アイキャッチ画像出典:BLUER
エスパースのテント 評判と口コミ
出典:BLUER
エスパーステントは、かもしかスポーツから出るブランド「ヘリテイジ」の山岳テントです。昔からあるテントであり、更に日本産ということで信頼性も抜群。山岳テントに必要な軽量性や耐久性を兼ね備えたテントが揃っています。
エスパーステントの評判・口コミ
出典:BLUER
モンベルのステラリッジ4も使っていましたが、全然広さ感が違います。高さだけだと思っていましたけど、壁の角度が違い、一般的なテントだと隅の方には座れないので狭く感じます。冬山なら2人で広々、MAX3人が使いやすいです。荷物を外に出さないと4人は厳しいと思います。全体に満足な物ですが、出入り口がマキシムXのように交換できたら100点でした。雪山で使うことが多いので許容範囲ですが。出典:楽天市場
冬期登山用にテント新調を検討してこちらの商品を購入しました。シングルウォールで内張り付きで軽量、かさばらないという点をクリアしており値段も購入範囲でした。1月下旬から3月にかけて主に2泊3日の行程をメインに複数日で使用します。いまから使用する日が楽しみです。商品自体も勿論問題なく成人男性1人のソロテントとしては大きさんも平均的です。出典:楽天市場
エスパースのテントと言えば「デュオ」
エスパース デュオ
出典:HERITAGE
2人専用サイズで設計されたエスパースのテントです。長い間多くのユーザーに使用されていましたが、現在は生産終了しています。
エスパース デュオアルティメイト
軽量少人数テントのデュオの発表から、さらなる軽量コンパクト化のためにアルティメイトには新素材を採用しています。それにより収納サイズが小さくなり、かつフライシートも付属するようになりました。設営も前作と同様に簡単な仕様となっています。
エスパース デュオX
フルコネクテッドポールスリーブを採用し、さらにテントパネルに最新素材X-TREK™ファブリクスを採用することによりフライシートが不要なので悪天候下でも設営がスピーディーなシングルウォールテントとなっています。
エスパース「ソロ」もおすすめ
エスパース ソロ
徹底した軽量、コンパクト化を図ったシリーズ最小のエスパースです。フルコネクテッドポールスリーブの採用により1人でもスピーディーな設営が可能な仕様となっています。
エスパース ソロアルティメイト
ソロの発表から17年、さらなる軽量コンパクト化のためにアルティメイトには新素材を採用しています。換気性能を向上させさらに快適に、ユナイテッドポールスリーブの採用によりスピーディーな設営が可能です。
エスパース ソロX
徹底した軽量、コンパクト化を図ったシリーズ最小のエスパースです。テントパネルに高機能・防水透湿素材、X-TREKファブリクスを採用しているため、フライシート不要の悪天候下でも設営がスピーディーなシングルウォールテントです。
エスパース「スーパー ライト」も人気
エスパース スーパーライト 2~3人用
選りすぐった素材と快適に使用しやすいように工夫されたデザインにより、軽量性と高機能性を維持しながらも、コストパフォーマンスを追及した2〜3人用のテントです。初心者の方にもおすすめです。
エスパース スーパーライトプラス 4~5人用
広い全室フライ付きのプラスシリーズテントです。土間のような広い空間が確保でき、荷物を置いたり簡単な調理等もでき使い方は様々で、室内を広々と使用することができます。ファミリーキャンプなどにも最適です。
エスパース「マキシム」もチェックしよう
エスパース マキシムナノ 1~2人用
新ポールの採用により一段と軽量化を図り、パネル生地に最新ナノテクノロジー加工を施すことで通気性を保ちながら抜群の撥水性を実現してくれています。冬山から夏山まで軽量性と快適性であらゆるフィールドで活躍するテントです。
エスパース マキシムエックス 2~3人用
雨が多く湿度の高い日本の気候に適した防水透湿素材をテントパネルに採用したシングルウォールテントで、超軽量で耐久性の高い素材X-TREKファブリクスにより全天候型としてオールシーズン快適に使用できるテントです。
エスパースのテントで身軽に登山やキャンプを楽しもう
出典:かもよこ山日和
エスパースのテントは軽量、耐久性等、アウトドアに必要な機能が盛り込まれているので、身軽に楽しくキャンプや登山等のアウトドアを楽しむことができます。全室の有無や大きさ、フライシートの有無、使用人数等、エスパースの緑のテントを自分の使用環境に合わせて購入してみてはいかがでしょうか?
Tent of ESPACE relieved at every kind of environment!
どんな環境でも安心なエスパースのテント!