目次
冬コーデの定番! <SOREL>のブーツが人気のワケ

【高評価ポイント①】ファッション性の高い「デザイン」

【高評価ポイント②】優れた「機能性」

その基本の形を忠実に守りつつ、水気をブロックする優れた防水性、雪のフィールドも歩きやすい高グリップ力、極寒にも対応する保温性の高さなど、機能面もばっちり!
サイズ感はやや小さめ!? ワンサイズ上がおすすめ

もし若干大きいと感じた場合は、インソールや厚手の靴下、シューレースで調節することもできます。ただやはり基本的には店舗で試着してみるのがおすすめ。コロンビアの店舗かスポーツ用品店などで取り扱いがあります。
<SOREL>取り扱い店舗
レディースモデル|人気ランキングTOP5
楽天の口コミ件数の合計を参考に、レディースの人気モデルをランキング形式で紹介! どれもデザイン・機能性ともにハイクオリティ。注目の上位には、ソレル定番のスノーブーツが並んでいます。第5位|ソレルエクスプローラーカーニバル
軽量で歩きやすく、アウトドアからタウンまで幅広いシーンで使用できるショートブーツ。100gのインサレーションが入れられて保温性も良く、防水加工によって天候を気にせず毎日履けます。色展開:1色
サイズ展開:22.5、23、23.5、24、24.5、25、25.5、26
あたたかそうです♪
自分へのクリスマスプレゼントに買いました♪
幅が狭めのスニーカーは25センチを履いているので
そのまま25にしました。結果ピッタリでした
出典: 楽天市場みんなのレビュー
第4位|スノーエンジェル
柔らかなヌバックレザーが上品な印象。履き口のファーが愛らしさもプラスしてくれます。中綿入りで、防雪・防寒性も◎。ショート丈なので、小柄な人にも合わせやすい一足です。色展開:2色
サイズ展開:23、24、25、26
通常22.5ですが厚地の靴下をはくため24にしました。サイズは素足ではいて少し余裕があるくらいだったのでちょうどよいと思います。
rootbeerを選びましたが色が写真より薄く感じました。
ものは良いので北欧旅行ではいていきます。
出典: 楽天みんなのレビュー
次ページ:気になるTOP3とメンズランキング
第3位|グレイシー
レースアップではなく一面が防水スウェードで覆われたシンプルなアッパーが特徴的。カジュアルなファッションにも合わせやすいデザインで、足裏へのフィット感に優れるインヒールによって足を長く見せる効果もありますよ。色展開:2色
サイズ展開:22.5、23、23.5、24、24.5、25、25.5、26
24.5cmで、サイズ8購入しました。靴下はいてちょうどいい感じです。
あまり雪の降らない地域ですが、とても暖かいし、雨の日も水を弾いていて防水効果も感じられました。UGGやemuと違って人と被らないのもいいなと思ってます。
出典: 楽天市場みんなのレビュー
第2位|カリブー
ソレルを代表するロングセラーモデル。長い年月に渡って変わらないそのデザインは多くの人から支持されています。タウンでもフィールドでも、場所を選ぶことなく使える確かな性能。ファッション性も抜群で、冬シーズンはヘビロテ間違いなし。色展開:3色
サイズ展開:23、24、25、26
使うのが楽しみです
北海道旅行の為に購入。
普段は24cmで厚手の靴下を履く事を想定して24.5cmが欲しかったのですが、カリブーは1cm毎だったのでジャスト24cmにしました。(ウィンターカーニバルはあるそうです。)店頭で履き比べましたが、25cmだとかなりゴツくなる上、重さも余計にかかり、雪山で使うには少し重いかと。ショップ店員さんもカリブーを持っているらしく、靴下を何枚も重ねなくても暖かいからジャストで大丈夫との事です。
出典: 楽天市場みんなのレビュー
第1位|ウィンターカーニバル
垢抜けたクラシカルなデザインに、洗練された配色やカーニバルのような賑やかなカラーリングで、口コミ数圧倒的1位!アッパーは防水ナイロン製のため軽量に仕上がっています。“冬らしいコーデ”にぴったりです!色展開:4色
サイズ展開:23、24、25、26
初めてのスノーブーツ
某カジュアルモデルさんが履いているのを見て気になり、035のピューター/ブラックを購入。
サイズは普段24.5cmですがレビューを参考に25cmにしました。横幅は丁度よかったんですが、指先がだいぶ余りました。24cmでもよかったかもしれないと思いました。重みはありますが、長靴では足が冷えてしまうところこちらはとても暖かいです。雪国ではありがたいスノーブーツです。
出典: 楽天市場みんなのレビュー
メンズモデル|人気ランキングTOP5
続いて、メンズモデルの人気TOP5を紹介。ソレルブーツは男性人気も高く、豪雪地帯でも使える本格モデルから都会的なデザインまで、幅広くラインナップしています。第5位|1964 パックT
アウトドアブーツの風合いを備えた街向けブーツ。アッパーは防水フルグレインレザーで覆われ落ち着いた雰囲気。タウンコーデに合わせやすいデザインが魅力。色展開:2色
サイズ展開:25、26、27、28、29
商品届きました。
普段は28センチを履いていますが29センチにして正解でした。
ソレルは初めてですがものすごくあったかいです。
カリブーよりかるいので車も運転できます。
出典: 楽天市場みんなのレビュー
第4位|ベアーXT
深雪シーンでも対応可能な長めのレングスが特徴的で、オムニヒートを採用しているので保温性は抜群!雪深い極寒のフィールドを歩ける頼もしいブーツです。色展開:1色
サイズ展開:25、26、27、28、29、30、31、32
