目次
かわいいフォルムのテントと言えば『テンティピ』



薪ストーブを使用する時はテンティピ専用のものを!
テンティピ エルドフェル ストーブ Pro9
テンティピテント専用の薪ストーブは煙を効率的にテントの外に出してくれて安全です。暖かく、ストーブの上で調理したり、濡れたものを乾かすのに便利です。本体は同じで煙突の長さが違う7、9、15のサイズがあります。必需品!
テンティピテント持ってんなら必需品だと思いました♪
テントの中はヌックヌク!
テントの中でこの薪ストーブ眺めてまったり&ニッコリ^^
ストーブの上で鍋焼きうどん作ったり焼き芋焼いたり。
お正月はお餅を焼いたら楽しいでしょうね。^^
気になる点は一つ。中のステンレス製の底板(?)が薄過ぎませんか?
チョット力入れたらクニャっと曲がってしまいビックリしました。
この底板だけ耐久性が心配です。
でも楽しいので星五つ!
出典: 楽天みんなのレビュー
テンティピの人気モデル『ジルコン』
テンティピ『ジルコン』の特徴

テンティピ ジルコン 7 CP
就寝可能人数は4~8人のテンティピ ジルコン 7 CP。CPとはコットン・ポリエステル混紡素材のこと。湿気を効果的に外に逃がし結露しづらい素材です。収納サイズ:約26×62cm
重量:10.9kg
テンティピを考えてる方へ
薪スト使用ならジルコンかサファイアが使い勝手がいいと思います。
ペグをソリステ使うなら加工が必要です。ホームセンターなどでソリステの頭が通るリングを購入して使っています。
出典: 楽天みんなのレビュー
テンティピ ジルコン 9 CP
就寝可能人数は6~10人のテンティピ ジルコン 9 CP。お二人の使用でもローテーブルやチェアなどを配置してゆったり過ごすのには調度良いサイズです。収納サイズ:約28x70cm
重量:13.8kg
最終系として満足
設営撤収・夏以外を考慮にいれ、この9CPを選びました。
知り合いがライトの9を持っていて、設営・撤収が楽なうえ、存在感があり、
いつか手にいれようと思い購入しました。
年末にキャンプにいき、幕内にストーブをいれましたが結露がほとんどありませんでした。
夏以外の季節に使用するリビング用の幕として完璧です。
出典: 楽天みんなのレビュー
テンティピ ジルコン 15 CP
就寝可能人数は放射状に10~16人と快適に眠れるテンティピ ジルコン 15 CP。天候が悪くても大勢でくつろげる快適な移住空間です。収納サイズ:約33x84cm
重量:19.9kg
23、24で早速キャンプに行きました。
とても広く快適に過ごせました。
組み立て、片付けもやりやすかったです。
出典: 楽天みんなのレビュー
テンティピ ジルコン 7 Light
Lightは超軽量なリップストップナイロンを使用しているため、CPに比べて格段に軽くなっています。風雨に強いですが、湿気は通しにくいのが特徴です。就寝可能人数は4~8人。軽量で持ち運びしやすく女性だけでキャンプに行くときにもおすすめです。収納サイズ:約20x62cm
重量:5.5kg
設営、撤収は、はじめてでも 短時間で、簡単に、一人で可能なところがよいです
生地は、かなりうすくて軽い素材です
カラーの赤茶色は画像と実際の色は異なる印象ですが、オプションのインナーと使用することで落ち着いた色合いに見えます
大きさは、3-4人程度での使用がよさそうな取り扱いやすいサイズです
出典: 楽天みんなのレビュー
テンティピ ジルコン 9 Light
就寝可能人数は6~10人と広くても6.5kgと軽量なテンティピ ジルコン 9 Light。このカラーが好きで夏にしかキャンプをしないのであればLightタイプはおすすめです。収納サイズ:約21x70cm
重量:6.5kg
とても軽いです
ライトかCPかで迷いましたが、軽さと防水力を優先し、このライトを選びました。実際届いてみると、軽さは想像以上でとても満足しています。幕体の赤色は、実際は写真よりも濃いように思いますが、個人的には好きな色あいです。
出典: 楽天みんなのレビュー
テンティピ『オニキス』もおすすめ
テンティピ『オニキス』の特徴

テンティピ オニキス 9 CP
就寝可能人数は6~10人のテンティピ オニキス 9CP。価格が抑えられているので、初めてテントを買う方にもおすすめです。収納サイズ:約28x70cm
重量:13.3kg
満足です
早速、張ってみましたが見た目・機能ともに非常に満足です!
出典: 楽天みんなのレビュー
テンティピ オニキス 7 Light
超軽量のリップストップナイロンを使用したオニキスLightはオニキスCPの半分ほどの重量で、オニキスよりも低価格です。軽量なため持ち運びが容易です。テンティピ『サファイヤ』も要チェック!
テンティピ『サファイヤ』の特徴

テンティピ サファイア 7CP
就寝可能人数は4~8人のテンティピ サファイア 7CP。『サファイア』はより固めの生地で耐候性、耐久性ともに優れています。快適に過ごすには最小就寝可能人数以下の人数での使用がおすすめです。テンティピ サファイア 9CP
就寝可能人数は6~10人のテンティピ サファイア 7CP。2人でもローテーブルなどを置いてゆったりくつろげるサイズです。収納サイズ:約30x70cm
重量:13.6kg
ジルコンとサファイア、迷いました。で、こちらに決定~。どうせ買うなら少し高くても良い方って思いました。生地がしっかりとしていて、高級感ありです!大切に長く使います。
出典: 楽天みんなのレビュー
サファイア Light 7
テンティピ サファイア Lightには軽量・防水性能を追及した素材Traillix P.を使用しています。就寝可能人数は4~8人で軽量なため持ち運びが容易です。
収納サイズ:約20x62cm
重量:6.6kg
サファイア Light 9
就寝可能人数は6~10人のテンティピ サファイア 9 Light。防水性能のある生地で雨や汚れを気にすることなく過ごすことができます。
収納サイズ:約21x70cm
重量:7.8kg
テンティピのオプション製品で楽しいキャンプを!
テンティピ フロア Comfort 9
テンティピテント専用のフロアで、水が浸透しにくく汚れに強い厚みのある生地でできています。また、地面からの湿気も防ぐことができます。7、9、15とテントに合わせたそれぞれのサイズがあります。純正のフロアを買うかかなり迷いましたが、やっぱり買ってよかったです。
いろんなアレンジが簡単にできるのはありがたい。
値段は可愛くないですが、おすすめです。
出典: 楽天みんなのレビュー
テンティピ ポーチ Comfort 7 CP
テンティピテントの入口に接続するとポーチエリアになります。高さもあり広いので、物置や玄関代わりなど色々な用途に使えます。サイズは7、9の2種類です。収納サイズ:23×31×53cm
重量:6.4kg
楽しみ♪
注文から到着まで早かったのでうれしかったです。
まだ実際に使用していませんが、色も収納時の大きさも、大きすぎず良かったです。7月のキャンプで使用するのが楽しみです。
出典: 楽天みんなのレビュー
テンティピ インナーテント ベース 9
テンティピテント専用のインナーテントで、7と9のモデルに対応する2種類があります。インナーテントを使用すると結露や地面からの湿気を防ぐことができ、夏には紫外線をより通しにくくします。テンティピのテントで快適に!

Let’s spend at Tentipi‘s tent!
テンティピのテントで過ごそう!