超軽量グッズ

超軽量登山グッズまとめ!早く長くのファストパッキングとは?

「ファストパッキング」という登山スタイルは、「より早く、より遠くへ」というもの。登山では、すべて自分で荷物を背負わなければなりません。装備が軽ければ、足取りも早くなります。登山者にとってありがたい超軽量の登山グッズをご紹介します。

目次

アイキャッチ画像出典:Facebook/TOKYO BASE-finetrack

やっぱり登山装備は軽い方がいい!

荷物が軽い登山者

最近「ファストパッキング」とか「ライト&ファースト」、「UL=ウルトラライト」という言葉をよく耳にするようになりました。「より早くより長く移動する」ことを目的としていて、そのためには「装備も軽量がいい」という考え方です。トレイルランナーが泊りがけで山に入る時にこのファストパッキングのスタイルを取り入れています。
ただ、軽さを求めると、耐久性や防風性・防寒性などを犠牲にする場合もあり、よくフィールドを経験し自己判断できる上級者向けの考えです。とは言っても、できれば装備は軽くしたいもの。今回は、単独テント泊を想定した超軽量の装備をご紹介します!
(※3シーズンで激しい悪天候は想定していないのと、登山上級者向けなのでご注意下さい。)

超軽量テントはこれ!

【ニーモ 760g】

ニーモ・ホーネットストーム 1P

ニーモ ホーネットストーム 1P

快適性、居住性を保ちながらも極限までの軽量化を追及したULバックパッキングモデル。テント本体の上部はメッシュになっているので、夏や低山に最適。使用重量:760g

【MSR 790g】

MSR テントカーボンリフレックス1

MSR テントカーボンリフレックス1

MSRの非自立式テントの中で最軽量のダブルウォールテントです。タープのように軽く、前室のジッパーがないシンプルなタイプで設営も簡単です。最小重量:(フライ/本体/ポール)660g、総重量:790g

【アライテント 1250g】

アライテント トレックライズ0

解放感がある半月型の入り口を持った3シーズン用のテントです。折りたたむと、とてもコンパクトになりパッキングもしやすいです。

アライテント トレックライズ0

重量:1250g(※テント本体とフライシート、フレームの合計で、ペグ、張綱、スタッフバック等は含みません。付属品のペグ、張り綱の重量は約200gです。)

超軽量ザックはこれ!

【ミレー34L 900g】

ミレー パルス 34

その名が示すように、スピーディな旅を可能にする高い機動性と快適性を兼ね備えたマルチデイユースに対応した34Lの軽量バックパックです。

ミレー パルス 34

重量:900g 容量:34L

【ザ・ノース・フェイス38L 992g/1,049g】

ノースフェイス ファントム38

余分な機能をそぎ落としながらも、利便性を追求した軽量クライミングパックです。

ノースフェイス ファントム38

重量:S/M:992g、L/XL:1,049g、容量:38L

【ブラックダイヤモンド40L 1210g】

ブラックダイヤモンド スピード40

シンプルな背面システムで、軽量性を優先させたバックパックです。

ブラックダイヤモンド スピード40

重量:1210g、容量:40L

超軽量食器類とガスバーナーはこれ!

【チタンマグカップ 106g】

スノーピークチタンダブルマグ 300

容量300mlのチタンダブルマグカップです。ダブル構造になっているので、熱くなりにくく冷めにくい優れものです。収納時にはコンパクトに折り畳めるハンドル装着されているのでパッキングにも便利です。

スノーピーク チタンダブルマグ 300

重量:106g

【チタン先割れスプーン 16g】

スノーピーク チタン先割れスプーン

チタン製の先割れスプーン。フォークとスプーンの両方を兼ね備えているので、これ1本で済んでしまうため軽量化につながります。

スノーピーク チタン先割れスプーン

重量:16g

【チタン製食器3点セット 200g】

スノーピーク純チタン食器3点セット

抜群に軽いチタン製のフライパンと深型クッカーを備えています。収納も重ねられてコンパクトになります。

スノーピーク 純チタン食器3点セット

重量:200g

【水筒 35g】

プラティパス SOFT BOTTLE 1.0L

軽量でコンパクト、丈夫な水筒といえばプラティパスです。ハイドレーションタイプもあるので、より早く移動したい人にはおすすめです。

プラティパス SOFT BOTTLE 1.0L

重量:35g、容量:1L

【SOTOガスバーナー 67g】

ソトマイクロレギュレーターストーブ ウインドマスター

風と寒さに強い超軽量・コンパクトなガスバーナー。2013年にはグッドデザイン賞を受賞しています。標準セット3本ゴトク

ソト マイクロレギュレーターストーブ ウインドマスター

トライフレックス
使用時> サイズ:幅90×奥行117×高さ100mm
バーナー+ゴトク使用時※1
幅94×奥行10×高さ35mm
ゴトクのみ収納時
 重量:67g
バーナー+ゴトク
 7g
ゴトクのみ

【EPIストーブ 98g】

EPI(イーピーアイ) QUOストーブ

風に強い直噴型ストーブ。本体はコンパクト設計で、持ち運びに便利です。初心者でも安心の4本ゴトクを採用。

EPI(イーピーアイ) QUOストーブ

重量:98g、サイズ:使用時H79×Φ105mm、収納時H89×D52×W54mm、出力:2300kcal
230Rカートリッジ使用時)、ガス消費量:190g/h、燃焼時間:約120分、付属品:専用ケース

【プリムスガスバーナー 116g】

プリムスウルトラバーナー

ハイパワー、コンパクト、軽量と三拍子揃ったウルトラバーナーです。

プリムス ウルトラバーナー

重量:燃焼時間:約55分(250g缶使用時)、使用燃料:専用LPガス、サイズ:使用時約φ14.8×3 収納時:約7.5×8.8×3

超軽量レインウエアはこれ!

