マンティス1と2、収納力の違いは?
マンティス 1 ウエストパック | マンティス 2 ウエストパック | |
![]() | ![]() | |
容 量 | 1.5L | 2.5L |
重 量 | 165g | 190g |
サ イ ズ | 高さ:15cm、幅:21cm、奥行:8cm | 高さ:21.5cm、幅:25.5cm、奥行:10cm |
価 格 | 6,820円 | 8,470円 |
前の項目で紹介した通り、「マンティス 1」と「マンティス 2」は、構造や機能が同じで、容量だけが異なります。収納力の違いを比較するので、サイズ選びの参考にしてみてください。
ミニマムに過ごしたい人に最適なミニバッグ|マンティス 1

容量は1.5Lと小ぶりですが意外にも使いやすいサイズ。スタイリッシュなデザインでコーデのポイントにもなるので、持っておきたい定番ミニバッグと言えます。
また、斜めがけした際には、身体のラインに沿ってフィットするので、登山などでサコッシュ代わりに利用するのにも適しています。
◆こんな人におすすめ
・登山などでバックパックと併用したい人
・必要最低限のものだけで出かけたい人
・コーデのアクセントとして使いたい人

ボトルなどを入れるのは難しいものの、スマホや貴重品などを持って身軽に出かけるには「マンティス 1」が最適。どんなシーンにも合わせやすいコンパクトなフォルムも魅力的です。
アークテリクス マンティス 1 ウエストパック
素材 | リサイクルポリエステル100% |
---|---|
カラー | Twilight Trail、Black/Soulsonic、Whiteout、Interstellar、BlackⅡ |
重量 | 165g |
容量が充実していて機能的なおでかけバッグ|マンティス 2

「マンティス 1」より一回り大きく、絶妙なサイズ感の「マンティス 2」。短時間のハイキングや旅行時のサブバッグとしても活躍します。十分な収納力があり、シンプルなデザインのおかげでスマートな印象に仕上がる点もポイント。
また、マチがありしっかりとした形状のため、カメラケースとして使うなど、アイデア次第で多用途に使えます。
◆こんな人におすすめ
・軽いハイキングに使いたい人
・旅先での行動バッグを探している人
・街でデイリーユースしたい人
・多用途に活用したい人

容量は2.5Lで、「マンティス 1」と比べると収納にかなりゆとりがあります。普段持ち歩く財布などの貴重品類の他、Kindleや小さめのボトル(350ml程度)も余裕で収納可能。
500ml程度のボトルも入るサイズですが、メイン収納の約半分ほどを使用することとなるため、他の物を一緒に入れる際は少し窮屈になるかもしれません。
街へのお出かけやカジュアルな職場への通勤など、必要最低限のものに加えて+αのアイテムを入れてデイリーユースするには「マンティス 2」がおすすめです。
アークテリクス マンティス 2 ウエストパック
素材 | リサイクルポリエステル100% |
---|---|
カラー | Trail Magic、Moonstone、Black/Soulsonic、Whiteout、Sequoia、Eden/Black、BlackⅡ |
重量 | 190g |
アウトドアも日常もヘビーユース間違いなし!

収納力を比較しましたが、「たくさん収納できるほうが使いやすい!」という人もいれば「コンパクトさや見た目重視!」という人もいますよね。ご自身の用途や重視したいポイントで選んでみてください。直営店やアウトドアショップの店頭で実際に試してみるのもいいでしょう。
ハイキングやキャンプなど、アウトドアから街まで使えるウエストポーチをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください!
こちらの記事もおすすめ
▼アークテリクスのリュックもチェック
▼他にもチェックしたいウエストポーチのおすすめ