主に、スーノーシュー用のブーツとして購入しました。
夏用の靴下で外気温ー3℃、積雪30cm、足踏みさえ出来ない環境で2時間立ってましたが、耐寒性は全く不安がありませんでした。
雪中をラッセルを交え2時間ほど歩きましたが、不安だった片足約1.2Kgの重量も全く気になりませんでした。
アイスバーン上では脱着式の簡易スパイクなどがあれば安心です。
高さがあと10~15cmあればゲイターも不要なのですが。
出典: 楽天市場みんなのレビュー
第3位|アルファパックXT
ベアーXT同様、雪深い極寒のフィールドに対応するモデルで、ベアーXTよりも若干軽量なところがポイント。フロント部分はグローブのまま紐を締めることができるので、手を冷やすことがありません。色展開:1色
サイズ展開:25、26、27、28、29、30
普段の靴は、26.5~27.0なので27.0を選択
丁度いいサイズでした。
つま先まで暖かく、冷え込む日に重宝しています。
ただ、温度が上がると中が湿りやすく、冷たく感じることがあります。
出典: 楽天市場みんなのレビュー
第2位|カリブー
メンズでも第2位はやはり定番のロングセラーモデル、カリブーがランクイン!女性モデル同様、優れた保温性と防水性のヌバックで覆われたアッパーがあしらわれたシンプルなデザイン。街でもフィールドでも寒さや天気を気にすることなく、おしゃれを楽しむことができます。色展開:4色
サイズ展開:25、26、27、28、29、30、31、32
白馬界隈で使用しています。夜、スキー場のイベントなどで長時間ゲレンデなどに立っていても、まったく足が冷たくありません。
ゴツイ見た目に購入を躊躇していましたが、使用してみると、実は歩きやすく、グリップもするので購入して非常に満足しています。
個人的にはサイズは普段着用のものよりハーフサイズ上を購入してちょうどよかったと感じています。
出典: 楽天市場みんなのレビュー
第1位|1964 パックナイロン
クラシックさとカジュアルさを兼ね備えたデザインが特徴的なこちらのモデルが口コミ件数堂々の第1位。アッパーは防水ナイロン製なので、レザーアッパーのブーツよりも軽い履き心地を実現。普段使いや雪国への旅行に最適です!色展開:5色
サイズ展開:25、26、27、28、29、30、31、32
甲高幅広の人は2サイズ上?
北海道旭川市在住です。
とある店舗で色やサイズを確認してからネットで購入しました。m(_ _)m
私は、通常26cmの3Eや4Eを履いてますが、このブーツの場合27cmでも少し幅がキツイ感じだったので28cmを購入しました。商品が届いて直ぐこのブーツを履いて爆弾低気圧の影響による暴風雪で雪が吹き溜まった歩道をラッセルしながら近くのコンビニまで買い物に行きましたが、暖かく、動きやすく、靴底のトレッドがシンプルなのでグリップ力について少し心配していましたが、車が発進する際のタイヤの空転で磨き上げられた圧雪アイスバーンの横断歩道もしっかりグリップしてくれました。
帰宅して脱いだところ、上部に出ているインナーブーツのフェルトには結構な雪が付いていたものの中は濡れていませんでした。いい買い物をしたと思います。
出典: 楽天市場みんなのレビュー
キッズモデル| 親子でお揃いの<SOREL>を楽しめる
ユートパックナイロン
優れた防風・防水性で、寒い冬の雪遊びも安心。インナーブーツは取り外して洗えるのがうれしいポイントです。5色展開なので、男の子も女の子もお気に入りのカラーがきっと見つかるはず。色展開:5色
サイズ展開:19、20、21、22、23、24
暖かくて滑らなくていいですね
小学校3年生の男の子に購入。幼稚園時代からソレルを履かせており、父親のパックナイロンとお揃いになるので、家族全員でソレルブーツを愛用しています。北海道の雪の中、毎日小学校まで歩いて通学するので、暖かく、滑らず、防水がしっかりしている機能重視で選んでいます。スノーボードをするので、スキー場までのアクセスにもいいですいし、雪の中のキャンプにも履けるぐらい機能は問題ありません。でも、子どもの冬ブーツはゴツかったり、スノトレのようなギラギラが足だけ浮いてる感があったり、ショッピングモールのような床で濡れていると滑りやすかったりしますが、もちろん滑らないし、変な引っかかりもなく、ブーツとして普通にかっこいいです。北海道の冬のどんなシーンでもこの一足で済むので、何足も用意しなくていいことは、ちょっと高いお値段以上の価値あり!ですよ。厚手の靴下を履くことと、紐で調整できるので少し大きめを買ってインナーを入れて、数年履いてもらいますが問題ありません。子どももとても気に入って雪が降る前から学校に履いて行っています。強いて言えば名前を書く場所がないので工夫が必要ですね。
出典: 楽天みんなのレビュー
ユースカリブー
大人にも人気、ソレルの定番モデル「カリブー」。取り外して洗えるインナーブーツ付き。24cmまでサイズ展開があるので、足の小さい女性にもおすすめです。色展開:1色
サイズ展開:19、20、21、22、23、24
大人もOK!!
自分用に買い求めました。
キッズ、ユース カリブーですが レディース用とは 紐を通す回数が違うくらいでしょうか。
ソレルブーツの性能を お値打ちに入手できて大満足です。
出典: 楽天みんなのレビュー
【必読】長く履くためのメンテナンス方法と保管場所
スノーブーツを長く履くためにはしっかりメンテナンスし、適切な方法で保管することが重要。ラバーとレザーそれぞれのお手入れ方法と保管の際の注意点について解説します。①ラバーのお手入れ

