アイキャッチ画像撮影:まつだしなこ
「かさばるサブバッグ問題」を解決!モンベルの折りたたみバッグが超便利

登山中、山小屋や道の駅での買い物、汚れた道具の分別など、サブバッグがあると便利な場面は多いですよね。
でも丈夫なバッグほどかさばりがち。逆にコンパクトなタイプは適当にしまっていると、バックパックの中で他の荷物に埋もれてしまう……なんてこともあります。
日常生活でも、メインバッグを変えたときにエコバッグを移し忘れて、不意に立ち寄ったコンビニでレジ袋を買ってしまった…..なんてうっかり体験、誰にでもあるのではないでしょうか。
ライターまつだ
スマホや財布みたいにポケットに入れて常に持ち歩けて、必要な瞬間にさっと取り出せる、そんなサブバッグはないものか……
そんなとき、モンベルの店頭で一目惚れしたアイテムが「フラットバッグ」でした。さっそく使ってみましたので、使い心地をご紹介していきます!
数ミリのすきまがあれば収納OK!広げれば大容量バッグ

モンベル「フラットバッグ」は、折りたたみ式のショッピングバッグです。
一目惚れした理由は「カード型」であること!そして実際に手に取ってみると、コンパクトなだけではなくモンベルならではの機能性もしっかり兼ね備えた優秀アイテムでした。
驚きの薄さで、持ち運びがスマート

名前の通り一番の特徴は収納時に「平らになる」ということ。ショッピングバッグは丸めてバンドで止めたりポケット収納するタイプが多く、収納時の形状は立体的ですよね。
フラットバッグは、折り紙のように折りたたむことで極限まで平面化。写真のようにたたんだだけだと少し厚みがあるように見えますが、実際に収納するときは生地間の空気が抜けるので数ミリのすきまがあれば難なく入ります。

サイズは全部で3種類。一番小さなフラットバッグ4なら、一般的なクレジットカードなどと同じくらいの大きさなので、お財布のカードポケットにもぴったり収納できます。ここに常備しておけば、買い物でのサブバッグ忘れが防止できそう!
パンツのポケットにも入れやすく、ポケットが盛り上がってシルエットが崩れることがありません。
紙のように薄いのに、驚くほど丈夫

生地は、写真のようにまるで紙のような薄さで、商品重量もわずか12gと超軽量。
それでいて、耐荷重は500mlのペットボトル4本分相当と丈夫です(重量・耐荷重はいずれもフラットバッグ4の場合)。
マチ付きで、広げれば驚きの大容量

そしてカード状からバッグの形状に変身すると……収納時からは信じられないほど、しっかり容量があります。
大きなマチがついているのでさまざまな形状のものを入れやすく、収納力もバツグンでした!底が広いので、お弁当のように水平に持ち運びたいものも安定して入れることができます。