アウトドアギフト

予算は1万円以下!プレゼントにもおすすめのアウトドアグッズ22選

アウトドアグッズは使い勝手が良く、デザイン性が高いものが多いですよね。自分用にも、プレゼントにしても喜ばれるものばかり。そんなアウトドアグッズの中でも1万円以下のものを集めてみました。5,000円以下のものもたくさん!

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

アウトドアグッズはプレゼントにもぴったり!

山の上で使うコーヒーミル

撮影:YAMA HACK編集部

アウトドアグッズはおしゃれで機能的、普段使いにも重宝するものがたくさんありますよね。自分が使いたいものや欲しいものなら、きっとプレゼントしても喜ばれるに違いありません。ということで予算1万円以下のアウトドアグッズを集めてみました。クリスマスや誕生日など、プレゼントや贈り物にも適したものをチョイスしています。5,000円以下のグッズもたくさんありますよ!

山でのごはんは最高!あると気分がアガるグッズ12選

目指せインスタ映え!?アウトドアで使える食器

山ごはんにこだわるなら、食器にもこだわりたい!デザインと携行性を両立した食器を選ぶと便利です。いくつかサイズの違うものをセットにすれば、プレゼントにもぴったり!

Fozzils(フォッジルズ) スナップフォールド ソロパック

折りたたみ食器(カップ、ディッシュ、ボウル)のセットです。組立ても簡単で軽量なうえに、収納時はフラットになるので、登山時の食器に最適。等高線の絵柄もユニークですね。

容量カップ:250ml、ボウル・ディッシュ:各500ml
重量カップ:33g、ボウル・ディッシュ:各40g

キャプテンスタッグ ウエストホーロー食器セット

ご家族でのキャンプやピクニック、レジャーにピッタリの、4人用の食器セット。耐久性に優れ、お手入れのしやすいホーロー仕上げです。非常時、災害時用の食器としても。

いくつあっても役に立つ!カトラリー

アウトドアでも扱いやすいシンプルなカトラリーのセットは、職場や学校にお弁当を持っていくときなどにも使え、なにかと便利ですよね。素材やデザインにもこだわりがあるものをピックアップしてみました。

トゥゴーウェア クラシック バンブー カトラリーセット

繰り返し使えるバンブー素材を使用したカトラリーのセット。木の風合いを残しつつ、軽くて扱いやすいので、アウトドアにぴったりです。

モンベル 野箸

高圧で圧縮した木材とステンレスを使用した携帯箸。水に濡れても曲がりにくいのが特徴。ステンレス部分はフッ素加工が施されており、汚れがつきにくくなっています。キャップを外して木製の部分を取り外して洗うことが可能。収納ケースつきです。

重量31g

山でもお気に入りを使いたい!マグカップ

山に行くときにはパッキングのしやすさや重さを考えて、味気ないカップを持っていっていませんか?機能的で壊れにくく、しかも軽量でおしゃれなもの、探してみました。きっと気に入ってもらえるはず!

ダイネックス 8oz MUG CUP 2TONE

丈夫で壊れにくく、保温力の高いマグカップ。丸みを帯びたフォルムとカラフルなカラー展開もうれしいですね。快適な使い心地やケアの手軽さなどから、医療機関や学校でも使用されているそうです。

ククサ

kuksa(ククサ)は北欧の伝統工芸品の一種。ひとつひとつ手作りで、素材の木の色合いや木目の模様はすべて異なります。軽量で、革紐&カラビナ付きなら、アウトドア用のマグとしても。プレゼントにも喜ばれます。

ちょっと変わったデザインも!クッカー

山で使うクッカーにも様々なものがあります。お気に入りのクッカーで調理すると、同じ山ごはんでもより一層おいしく楽しくなりますね。収納性に優れたカラフルなクッカーや、贅沢な肉料理が楽しめる鉄板もあるんです。

シートゥサミット X−セット21

シリコン素材で折りたためる調理器具、Xシリーズ。ソロで使うのにちょうどいいサイズのポット・ボウル・マグを一つにしたセットです。単体でもコンパクトに持ち運べるので、シーンに合わせて自由に使い分けられるのがうれしいポイント。

セット内容Xポット1.4リットル、Xボウル、Xマグ
重量394g

ベルモント 山専ソロ鉄板

「山でも極厚ステーキを!」というコンセプトで開発された、山で使うためのソロ用鉄板。金属加工に定評のあるブランド・ベルモントの鉄板なので、シンプルながらよく考えられています。収納時はメスティンとの相性も◎。ズボラさんでも扱いやすいので、プレゼントにもぴったりです。

材質黒皮鉄板(本体)、ステンレス(ハンドル)、コットン(収納ケース)
サイズ170×100×6mm、板厚:3.2mm
重量410g

もらったら喜ぶ!実用性抜群のバーナー

日帰りから宿泊登山、キャンプまで、あらゆるシーンで温かいごはんやドリンクを楽しむのに欠かせないバーナー。最初は定番商品を買ったものの、用途に応じて2台目、3台目が欲しくなる……という人も多いアイテムです。最近はアルコールバーナーや固形燃料ストーブも人気ですが、あえてガスバーナーの最新グッズをプレゼントするのもアリ!

