望遠レンズの使い方を知ろう!
遠くのものをズームして写せる望遠レンズ。山や風景などを切り取りたいときに活躍しますよね。ですが、望遠レンズ本来の仕組みを知っていますか?特徴を理解して望遠レンズを使いこなしましょう!
望遠レンズの倍率ってどう見るの?
ざっくりと、
・12mm以下→魚眼レンズ
・18mm-30mm→広角レンズ
・35mm-85mm→標準レンズ
・100mm-300mm→望遠レンズ
という風な分け方ができます。「○倍ズーム」と謳った商品は、どれぐらいズームなのかと疑問に思うかもしれません。たとえば「55-250mm」と書かれたレンズがあれば、「250÷55=4.5倍ズーム」という計算になります。55mmは一番短い焦点距離で、250mmは一番長い焦点距離ということです。
望遠レンズは圧縮効果がおもしろい!
望遠レンズの醍醐味はなんと言っても「圧縮効果」!これは近景と遠景の遠近感が失われることによって生まれる効果で、奥行きが圧縮されることです。望遠レンズで遠くのものを大きく写そうとした結果、手前にあるものとの距離感が実際と異なって撮影され、不思議な写真が生まれます。まさに望遠レンズのトリック!花などを撮ると密集している様な写真が撮れますよ。
キャノンのおすすめ望遠レンズ
キャノン EF70-300mmF4-5.6 IS II USM
スムーズな高速AFを実現したナノUSMを搭載した望遠レンズ。レンズ上面に液晶があり、撮影距離などの情報が一目でわかるようになっています。
キャノン EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
軽量でコンパクトな望遠レンズ。手ブレ補正機能を搭載し、新フォーカス機構によりスムーズで静かな動画AFが可能になりました。
キャノン EF70-200mm F4L USM
軽量・コンパクトながら高画質を実現したキャノンの望遠レンズ。蛍石レンズ1枚、UDレンズ2枚を使用し全ズーム域で被写体をシャープに映し出します。少しでも荷物を軽くしたい登山などで役立ちます。
キャノン EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM
広角から望遠まで対応した望遠レンズ。28mmの画角で幅のある風景の撮影、300mmのズームアップで小さな被写体を撮影することが可能です。
キャノン EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
300mmの望遠域を持ちながら全長99.9mmとコンパクトな高画質望遠レンズ。風景からスポーツや野鳥の撮影までに多彩なシーンに対応しています。
キャノン EF 100-400mm F4.5-5.6 L IS II USM
広いズーム域を持つキャノンの望遠レンズ。APS-Cサイズセンサー搭載で160mm-640mm相当の領域。遠くの被写体はもちろんですが、0.98mの近接撮影も可能です。
ニコンのおすすめ望遠レンズ
ニコン AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II
沈胴機構を採用した軽量でコンパクトな望遠レンズ。VR機構を搭載しているのでブレを軽減してくれます。
ニコン AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
焦点距離300mまでの画角に対応した5.5倍の超望遠レンズ。手ブレ補正機能VR機構を搭載しています。
ニコン AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
AF性能が高く軽量でコンパクトな望遠レンズ。静かで高速なAF-Pレンズは動画撮影でも機能を発揮。手ブレ補正効果4.0段のVR機構を搭載しています。
ニコン AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
高コントラストで鮮明な写真撮影が可能なニコンの望遠レンズ。約4.3倍の望遠ズームが可能。望遠撮影時に役立つVR機構を搭載しています。
ニコン AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
AFマクロ撮影から望遠撮影まで幅広いレンジに対応した望遠レンズ。高コントラストで鮮明な画像の撮影が可能。ボケ味を楽しむことのできる大口径モデルです。
スマホで使える!望遠レンズ
現在はお手持ちのスマホで高画質な写真も撮影できますよね。スマホに取り付けて使用できる望遠レンズも多数登場していますよ!気軽に望遠写真を撮ってみましょう。
iPhone・スマホ 望遠レンズキット 12倍 三脚付
光学12倍撮影が可能なスマホの望遠レンズ。58~85mm幅までのスマホに対応。スマホに取り付ける三脚付きで手ブレを軽減することができます。
リアル プロ クリップ レンズ
ほとんどのスマートフォンやタブレットに対応するクリップ式のスマホの望遠レンズ。光学ガラスを使用した7倍望遠で本格的な写真の撮影が可能です。
AUKEY スマホ 望遠レンズ PL-BL02
3倍のHD望遠レンズを採用したスマホの望遠レンズ。ピントを合わせずに撮影が可能。クリップ式なので様々な機種にお使いいただけます。
ストラップやケース 望遠レンズアクセサリー
ニコン 超望遠レンズ用ストラップ LN-2
レンズを複数持ち歩く際に便利な超望遠レンズ用のストラップ。NIKKOR400mm~800mmのレンズに対応しています。
ブラックラピッド RS-7
カーブカットデザインでフィット性抜群なカメラストラップ。ふとした瞬間を逃さずにアクション出来るショルダータイプです。
ロープロ レンズケース 13×32cm
一体化のフォームパッドで保護力の高いレンズケース。望遠レンズの安全に持ち歩くために必要になります。
シンクタンクフォト レンズチェンジャー75ポップダウンV2.0
70-200mm、100-400mmにフード・三脚座を装着した状態で収納できるレンズポーチ。持ち運び用ハンドルと悪天候時に役立つレインカバーが付属しています。
アプリやレンタルも!まだまだ広がる望遠レンズの楽しみ方
お手持ちのスマホのカメラを望遠レンズ仕様にしてみましょう!スマホで高画質なズームができるアプリがたくさん登場しています。
OneCam(¥240)
ズームしてもほとんど画質の劣化がない優れものアプリです。
Camera Zoom 4(¥120)
操作が簡単!ズームに特化したアプリです。
まずはお試し。レンタルもできる望遠レンズ
超望遠レンズは高価で手が出せない、まずは使ってみたい!という方はレンタルも手です。ちょっとしたイベントの撮影で使用する場合もレンタルの魅力ですね!
望遠レンズでいつもと違う世界を切り取ろう!
望遠でのクローズアップ写真はもちろん風景や野鳥の撮影などで活躍する望遠レンズはコンパクトで軽量なものから超望遠のものまでサイズも性能も幅広いです。自分の撮影する被写体や場面を想像しながら、用途に合った望遠レンズを装着し、週末はお気に入りの場所でいつもと違う世界を切り取ろう!
The world changes by a Telescope lens!
望遠レンズで世界が変わる!