Merry Christmas! 山好きに贈りたいギフト特集
登山が趣味の友達や家族へ。ちょっとしたギフトを贈りたいときにぴったりのアウトドアグッズを、「3,000円以下」「5,000円以下」「7,000円以下」の予算別にピックアップ!
【予算3,000円以下】 気を遣わせない“丁度いい”アイテムなんです!
<オピネル> ステンレススチール #9
山ごはんの調理に1本あると便利。ステンレス製で錆びにくいのがいいですね。持ちやすい形状のウッドの持ち手も雰囲気たっぷり。
<マーモット> ヒートナビ イヤーゲーター
定価(税込):2,970円
内側に蓄熱保温機能“ヒートナビ”を搭載したイヤーウォーマー。5色展開でカラバリ豊富!
<パーゴワークス> トレイルバンクS
定価(税込):3,080円
“世界最小の銀行”とも称される通り、軽量コンパクトなのに小銭も紙幣もカードも収まるスマートウォレット。 登山用にはもちろん、キャッシュレス時代の財布にぴったりですね。
<スマートウール> ウィメンズ ポップコーンケーブル
定価(税込):2,750円
登山者にお馴染みの<スマートウール>より、ちょっとしたハイキングやデイリーにぴったりのメリノウールソックスをPICK UP! かわいい編地×カラーで、女性への贈り物におすすめです。
<ヤッホーてぶくろ>
定価(税込):2,970円
手のひら側の「ヤッホー」の文字に、山好きとしては反応せずにはいられないはず。写真映えしそうですね。親指のみスマホ操作も可能。
<プシプシーナ珈琲> Top of mountain coffee packs
定価(税込):1,080円
「デカフェ」「ガテマラ」「タンザニア」を飲み比べできる3点セット。お湯を注いで蒸らすだけ!山でも手軽に本格的なドリップコーヒーが飲めちゃいます。
プシプシーナ珈琲 Top of mountain coffee packs
<ドクターブロナー> マジックソープ ミニセット
定価(税込):1,980円
天然由来成分100%で自然に還る「マジックソープ」顔・体・食器・衣類・野菜などなど、いろんなことに使えるんです!最近はマスクを洗うときに大活躍しています。
<コロンビア> ネステントモック
定価(税込):3,190円
かかとを踏んでも履けるモックシューズを1足持っていると、テント場や登山の行きかえりに便利なんですよね。
<ケメコ> ウルトラマイクロチェア
定価(税込):2,200円
なくてもいいけどあると便利!285gで超軽量、収納しても手のひらサイズなので、登山のお供にぴったりです。
<キャリー ザ サン> ウォームライトスモール
定価(税込):2,860円
57gという軽量さとソーラー充電式の手軽さが人気で、テント泊で愛用している人が多いアイテム。
【予算5,000円以下】 この価格でも“こだわり”の山道具を贈れます!
<OMM> コアフリースミット
定価(税込):4,950円
単体でもインナーグローブとしても使えるミトングローブ。PRIMALOFT® NEXTを採用しており、濡れても保温力をキープ!30gという軽量さにびっくりです。
<カリタ> GO BREW
定価(税込):4,950円
コーヒー器具専門メーカー<カリタ>の携帯用ドリッパー。重量290g、手軽に山でおいしいコーヒーを楽しみたい人におすすめです。
<ブラックダイヤモンド> トレイルブリッツ12
定価(税込):4,840円
12Lで185gの軽量小型バックパック。ファスト&ライトのデイハイクを楽しむ方にぴったりです。
<ハロ コモディティー> パッカブル6パネルキャップ
定価(税込):4,950円
登山のお供にしたいパッカブルキャップ。サコッシュも付いていて、ショルダーコードをキャップのあご紐としても使えるんです。
<ハイテック> アオラギWP
定価(税込):5,830円
透湿防水機能「DRI-HI Light」を採用したアウトドアシューズ。 ちょっとレトロなデザインもGOOD!ハイキングやキャンプ、旅行にと、なにかと使えるはず。定価だとやや予算オーバーしますが、5,000円以下で購入できるショップも。