COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
キーンのタイダイ柄サンダル

『NEWPORT』が15周年!KEENのサンダルは山でも愛好者多し!?

山小屋やテントのリラックスタイムに…登山の時にサンダルを持っていく方は、少なくありません。丈夫で楽ちんなサンダルは数多くありますが、KEEN(キーン)もその1つ。2018年に15周年を迎えるキーン・ジャパン合同会社から、登山者にも人気な定番サンダルの新作情報が届きましたよ!

目次

アイキャッチ画像撮影:YAMA HACK編集部

NEWPORTの15周年記念モデルが登場!

撮影:YAMA HACK編集部

川遊びやフェス、登山などあらゆるアウトドアシーンで「もはや定番!」と言ってもいいサンダル・NEWPORT。KEENを代表するこのアイテムに、15周年アニバーサリーモデルが登場します。

KEENってどんなブランド?

KEENのロゴ

出典:Facebook/KEEN

創業は2003年。「サンダルはつま先を守れるか?」をコンセプトにブランドが始まりました。この時登場したのがNEWPORT。水切れがよく、確かなグリップ力とゆったりとした前足部による履きやすさ。そしてサンダルでありながらつま先をしっかり守る「トゥ・プロテクション」機能、何より可愛いカラー展開はサンダル界に革命を起こし、瞬く間に万人に受け入れられるシューズとなりました。

大人気だったタイダイ柄が復活!

キーンのタイダイ柄サンダル

撮影:YAMA HACK編集部

2012年に発売され大人気だったタイダイカラーが「NEWPORT RETRO」として復活します!さらに、メンズ・ウィメンズ・キッズの展開で親子おそろいコーデも楽しめるのが嬉しいところ。
アニバーサリーモデルの裏側

撮影:YAMA HACK編集部

アニバーサリーモデルは、裏側に15周年記念プリントが。さり気ないポイント!
ニューポートレトロ

撮影:YAMA HACK編集部

【カラー】左:Zen 真ん中:Dye Spiral 6 右:Original Tie Dye

2008年発売のヘンプ素材モデルもアップデートして登場

ニューポートヘンプ

撮影:YAMA HACK編集部

さらに通気性や吸湿性に優れ、化学肥料を必要としない環境に配慮したヘンプ素材を使用したモデルもアップデートして再登場します。
【カラー】左:Hemp/Dark Earth 右:Hemp/Dark Olive

※メンズのみのカラーです。

NEWPORT RETRO
サイズ:[メンズ]25.0cm~28.0cm, 29.0cm [ウィメンズ]22.5cm~25.0cm
重量:[メンズ] 約 379g (27cm) [ウィメンズ] 約 325g (24cm)
発売:2018年3月より順次

山遊びにはこんなサンダルも人気!

定番サンダル「ヨギ」

ヨギ

撮影:YAMA HACK編集部

KEENのサンダルといえばまだまだ人気モデルがたくさんあります!少しかさ高で荷物がかさばっても、山小屋泊やテント泊の時のリラックスサンダルとして愛用者の多い「ヨギ」。軽量でありながらしっかりとしたグリップもあるつっかけサンダルです。キャンプのくつろぎタイムにも活躍してくれます。
左:YOGUI ARTS/7,300円 真ん中:YOGUI/6,800円 右:YOGUI ARTIFULL/7,800円

ビーチサンダルなのにつま先保護!秀作「WAIMEA」

キーンのワイメア

撮影:YAMA HACK編集部

KEENの広報担当さんがこっそり教えてくださったのがこのWAIMEA H2。「山に行く方の間で実は結構人気があるんです!」とのこと。たしかに、ビーチサンダルのように鼻緒がついていつリラックス仕様でありながらつま先はしっかり保護されています。1足ザックに入れておけば、登山の合間のリラックスタイムなど、いろんなシーンで活躍しそうです。
WAIMEA H2/6,500円

山に川に、全ての外遊びに!

キーンのニューポートを履いた足元

出典:Facebook/KEEN

屋根のないところすべてを「KEENと共に楽しむ場所」と考えているブランド・KEEN。だから、サンダルとシューズ、水と陸、という独自のハイブリッド・シューズは多くのアウトドア愛好者に愛されています。今年はKEENのシューズで思いっきり外遊びを楽しんでみませんか?