6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み
ニコン一眼レフを持った男性

ニコンの一眼レフおすすめ4モデル!初心者が扱いやすいレンズも紹介

ニコン一眼レフのおすすめまとめ。ニコン一眼レフカメラの種類と特徴、おすすめ4モデル、レンズのおすすめ3つをご紹介します。初心者の方はメーカーや機種のどれを選んでいいかわからないですよね。使いやすく高画質なニコンの一眼レフをチェックしよう!

目次

アイキャッチ画像出典:amazon

ニコンの一眼レフはここがおすすめ!

ニコン一眼レフのいいところって?

出典:ニコン

一眼レフカメラが欲しい!と思ったとき、メーカーで悩む人は多いと思います。今回はニコンの一眼レフカメラを特集!ニコンのカメラの特徴として、
・ボディが丈夫で壊れにくい
・実際の色が忠実に撮影できる
といった特徴があります。長く使え、風景などの自然な色合いを撮影したい初心者の方にはおすすめです。

ニコンのカメラ 3つの種類

ニコン一眼レフのフォーマットの種類

出典:ニコン

ニコンのカメラは、大きく下記3つのタイプに分けられます。
• FX機(一眼レフ。フルサイズセンサー)
• DX機(一眼レフ。APS-Cサイズセンサー)
• CX機(ミラーレス。1インチセンサー)
ここでは上2つを紹介していきますが、フルサイズの方がセンサーサイズが大きいため、APS-Cより画角が広くなります。レンズ選びの際もここを気をつけましょう。カメラ本体と合わないものを選ぶと、思い通りの画角にならないという事態になってしまいます。

初心者におすすめしたいニコン一眼レフカメラ

ニコン D3400(DXフォーマット)

ニコン一眼レフD3400の特徴

出典:ニコン

この機種の最大の特徴は「スマホと常時接続できる」という点。「Snap Bridge」というアプリを導入すればBluetooth®で自動転送してくれるので、すぐにSNSやメールなどでシェアが可能です。さらに、「一眼レフは重たくてだんだん持ち出さなくなる」という初心者あるあるを払拭する小ささと軽さも魅力です。

ニコン デジタル一眼レフカメラ D3400 AF-P 18-55 VR

フォーマット:DX
画素数:2416万画素
質量:約445g
ISO感度:100-25600
ムービースペック:フルHD1080/60p

ニコン D5500(DXフォーマット)

ニコン一眼レフD5500の特徴

出典:ニコン

D5500はDXフォーマット機種の中で唯一液晶が動かせます。タッチパネルで操作できる「バリアングル液晶」で、撮影するときのアングルの幅が広がります。自分撮りも簡単!そして何よりバリアングル液晶の一眼レフでは世界最軽量のコンパクトさ!(※2015年ニコン調べ)

ニコンデジタル一眼レフカメラ D5500 ダブルズームキット ブラック

フォーマット:DX
画素数:2416万画素
質量:約470g
ISO感度: 100~25600
ムービースペック:フルHD1080/60p

ニコン D610(FXフォーマット)

ニコン一眼レフD610

出典:楽天

フルサイズセンサー搭載ならではの高画質が特徴。FXフォーマット機種の中では初心者でも手にとりやすいモデルで、フルサイズの割には大きすぎないボディが魅力と言えます。動画撮影も得意です。

ニコンデジタル一眼レフカメラ D610 24-85 VR レンズキット

フォーマット:FX
画素数:2426 万画素
質量:約850g
ISO感度:100~6400
ムービースペック:フルHD1080/30p

ニコン D750(FXフォーマット)

ニコン一眼レフD750

出典:ニコン

FXフォーマットで初めて可動式液晶モニターを採用した本モデル(※チルト式)。深いグリップで持ちやすく、動いているものの撮影に優れています。こちらも高画質ながら薄く軽量なタイプで、機動力の高さが特徴です。

ニコンデジタル一眼レフカメラ D750 24-120VR レンズキット

フォーマット:FX
画素数:2432万画素
質量:約840g
ISO感度:100~12800
ムービースペック:フルHD1080/60p

ニコン一眼レフのおすすめレンズ

ニコン一眼レフ用レンズたち

出典:ニコン

レンズを探している初心者の方は、また種類が多くて迷ってしまいますね。ここでは、汎用性の高いものや食事などの物撮りに向いているもの、天体観測向けのレンズを3つご紹介します。

ニコン単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G DXフォーマット専用

ニコン 単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ニコンDXフォーマット専用

フォーマット:DX
焦点距離:35mm
最大絞り:f/1.8
サイズ:約70mm(最大径)×52.5mm(バヨネットマウント基準面からレンズ先端まで)
質量:約200g

ニコン 単焦点マイクロレンズ AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G

ニコン 単焦点マイクロレンズ AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G ニコンDXフォーマット専用

フォーマット:DX
焦点距離:40mm
最大絞り:f/2.8
サイズ:約68.5mm(最大径)×64.5mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
質量:約235g

ニコン AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

ニコン 超広角ズームレンズ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED フルサイズ対応

フォーマット:FX
焦点距離:14mm-24mm
最大絞り:f/2.8
サイズ:約98mm(最大径)×131.5mm(バヨネットマウント基準面からレンズ先端まで)
質量:約970g

ニコンの一眼レフは最初の1台でも2台目でもおすすめ

ニコンの一眼レフは1台目でも2台目おすすめ

出典:ニコン

スマートフォンよりもクオリティの高い写真を撮りたいという人は、一眼レフカメラを使ってみよう。ニコンのカメラは、丈夫で握りやすいデザインなので最初の一台におすすめです。マクロや広角レンズと組み合わせていけば、写真の楽しさがより一層深まっていきますね!

まずはレンタルでニコンのカメラを試すのもおすすめ

手軽にカメラをレンタルできる「Rentio(レンティオ)」で、必要な日数分だけレンタルするのもおすすめです。カメラの購入は決して安い買い物ではないので、納得してから購入した方が失敗も少なくなりますよね。お出かけに合わせて借りてみると、普段よりも新鮮で楽しい時間が過ごせるかも。ニコンのカメラはもちろん、他メーカーのミラーレス一眼やGopro、話題のドローンまで、幅広いカメラがレンタル可能です。

Rentioでカメラをレンタル

With the Nikon’s camera!

ニコンのカメラと共に!

編集部おすすめ記事