水で付着した汚れを洗い流しましょう。泥などこびりついているものはブラシで擦って落としてください。
■保護剤
色褪せやヒビ割れ、表面に白い粉末や液体が滲み出るブルーミング現象などを抑えるためにラバー保護剤を塗り込みます。ポイントは水洗いの水分を全て乾かした後で使用することです。
②レザーのお手入れ

どのタイプのレザーもブラッシングは馬毛などのやわらかいブラシで行い、その次に各素材に合うクリーナーを使用します。
■撥水・保革
各素材に合う撥水スプレーを吹き付けて撥水処理を行います。スプレーが乾いたら、各素材用の保革スプレーやクリームでお手入れしましょう。
③保管方法

お手入れ後はしっかり乾かし、風通しが良く直射日光の当たらない場所で保管。丸めた新聞紙を詰めたり、吸湿剤を入れて湿気対策もしておくのも◎。
■注意点
湿気が大敵なので、ビニール袋や購入時のケースに収納するのはNG。下駄箱に収納する場合は定期的な陰干しがおすすめです。車の中のような高温多湿になりやすい場所での保管もNGです。
公式サイトで詳しいお手入れ方法が紹介されていますので、チェックしてみましょう!
<SOREL>のお手入れ方法
暖かいソレルのブーツを履いておしゃれに冬を楽しもう!
