COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

【ニーモといえばテント、だけじゃない!】寝返り上等な山用シュラフって!?(2ページ目)

首回りがぬくぬく…!

ニーモの寝袋内側

撮影:YAMA HACK編集部

内側には、首回りを包み込む様な造り。まさに極上の寝心地です。
ニーモ寝袋の縦型バッフル

撮影:YAMA HACK編集部

この縦に沿ったバッフルにも秘密があります。体温を効率よく末端まで伝えるのには、横より縦型の方が適しているのです。さらに縦なら、寝返りを打ってもダウンの動きが制限されるのでコールドスポットができにくいのも嬉しいポイント。

疎水ダウンで保温力長続き!

ニーモの寝袋 フッ素フリー

撮影:YAMA HACK編集部

中綿ダウンには、フッ素フリーで疎水性(水を含まない)を持つダウン「NIKWAX™」を採用。テント内の結露にも強く、濡れに強いことで中綿のかさ高さを維持し保温性が落ちません。さらに濡れて冷えるのを避けたいところ、すなわち頭&足元部分には防水透湿の素材を採用しています。(生地の色が異なっているところ)

ラムジー30 / ¥28,500-

適合身長:~183cm
使用温度:-3.8℃
最小重量:935g
中綿:650 Fill Power Down w/Nikwax™
中綿重量:375g
シェル・ライニング素材:30D Nylon RS w/DWR
フットボックス素材:40D OSMO™ W/B
収納サイズ:30×22cm

ラムジー15 / ¥33,500-

適合身長:~183cm
使用温度:-9.8℃
最小重量:1,18kg
中綿:650 Fill Power Down w/Nikwax™
中綿重量:555g
シェル・ライニング素材:30D Nylon RS w/DWR
フットボックス素材:40D OSMO™ W/B
収納サイズ:30×22cm

こだわりをデザインに昇華したニーモの寝袋

ニーモの寝袋を持った手元

撮影:YAMA HACK編集部

「実際に触ってみたい!」「どこで買えるの?」と気になったみなさん! ニーモを取り扱っている一部のお店で取り扱っている模様。最寄のお店に直接問い合わせてみることをお勧めします。この暖かさ、快適さは一度体感すると病みつきになるはず。ぜひその抜群の寝心地を体感してみて!

ニーモ SHOPLIST

編集部おすすめ記事

2 / 2ページ