COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
ハスキー三脚は一生もの!

ハスキー三脚は一生もの!修理・使い方についてとおすすめまとめ

ハスキー三脚まとめ。中古でも人気のハスキー、修理・分解・オーバーホールや使い方いついて、4段、3段、5段などを紹介。シンプルな作りのハスキー三脚はそのセルフメンテナンス性でファンが多くプロも愛用しています。キレイな写真のお供にぜひ!

目次

ハスキーの三脚はシンプルで優秀!

ハスキー三脚は優秀!

ハスキーの三脚といえば、カメラマンの中では定番中の定番。ジッツォに並ぶ有名ブランドです。アメリカで作られていたシンプルな三脚で、特に雲台のスムーズな稼動に定評があります。現在は日本のトヨ商事株式会社が製造・販売を行っており、完全に日本製の三脚として販売されています。

ハスキー三脚を修理に出したい!

ハスキー三脚を修理に出したい

ハスキーの三脚を修理に出す場合は、トヨ商事株式会社(ハスキー・J・クイックサービス社)に直送するか、カメラ店などの販売店への持込となります。トヨ商事株式会社はホームページがなく、気になる点があれば電話で問い合わせてみるとよいでしょう。

トヨ商事株式会社(ハスキー J ・ クイックサービス社)
〒604-0844
京都市中京区御池通烏丸東入仲保利町191 上原ビル4F
TEL (075) 222-1323 FAX (075) 222-1335

中古製品も分解・改造できるのがいいところ

ハスキー三脚は分解できるのがいいところ

ハスキー三脚は、ネジ1本からすべてのパーツが取り扱われています。そのため、パーツさえ手に入れば自分で取り替えたりオーバーホールしてセルフメンテナンスできるところが魅力。3段から4段、5段への改造や、ヘッド一体型から分離型にするなど自在なアレンジが可能です。また、アレンジの相談を受けてくれるお店もありますよ。

ハスキー三脚の加工を相談 スタジオJin

ハスキー三脚の使い方

ハスキー三脚の使い方

三脚の使い方はとっても簡単です!
①まず細い方のナットを緩める。
②太い方から伸ばしきって、太い方から締める。
畳むときは
①細い方のナットを緩める。
②縮めたら、太い方から締める。
こうする事により、空回りを防ぐことができます。

ハスキーの人気三脚&アクセサリー

ハスキー4段ハイボーイ

航空機用の金属を採用した軽量で耐久性に優れたハスキーの4段三脚。ストラップを標準装備しているので、持ち運びしやすくなっています。

ハスキー 4段 ハイボーイ

縮長:82cm
最低高:78cm
開脚総伸長(EV含):244cm
EV上昇巾:37cm
重量:4.2kg

ハスキー4段 #1007 セミショート三脚雲台一体型

3.6kgと軽量なセミショートタイプのハスキーの三脚。素早くカメラを安全にセットでき、航空機用の金属を使用しているので軽量かつ耐久性に優れています。

ハスキー セミショート4段 #1007 雲台一体型三脚

縮長:71cm
最低高:67cm
開脚総伸長(EV含):187cm
EV上昇巾:37cm
重量:3.6kg

ハスキー3段ハイボーイ

3段タイプのハスキーの三脚。シリーズの中でもっともスタンダードでポピュラーなモデル。エレベーター機構で+38cmの高さを確保できます。

ハスキー 3段 ハイボーイ

縮長:77cm
最低高:74cm
開脚総伸長(EV含):193cm
EV上昇巾:37cm
重量:3.7kg

ハスキー5段ハイボーイ

伸長最大297cmと高さのあるハスキーの三脚。重量は約4.5kgで軽量なので持ち運ぶ際のストレスを感じさせません。

ハスキー 5段 ハイボーイ

縮長:86cm
最低高:82cm
開脚総伸長(EV含):297cm
EV上昇巾:37cm
重量:4.5kg

ハスキー3Dヘッド

上下・左右・傾斜の3方向独立操作が可能なハスキー三脚のアクセサリー。「動く・止める」の操作性が良い三脚用の雲台です。

ハスキー 5段 #1035 (脚のみ)太ネジ用

多様な撮影で活躍する脚のみの5段三脚。報道現場などの特殊な現場で活躍するプロ仕様の三脚です。

ハスキー 5段 #1035 (脚のみ) 太ネジ用

縮長:74cm
最低高:69cm
開脚総伸長(EV含):285cm
EV上昇巾:37cm
重量:3.3kg

信三郎帆布製 ハスキー 3段・4段用三脚ケース

3段、4段三脚用の持ち運びに便利なケース。京都の老舗かばんメーカーの一澤信三郎帆布製です。

信三郎帆布製 ハスキー 3段・4段用布ケース

全長:835mm
幅上部:235mm
幅下部:75x95mm

ハスキー 純正パーツ 三脚用ストラップ

ハスキーの三脚の純正部品。持ち運ぶ際に便利なストラップ。破損での交換用や紛失時に必要になります。

ハスキー 純正パーツ (雲台部) Sストラップ(リング付)

ハスキーの三脚で美しい写真を残そう

ハスキーの三脚で美しい風景を残そう

ハスキーの三脚は航空機用の金属を使用しているので軽量で耐久性に優れています。お値段は少々張りますが、メンテナスなどを欠かさずに使用すれば、一生ものの三脚です。こだわりの写真を撮りたい方には、一生の相棒となるハスキーの三脚がおすすめ!ハスキーの三脚で心に残る美しい写真を撮影しよう!

It is growth in a Husky Tripod!

ハスキー三脚と共に成長を!

編集部おすすめ記事