【マウンテンハードウェア 287g】

表地、防水生地の2層と裏面がドットになっている2.5層構造の防水ジャケット。このドットがかいた汗をすばやく吸水拡散してくれるので、常にウェア内部をドライに保つことができます。活動量の多いアクティビティにぴったり!

マウンテンハードウェア エクスポーネントジャケット

重量:287g

【ザ・ノース・フェイス 250g】

ノースフェイス クライムベリーライト ジャケット

ゴアテックスRの新しいC-KNITバッカーを採用しているので、軽さと強さを併せ持つ防水レインジャケットです。

ノースフェイス クライムベリーライト ジャケット

重量:250g

【パタゴニア 201g】

パタゴニア アルパインフーディニジャケット

高山でのライト&ファーストを想定し、風や雨を弾く超軽量たジャケットです。悪天候対策として携帯するのに最適です。使用しないときは本体をポケットに収納し、ハーネスに取り付けてもじゃまにならないコンパクトさです。

パタゴニア アルパインフーディニジャケット

重量:201g

パタゴニア アルパインフーディニジャケット

【OMM 280g】

OMM カムレイカレースジャケットII

2.5層の防水透湿ソフトシェルはそのストレッチ性からややタイトなシルエットながらも、どんな動きにもストレスが無く、アクティブなアウトドアやスポーツ全般、またタウンユースとしても最適なジャケットです。

OMM カムレイカレースジャケットII

重量:280g

【ノローナ 140g】

ノローナ ビティホーン ウルトラライト ドライ3 ジャケット

最も軽量で、最も圧縮可能な3レイヤーのジャケットです。dri3 ファブリックは、高い透湿性とあらゆる天候に対する保護性能を兼ね備えています。

ノローナ ビティホーン ウルトラライト ドライ3 ジャケット

重量:140g

超軽量ストック(トレッキングポール)はこれ!

【グイデッティ 140g】

Guidetti Plume 2 brins 140g

フランスのストックメーカーGUIDETTI(グイデッティ)発の超軽量カーボンストックです。

Guidetti Plume 2 brins 140g

重量:140g(115cm、122cm、128cm)

【ブラックダイヤモンド 143g】

ブラックダイヤモンドディスタンスカーボンZ

Z-ポールの最軽量モデルです。フラットで中心部分にメッシュを配置し通気性に優れるシンプルな構造のストラップと、グリップに大胆な肉抜きを施しました。

ブラックダイヤモンド ディスタンスカーボンZ

重量:110cm=285g
1ペア
、120cm=295g
1ペア

【レキ 223g】

レキ マイクロバリオ カーボン ブラック (ペア) + IDホイッスルキィリンク付 

軽量性を重視したカーボンシャフトの三段折りたたみ式ポールです(2本売り)。スピードロック2システムを採用し、素早い長さ調整が可能。

レキ マイクロバリオ カーボン ブラック (ペア) + IDホイッスルキィリンク付

重量:446g(1本:223g)

超軽量登山靴はこれ!

【アディダス 400g】

アディダス Terrex AX2R MID GTX

マルチに使える防水ミッドカットブーツ。日帰り登山から小屋泊程度まで対応可能です。富士山、屋久島など、整備された登山道を歩くのに最適なモデルです。

アディダス Terrex AX2R MID GTX

重量:400g(27cm 片足重量)

【ノースフェイス 403g】

ノースフェイス ウルトラファストパック IIIミッドウーブン GORE-TEX

防水透湿性素材GORE-TEX membraneをインサートしています。摩耗耐久性に優れる軽量なウーブンアッパーを採用した、天候対応力の高いテクニカルな1足です。

ノースフェイス ウルトラファストパック IIIミッドウーブン GORE-TEX

重量:403g(9インチ/片足)

軽量装備で快適な登山を!

軽量登山グッズで快適な登山

「ライト&ファスト」は、充分に登山経験を積んで、早く移動できる体力がある人のスタイルです。装備が軽ければ、足取りも早くなるので、登山の自信がついたら試してみましょう。

 

【登山時の注意点】
・しっかりとした登山装備で入山して下さい。(足首まである登山靴、厚手の靴下、雨具上下、防寒具、帽子、ザック、ヘッドランプ、速乾性の衣類、食料、水など季節や状況にあわせて必要なものを揃えましょう。)
・登山路も複数あり分岐も多くあるので地図・コンパスも必携。
・もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに!

編集部おすすめ記事