2025年7月1日から「YAMA HACK 10周年感謝祭」を開催

2025年7月1日(火)〜7月7日(月)までの7日間、「YAMA HACK 10周年感謝祭」を開催予定。
感謝祭では、日頃からYAMA HACKを応援してくださる読者の皆さんへ感謝の思いを届けるべく、たくさんのメーカー・ブランドさんよりプレゼントをいただきました。
応募方法や感謝祭の詳細は、2025年7月1日(火)に発表されるので、見逃さないようにぜひチェックしてくださいね。
豪華アイテムをプレゼント!気になる内容は順次公開!

YAMA HACK感謝祭の開催に先駆けて、読者の皆さんにプレゼントするアイテムを公開。定番の人気アイテムから発売ホヤホヤの新作、さらにネクストブレイクなギアまで、たくさんの賞品を順番に紹介します!
今回紹介するのは、Haglöfsの「リム ゼニス Ⅱ 30」です。
軽さと強さを両立したテクニカルパック「リム ゼニス Ⅱ 30」

提供:Haglöfs
過酷な自然環境に耐える製品を追求し続け、北欧らしいミニマルで機能美にあふれたアイテムを数多く展開するホグロフス。
「Less is More」=必要なものだけを残すという哲学のもと、軽量で高機能、しかもサステナブルな製品作りが世界中の登山者に愛されています。
「L.I.M ZT II 30」は、Haglöfsの中でも最上位コレクションに位置する「L.I.M ZT」(ゼロ・テレイン)シリーズから生まれたテクニカルパック。
その名の通り、どんな地形(Terrain)にもゼロから向き合える、極限の軽さと信頼性が魅力です。
軽快な背負い心地と、俊敏なアクセス性能

提供:Haglöfs
本体生地には、ダイニーマ繊維とSpectraリップストップの混紡生地を採用。摩耗や引き裂き、雨や雪といった悪天候にも強く、過酷な山行を支える素材が使われています。
背面パネルは大きく開く逆U字ファスナーを採用。必要な装備をすぐに取り出せるデザインとなっています。ロールトップ仕様なので、装備量に応じた容量の調整ができます。
また、ショルダーハーネスには幅広で通気性に優れた素材を使用し、体の動きにしなやかに追従。動きながらのフィッティングも快適で、長時間の行動中もストレスを感じにくい設計です。
わずか650gの軽さに、たくさんの機能が詰め込まれた「リム ゼニス Ⅱ 30」。
スピードハイク、アルパイン、縦走、様々な山行で軽やかに背中を押してくれる、信頼できるパートナーになること間違いナシです!

ダイニーマ製のこのバックパックは、ダイニーマの背面アクセスという珍しいモデル。
2気室構造ですが1気室にも変更可能です。
容量によりロールトップのクローズパターンを変えられたり、取り外し可能なヒップベルト、アックスホルダーにはFidlickを使っているなど5万円を切ってるとは思えない装備の充実さ。
4シーズンの登山のみならず、普段使いにもおすすめです。