MSR ローダウンリモートストーブアダプター

「こんなアイテムが欲しかった!」と、多くのギアフリークたちが注目するアイテム。通常は縦に連結して使用する一体型のOD缶とバーナーを、横に分離して使用できるアダプターです。安定感が増すために安全性が向上するだけでなく、大型の鍋や幅広のフライパンも乗せやすいので料理の幅が広がります。

本体重量180g

山頂カフェオープン!コーヒー道具

山の上での一杯のコーヒー、まさに至福のひと時ですね!「家ではそこまでこだわらないけど、アウトドアではおいしいコーヒーを飲みたい」という人も。これからコーヒーをたしなみたい人には、コンパクトでおしゃれなコーヒーミルをプレゼントしたら喜ばれるはずです。

ポーレックス コーヒーミルⅡ ミニ

コンパクトなコーヒーミルですが、エスプレッソ用から粗引きまで調整できます。セラミック刃を採用しているので、風味を損なわず、金属臭がありません。内刃、外刃とも取り外して、水洗いが可能です。

グロワーズカップ ギフトボックス

贈り物に最適なグロワーズカップのギフトボックス。6か所の農園のコーヒー10パックのセットです。沸騰したお湯をゆっくりと注ぎ、2分から6分で、フレンチプレスでいれたようなコクのあるコーヒーが抽出されます。COFFEE BREWERは、外側の紙パックが濡れてしまわない限り、繰り返し使用できます。

ごはんを自分好みの味付けに!スパイスケース

スパイスやハーブの一振りは料理を一層おいしくしてくれますよね。だけど、山にスパイスの小びんをいくつも持っていくわけにもいかないし……。そんなときに便利な、コンパクトでかわいいスパイスケースがあるんです!

GSI(ジーエスアイ) スパイスミサイル

全部で6種類のスパイスを持ち運ぶことができるスパイスケース。2気室×3段に分かれていて、連結して使うことも、1段ずつバラして使うことも可能です。透明度が高く、中身が見やすいところも人気。化学物質ビスフェノールA(BPA)を含まないプラスチックなので、安全や環境にも配慮されています。

サイズ10×φ3.5cm
重量60g

1つ持ってると便利!山で役立つグッズ7選

枕やライト、なにかと便利なマルチツールなど、テント泊を快適にするためにあればうれしいアイテムの数々。なくても何とかなるけど、あったほうが快適・便利な山で役立つグッズを集めてみました。

テント泊に役立つ!ライト

テントの中ではヘッドライトがあればなんとかなるけど、軽量でコンパクトなランタンがあると、テントの中でもより快適に過ごせます。ソーラー式充電ライトをプレゼントされたら、次のテント泊が楽しみになりますね。

キャリー・ザ・サン ソーラーランタン(ウォーム)

太陽光を利用する環境にやさしいソーラー式充電ライト。使用時は引っ張るだけでサイコロ型のランタンとなり、収納時は上から押さえるだけで折り紙の風船のようにコンパクトに畳むことができます。軽量で、水にも強く丈夫なので、アウトドアや万が一の災害用としても。ウォームライトのほかにもクールブライト・レインボーのカラー展開があり、サイズもSとMがあります。

サイズ(Mサイズ)110×110×110mm(使用時)、210×110×12mm(収納時)
重量(Mサイズ)86g

1つで何役もこなす!マルチツール

登山やキャンプなどのアウトドアや、旅行中などにも、あると便利なのがマルチツール。これ一つあれば、アウトドアだけではなく、日常生活もすべて事足りるような便利なツールは、プレゼントにもぴったりです。

ビクトリノックス ハントマン

のこぎりのついたキャンパーと、はさみのついたトラベラーの2つを兼ね備えたタイプで、16の機能が使えます。まさにアウトドアにぴったりのツール。もちろん、普段使いとしても重宝すること間違いなしです。

アウトドア用ならコンパクトに!コインケース

登山の際になにかとかさばったり、入れる場所に悩んでしまうのがお財布ですよね。出しやすくて使いやすい軽量のコインケースなら、小銭を出すためにザックを開けなくても、ポケットやサコッシュに忍ばせられます。

グラナイトギア トレイルワレット

軽量・コンパクトでカラビナ付き。登山・アウトドアにはもってこいの定番のワレット(財布)です。カラー展開も豊富で、サイズもS・M・Lの3種類。小物入れとしても使えるので、カラー・サイズ違いでいくつか揃えるのも◎

冷たいまま&あったかいまま飲める!ボトル

夏の登山時には冷たい飲み物、冬の登山時には温かい飲み物があると、とてもありがたいものです。このボトルは保温保冷機能もしっかりある、軽くて扱いやすい優れもの。手ごろなお値段もうれしいですね。

