登山にテーブル? え~邪魔じゃない!?
みなさんは、登山にテーブルを持っていくと聞くと、どのような印象を抱きますか?
「なんで?わざわざ持っていく必要ある?」「全部背負わなくちゃいけないのに、重たくない?」このように感じる人が多いかと思います。
では、そのテーブルが500g以下ならどうでしょう?
なくてもいい。でもあったらめちゃくちゃ便利!
500gといえば、ペットボトル1本分。今回ご紹介するテーブルは、それよりも遥かに軽いものばかりです。
ご存知の通り、山でごはんを食べる時は整地された場所ばかりではありません。山でちょっとした調理をしておいしいものが食べたいなら、それなりの道具が必要。
基本的にはシングルバーナーとガスカートリッジ、クッカーやフォークなどが必要になります。これだけのギアを置ける安定したテーブルがあると、それだけでごはんタイムが快適になることが想像できるはずです!
でこぼこした岩の上で、コーヒーのカップを置ける場所を探したことのある人もいるのでは? それもテーブルがあれば解決!
こんな雪面の不安定なところでも、テーブルがあると安心なんです。
でこぼこした不整地でも、ほら! テーブルがあると安心してランチを楽しめますよ。
【重量順】あると便利なんだな~。登山用軽量テーブル厳選7つ!
ではさっそく、持っていくと非常に役に立つテーブルを見ていきましょう。重量順でご紹介していきます!
【395g】SOTO フィールドホッパー
コンビニなどでよく目にする、ボトル型のコーヒー缶1本と変わらない重さ。A4サイズで食事時にとても便利です。収納はサッと折りたたみA4ハーフサイズに。薄いのでリュックの中でもジャマになりません!
【350g】belmont マルチソロテーブル ミニ
350mlの缶ビールと同じ重さのテーブルです。ナチュラルな印象の木製天板が◎!写真映えも良さそうです。天板の大きさは12×20cm、飲み物とクッカーが丁度置ける大きさです。
【270g】スノーピーク テーブル オゼン ライト
りんご1個の重さと変わらない、人気アウトドアブランドのコンパクトテーブルです。スタイリッシュでかっこ良い見ため!風の強い日にはバーナーの風防にもなる便利なアイテムです。
【260g】ダンロップ コンパクトテーブル
細い缶ジュースと同じくらいの重さです。組立式のコンパクトテーブルなので、軽量でコンパクトながら耐荷重は10kgあります。十分な大きさの天板で使い勝手が良い!
【173g】エバニュー Alu Table/light
天板にアルポリック素材(表面はアルミ、芯材は樹脂のアルミ樹脂複合板)を採用し、軽さを追求。そのため、天板上で火器使用は厳禁となっていますが、調理後の食事時にぴったりです。
【120g】amtea ウエハーシス エアー120
amteaのウエハーシスは普通のスマホと同じくらいの重さです。ぱたぱたと折りたたみ、脚の部分を収納。リュックなどのサイドのポケットにも収まるコンパクトサイズです。
使用時サイズ:300×210×75mm
収納時サイズ:300×50×35mm
耐荷重:-
【60g】cascade wild ウルトラライトフォールディングテーブル
わずか60gと板チョコ1枚分くらいの超軽量。ポリプロピレン素材なので、重い物を乗せると沈みますが、ちょっと使うには十分。風で飛ばされないように注意しましょう。
cascade wild ウルトラライトフォールディングテーブル
収納時サイズ:9×30.5×1.5cm
耐荷重:4㎏
人気でよく売り切れる…でも超気になるガレージブランド系も!
人気のテーブルは売り切れが多いのも事実です・・・。
しかし、もしかしたらそのうち再販されるかもしれませんよ。こまめにチェックしておきましょう!
【170g】ソラチタニウムギア スーパーテーブル#1
使用時サイズ:235×125×50mm
収納時サイズ:-
耐荷重:-
文庫本と同じくらいの重さ。チタンの天板で燃える心配がありません。天板を差し込むだけのシンプルな作りです。moonlight gearにて取り扱いをしていましたが現在在庫はありません。今のところ入荷予定も特にないとのことです。
ソラチタニウムギア スーパーテーブル#1(moonlight gear)
【160g】tof ライトテーブルB5
使用時サイズ:256×182×65mm
収納時サイズ:256×91×20mm
耐荷重:-
山でくつろぐ時間にも自然と馴染む、木のぬくもりがたまりません。岡山のヒノキを使っているのだそう。ゴムを引っかけるだけなので組み立ても簡単!
tof ライトテーブルB5
【78g】Trek’s ULTiトレックテーブル
使用時サイズ:240×130×74mm
収納時サイズ:-
耐荷重:-
78gと100gを切っている非常に軽い、世界最軽量チタン製テーブルです!グレーのカラーが大人っぽくておしゃれ。脚部分を折りたたむだけですぐに収納できるのも◎Trek’sの自サイトで発売していましたが、現在売り切れ中です。
またいつ入荷・再販売されるかわかりません! 気になる方は、こまめにチェックあるのみ!
ないよりあった方が絶対良い!
コンパクトになる折りたたみテーブルは持ち運びに優れた構造で軽量に作られています。そのため、荷物を多くしたくない登山時でも利用しやすいものが多いのです。たしかに、テーブルはなくても食事はできますが、あった方が断然満足度は高いでしょう!料理がしやすくもなりますよね。ぜひ、お気に入りのテーブルを見つけて登山ギアのひとつに加えてみてください!