルトタイプのULソロテント「ZERO1 MF」

「ZERO1 MF」は、軽量性と居住性を兼ね備えた前室一体型のツエルトタイプULソロテント「ZERO1」シリーズのバージョンアップ版です。

「ZERO MF」の特長

ゼログラムのテント

・トレッキングポールシェルターの常識を超えた、軽量性と居住性を兼ね備えた前室一体型ULソロテント
・シングル&ダブルのハイブリット構造とサイド2か所のガイラインにより悪天候に強い
・完全に閉じられる入口がフロントとサイドの2か所、フロントは閉じると前室スペースにもなる
・設営撤収が簡単

バージョンアップポイントは4点

「ZERO1」シリーズがバージョンアップしたのは約2年ぶり。機能性が向上したポイントをは…

1. 結露に対する強化
ZERO1シリーズは前室空間と通気窓の相乗効果でツエルトタイプにしては結露が抑えられる構造ですが、前バージョンまでメッシュ素材だった部分に結露に強いモノフィラメント生地を採用することで、さらに結露による不快感が軽減されました。

2. 軽量化
重量は490gと、前バージョンよりもマイナス160g軽量化されました。

3. 適正サイズ化
フロアサイズの長辺が20cm短くなり、十分な居住空間を確保しつつ、テント場で使いやすいサイズになりました。シュラフの横に荷物を置くスペースもしっかりあります。

4. カラーチェンジ
これまでのLIGHT GRAYからOLIVEになり、テント内の透け感が軽減されました。

 

<ZEROGRAM>ZERO1 MF
重量最小490g
サイズ(フロア)110×205cm
サイズ(高さ:前×後)110×55cm
カラーOLIVE
素材(フライ)10D Nylon PU/Sil coating
素材(インナー)Mono Filament
素材(フロア)20D Nylon PU/Sil coating
構成テント本体、ペグ6、ガイライン2、スタッフバック
使用人数1人
価格36,300円(税込)
別売ZERO1 MF専用フットプリント4,950円(税込)

 

【2】2名用ULダブルウオールテント「PCT UL2 MF」

PCT UL2 MF

「PCT UL2 MF」の商品名についたPCTは、アメリカ三大ロングトレイルの一つ「Pacific Crest Trail」のこと。名前の通り長距離スルーハイカーの快適性と安全性にフォーカスして開発された2名用ULダブルウオールテントです。PCTシリーズは2015年に発売スタートしましたが、日本で正式に紹介するのは本バージョンが初めて。

「PCT UL2 MF」の特長

テントの特徴特長1. 美しいデザイン
フライ装着した通常使用時もインナーテントだけでの使用時も、ユニークで印象的な美しいデザインです。カラーはREDとLIGHT GRAYの2色です。

特長2. 悪天候への強さ
インナーテントの素材にはモノフィラメント生地が採用され、結露による不快感がほぼありません。流線形で短辺側に1か所入り口がある構造で耐風性に非常に優れています。

特長3. 設営撤収が簡単
DACの連結型1ポールシステムを採用し設営が簡単。感覚的に設営ができるよう、ポールのフロント側先端だけ色を変えるなど工夫がされています。

特長4. 居住性の高さ
空間を余すところなく使える構造と大人2人用にしては広めのフロアサイズ、そしてテント内の十分な高さにより、悪天候の時など長時間テント内で過ごす場合も快適です。

前室と入り口は1か所ですが、それぞれが大きく設計されているため機動力に優れています。

 

<ZEROGRAM>ZERO1 MF
重量最小1.17kg
サイズ(フロア)212×130(front) / 118(rear)cm
サイズ(高さ)100cm
サイズ(前室)140×55cm
カラーRED、LIGHT GRAY/td>
素材(フライ)10D ripstop nylon PU/Sil coating
素材(インナー)Mono Filament
素材(フロア)15D ripstop nylon PU coating
素材(ポール)DAC Featherlite NSL 8.5mm
構成テント本体、フライ、ポール、ペグ9、ガイライン4、スタッフバック
使用人数2人
価格58,300円(税込)
別売PCT UL2 MF専用フットプリント5,500円(税込)

新テント「ZERO1 MF」「PCT UL2 MF」の予約販売開始!

<ゼログラム>では、ご予約を受け付けていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
テントのシルエットZERO1 MF(先行予約)
PCT UL2 MF / LIGHTGRAY(先行予約)