クリーンカンティーン クラシックインスレート ナロー 12oz

クラシックモデルに保温保冷機能を追加したインスレートタイプのボトル。錆びにくいステンレススチールで、内部コーティングもなく、いつまでも清潔に使えます。シンプルでスタイリッシュなフォルム、8色のカラー展開もうれしいですね。

テント泊でもぐっすり!まくら

テント泊でもやっぱりお気に入りのまくらで寝たい!だけどかさばるし贅沢品だし……と思っている方に。とても軽量でコンパクトに収納できるうえに、快適さもしっかり追及したまくらです。

ニーモ フィッロ

極限までの軽量化と使い心地の良さを追求した究極のピローです。わずか260gの軽さとは思えないほどの快適な使い心地を実現。未使用時は内蔵式のポケットに押し込み、コンパクトに持ち運ぶことが可能です。

本体重量260g
収納サイズΦ10×15㎝
使用サイズ43×27×10㎝

1回使ったら手放せない!軽量チェア

山でご飯を食べるときなど、ちょっとした椅子があると快適だろうなと思うけれど、やっぱり重いしかさばるし、持っていくのはちょっと大変……。だけど、こんな軽量・コンパクトなチェアなら大丈夫ですよ。

ヘリノックス チェアワン ミニ

ヘリノックス・チェアの中で最も軽量・コンパクトなモデルです。重さは500mlペットボトル並みなのに耐荷重は90kgなので、体格の良い大人でも、子どもでも使用可能です。スタッフバッグ付き。

重量450g(スタッフバッグ込み:500g)
収納サイズ26×8×10cm
使用サイズ40×34×44cm
耐荷重(静荷重)90kg

野外でガシガシ使おう!アウトドアウォッチ

アウトドアウォッチも様々なものが出ていますが、その中でもタイメックスのオリジナルキャンパーは、シンプルさや扱いやすさ、オーソドックスなデザインなど、人気のあるモデルです。野外でも気を遣わずに使えますね。

  • タイメックス オリジナルキャンパー

    「タイメックス」のオリジナルキャンパーです。シンプルで見やすい文字盤、扱いやすいナイロンベルトなど、ミリタリーテイストあふれるオーソドックスなデザイン。アウトドアに限らず、どんなスタイルにもマッチします。

機能にこだわりたい!バッグ&アクセサリー

山だけではなく、フェスなどでも便利なサコッシュや、寒い時期に重宝するアウトドア仕様のおしゃれな帽子などは、プレゼントに最適だといえるかもしれません。もらって困るなんて人はいないのでは?

登山にフェスにいつでも使える!サコッシュ

アウトドアで便利なサコッシュや、軽量で丈夫なショルダーポーチ。カウントダウンライブやフェスなどでも重宝します。お値段も手ごろですし、もらっても気遣わず、気楽に使える実用的なよいプレゼントになるはず。

グラナイトギア ハイカーサチェル

シルナイロンを採用した軽量ショルダーポーチ。開口部はジッパー付きで、中身をしっかりホールド。カメラやアメニティーグッズなどすぐに使いたいアイテムを取り出しやすく、便利です。また外側のポケットは地図を入れるのにちょうどいいサイズ。

クリスマスプレゼント人気NO.1?グローブ

風の冷たい冬の時期、一番うれしいプレゼントはやっぱりグローブ?はめたままスマホなどのタッチスクリーン操作ができるザ・ノース・フェイスのグローブなら、誰からも喜ばれるに違いありません。

ザ・ノース・フェイス デナリイーチップグローブ

タッチスクリーン対応のフリースグローブ。最先端技術のUR POWEREDの伝導性テクノロジーを用い、すべての指でタッチスクリーンの操作が可能となっています。適度な通気性を備えた毛足の長いフリースで、普段使いにぴったり。

サイズXS,S,M,L,XL(ユニセックス)

こちらもクリスマスプレゼントに!帽子

登山やアウトドアはもちろん、タウンユースとしても、遠赤外線効果のある温かい帽子はあるとうれしいアイテムです。シルエットのきれいなザ・ノース・フェイスの帽子はクリスマスプレゼントに最適ですね。

ザ・ノース・フェイス カプッチョリッド

縫い目のないホールガーメント製法で仕上げたきれいなシルエットのビーニー。抗菌防臭機能を持ったセラミック練り込みのアクリル糸を使用しています。セラミックからは遠赤外線の放熱効果が得られます。

プレゼントに悩むときには

ククサとコーヒー

出典:PIXTA

お友達や家族などの大切な人に贈るプレゼント。何を贈ろうか悩んだときには、実用的で役に立つアウトドアグッズはいかがでしょうか?邪魔にならず、あればうれしい、もらってうれしい、しかも予算は1万円以下で買えるものがたくさんあります。ぜひ参考にしてみてください。