アイキャッチ画像出典:amazon
バイオライト 発電や充電の仕組み
出典:amazon
バイオライトは、火をおこしながら発電、充電ができるエコなキャンプストーブです。これ1つでフィールドでの調理、デバイスの充電ができるといった画期的なアイテムは、非常時の防災用品としても注目されています。国内ではモンベルが正規販売代理店です。
気になるバイオライトの仕組みは?
出典:楽天
焚き火をすると熱が発生しますが、その熱の多くは大気中に拡散してしまい、エネルギーとして活用できていません。こういった本来逃げてしまう熱を内臓ファンの空気により効率的に燃焼させます。更に、バイオライトの技術を使い熱を電気に変換してファンを動かします。そこで余った電力をLEDライトやスマホの充電に使用するという仕組みです。
バイオライトが故障したかも?修理したい場合
出典:楽天
バイオライトは簡単にお手入れができるように設計されていますが、修理が必要な場合は必ず販売店かバイオライトのカスタマーサービスに問い合わせましょう。自分で分解や改造はしないようにしましょう。
バイオライトの定番”キャンプストーブ”
出典:楽天
キャンピングストーブは小枝などを燃やして調理しながら、焚き火の火力を電気に変換できる道具です。充電された電気でファンを回して燃焼室の中に空気を送ることで燃焼効率を上げ、余剰電力はUSBポートを接続して外部機器の充電に利用できます。
[my_affiliate_shortcode image=’https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yamakko/cabinet/04748676/1824225_1.jpg’ title=’バイオライト キャンプストーブ’ description=” price=’18360′ link_a=’https://www.amazon.co.jp/BioLite-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%96-POT%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-1824222/dp/B00BG2UOWU%3FSubscriptionId%3DAKIAJ5J74L77ATVX52HQ%26tag%3Dspacekey-yama-22%26linkCode%3Dsp1%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB00BG2UOWU’ link_r=’http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00pj475.rbxan062.g00pj475.rbxaoaf5/?pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmitsuyoshi%2F1824222-biolite%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fmitsuyoshi%2Fi%2F10017953%2F’ link_l=” link_c=” review=” quote_source=” quote_source_link=”]
バイオライトのキャンプストーブ 評判や評価・口コミは?
初回の使用時にUSB電源から本体への充電が必要です。これが6時間程度。
しかし、充電後に小枝や割り箸、木片をもちいて燃焼させたのですが、非常に良く燃える。空気を送り込むという機能のすさまじさを感じました。もちろんスマホへの充電も可能でした。
アウトドアだけではなく、緊急時の電源としても利用可能ですね。出典:みんなのレビュ―
さっそく、防災キャンプで使ってみました。
火力調整が難しい‥
でも、鶏肉も焼けるぐらい火力は強くていいです!
焚付け用の細めの薪を別に購入して、燃料にしました。
使いやすかったです。
ファンが回ると、火力がものすごいです!出典:みんなのレビュ―
実家の庭に落ちている多量の木の枝を焼却処分するついでに、お湯を沸かしたり、各種デバイスの充電もしようと購入。
昨日品物が到着したので、さっそくUSB電源から6時間充電。本日実際に使ってみた。
ファンをLoにしたままでも十分な火力があり、小鍋に入れた水(たぶん300ccくらい?)も5分程度で沸いた。
本来はキャンプ用のストーブなので、携帯に便利なように小型に作られており、一度に少量の枝しか入れられない。そのため、入れた枝もあっというまに燃えてなくなってしまうので、頻繁に枝をつぎ足さなければならないのが欠点かもしれないが、火力も強いし、各種デバイスの充電までできるので、たいへん重宝しそうだ。出典:みんなのレビュ―
バイオライトのキャンプストーブはペレット・木炭と相性良し!
ペレットや木炭でもキャンプストーブの火を簡単につけることができます。周りの小枝などを集めるのが億劫な人は、最初からこれらを用意しておいても良いでしょう。
他にもある!バイオライトのおすすめ7選
バイオライト ベースキャンプ
大型のグリルを備えたバイオライトのキャンプストーブ。適度な高さがあるので調理しやすく、炎の向きを調節していろいろな料理をすることができます。取り外しできるLEDライト付きです。
バイオライト グリル
バイオライトキャンプストーブにセットして使用する専用焼き網です。焚き火の煙で適度に食材がスモークされて、とてもおいしいグリル料理ができます。燃料を補給するための穴が開いており、楽に給木が行えます。
バイオライト クックストーブ
発電や充電機能のないタイプで、コンパクトに収納できるので持ち運びも便利なバイオライトのストーブ。小枝を内蔵の送風機で燃焼させることでガスバーナーと同じくらいの火力を生み出します。
バイオライト ケトルポット
バイオライトキャンプストーブ専用のポットで、注ぎ口を取り外すと鍋としても使うことができます。1.5Lの大容量なので大人数のキャンプにも向いています。キャンプストーブはポットの中に収納できるので持ち運びが容易です。
バイオライト パワーライトミニ
明るさ135ルーメンの手のひらサイズのライト。1,350mAhのリチウムイオン電池を内蔵しており、外部機器を充電することができます。使いやすい無段階調光が可能な白色LEDの他、赤色LED、フラッシュライトに切り替えられます。
バイオライト ソーラーパネル5 PLUS
高効率の薄型ソーラーパネルに2,200mAhリチウムイオンバッテリーを内蔵しており、発電した電気をバイオライトのパワーライトに蓄電したり、外部電子機器に充電することができます。日時計が付いており、角度を細かく調節して太陽光を取り込めます。
バイオライト ナノグリッド
最大250ルーメンのパワーライト1つと明るさ150ルーメンのサテライト2つのセットです。パワーライトは容量4,400mAのリチウムイオンバッテリーを内蔵しており、USBで外部電子機器の充電が可能です。サテライトは最大4個まで連結できます。
便利なバイオライト
出典:amazon
バイオライトは焚き火もしたいハイカーにおすすめのアイテム。外部機器に充電できるバイオライトであれば周りを照らすだけでなく、スマートフォンにも充電できます。電池の心配なくアウトドアを楽しむことができますね!
BioLite with bonfire!焚き火とともにバイオライトを!