この記事ではクラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」のプロジェクトから、アウトドアシーンにぴったりな注目のプロダクトを編集部が厳選してお届けしています。
今回ご紹介するのは、『一人用ドリッパー「スピール」』です。
※クラウドファンディングとは……自分が考えたアイデアをWeb上でプレゼンすることで、資金を集める仕組み。プロジェクトが成功したら支援者にはお礼(リターン)としてサービスを先行体験したり、商品を受け取ることができます。
<以下、起案者”陶磁器デザイナー 佐藤千恵” が展開する、一人用ドリッパー「スピール」のプロジェクト内容>
ネルドリッパー 、スピールとは
なんとなく難しそう…な“ネルドリップ”を暮らしの中でも使いやすいデザインに落とし込んだプロダクトです。プロ品質のフィルターは3つの味かえが可能で、一人分が手軽にできるとして、2019年の公開から3年、スピールは大きく成長を続けてきました。
選ばれる理由は、おいしく、楽だから。こっくりまろやかな味わいが人気の秘密です。
”スピール” が待望のポータブル仕様に!
過去3回のプロジェクトを成功!ネルドリッパー ”スピール” が待望のポータブル仕様に進化しました。今回のプロジェクトは、要望に応え「家じゃないところでネルドリップを楽しみたい」についての回答です。
専用ポーチが新登場!ネルドリップとアウトドアが融合する!
厚いキルト生地で陶器のスピールを守る専用ポーチです。出し入れしやすいロールトップ式の広口設計に加え、長めのストラップでフィルターを入れたりミルを挟んだり、カラビナを通して鞄にぶら下げたり、遊び心ある使い方が可能です。
”portsidelaboratory(以下PSL)”とのコラボレーション
福岡を拠点とするアパレルブランド”portsidelaboratory(以下PSL)”とのコラボレーションで生まれたスピール専用ポーチ。
本プロジェクト限定のプレミアムモデルは、アーティストでもあるPSLさんらしさを強く押し出したデザイン。日々のアクセントになる絶妙な配色と素材感。アウトドアに限らず、日常のお出かけにスピールを加えるための贅沢な選択肢です。
パッケージもポータブル仕様にリニューアル!
これまでのパッケージを見直し、ポータブル仕様にリニューアル。
「紙管+スポンジ」の二重構造で、購入したまましっかりと持ち運びが可能。
「外でのドリップに挑戦してみたいけど、いきなり外用にドリップセットを買うのはちょっと、、、」という方にもぴったり。スピールは自宅からアウトドアまで快適です。
キャンプ用クッカーがケースに
パッケージの内蔵スポンジをキャンプ用クッカーに移せば、なんとクッカーがドリッパーケースに。パッキングが大変なキャンプツーリングには特におすすめです。スポンジは250サイズOD缶とほぼ同じ直径に設計。各社から発売されている「深型クッカー」と呼ばれているタイプに使えます。
高品質シリコーンバンドが、ポータブルの肝
全ての持ち運びを支えるのが一見地味なバンド。これにより、陶器同士の緩衝材の必要が無くなり、出し入れがスムーズになりました。高耐候+高耐熱が特徴の経年劣化しにくい国内生産シリコーン素材。最も重要なこのパーツもスピール専用設計です。
繰り返し使えるネルフィルターで、人も自然も快適に
管理が面倒なイメージがあるネルフィルター。「市販のフリーザーバッグ+冷凍保管」の組み合わせで日常からお出かけまで快適に使えます。出かける時に冷凍庫から取り出せば数時間後には自然解凍されていますので、現地ではフィルターをドリッパーに置くだけでセット完了。
ドリップ後は、コーヒーゴミが入ったままのフィルターをフリーザーバッグにポイっと入れて持ち帰りましょう。現地でゴミは出しません。
お家に着いたら水洗いして冷凍すれば繰り返し使えます。
味変えフィルターで好みの味に
さらにスピールは3種類の味変えフィルターで、ひとつの豆を3つの味わいに。素材・織り・起毛面などの変化させ味を表現する、喫茶文化を背景に持つスピールならではの楽しみです。
使いやすさを徹底した、機能的なデザイン
スピールは、陶器製のカップ・ドリッパー・受け皿がカップの中にコンパクトに収納出来ます。ドリッパーを反転→ワンタッチフィルターを被せてドリップ開始!
ドリッパーを反転→ワンタッチフィルターを被せてドリップ開始!
受け皿にドリッパーを移してドリップ完了です!
スピールならテントから遠い炊事場の近くでドリップする必要も、受け皿を忘れることもありません。
美濃焼をアウトドアで使うという贅沢
ネルドリップの特徴的な味わいを演出するのが、美濃焼の柔らかい質感です。上品で濃厚なネルドリップコーヒーに、味わい深い陶器の感触はまさにピッタリ。美濃焼の職人たちがひとつずつ大切に焼き上げた逸品は、色も質感も異なる二色からお選びいただけます。アウトドアコーヒーを五感全てでグレードアップするスピール。
一人の時間だからこそ、とことんこだわる。身軽に始める野点珈琲の世界へ。
喫茶文化とものづくりの融合
スピールは岐阜県の陶器ブランド”suzugama”と、愛知県の老舗衣料メーカー”丸太衣料株式会社(以下マルタ)”のコラボレーションプロダクトとして、2019年にMakuakeで初公開したプロダクトです。
マルタさんは50年以上ネルフィルター開発を続けており、当初は名古屋の喫茶文化を支えているメーカーでしたが、現在では全国のプロフェッショナルからオーダーを引き受けるネルフィルター製造のトップランナーとなっています。
こだわりの食器を作る私たちと、マルタさんの出会いで生まれたスピール。陶器やフィルターはもちろん、今回シリーズに加わるアイテムも全て国産にこだわり、各分野の職人さんたちの技術があったからこそ実現した物ばかりです
仕様
生産地:日本
素材:ナイロン、ポリエステル、綿、プラスチック、シリコーンゴム
一般販売予定価格:5,200円
生産地:日本
素材:ナイロン、ポリエステル、綿、プラスチック、シリコーンゴム
※一般販売予定無し
生産地:日本
素材:紙、ポリウレタン、シリコーンゴム
一般販売予定価格:1,600円 ※suzugamaオンラインストアのみでの販売予定
色:Milk、Dark
生産地:日本
素材:陶器(重金属検査済み)、綿・ポリエステル・ステンレスワイヤー(蛍光染料検査済み)、紙、ポリウレタン、シリコーンゴム
本体サイズ:8,5×10,5cm(収納時)
カップ容量:約170ml(七分目)
販売予定価格:8,350円
リターン
スタンダード・本体無しセット
プレミアム・本体無しセット
12,820円(税込)応援購入
プレミアムシングル・フルセット
プレミアムツイン・フルセット
美濃焼ツアーペアセット
実行者紹介
最後までご覧いただきありがとうございました。suzugamaの佐藤と申します。
スピールも3年目を迎え、気づけばたくさんの方にお届けしていることに驚いています。お客様をはじめ、関わっていただいている皆様には感謝しかありません。この場を借りて、改めて感謝を申し上げます。
実は2019年の最初のプロジェクト中に、いくつかのイベントで試作品のスピールを並べてご意見を頂く機会を持っていました。その時から「山に持っていきたい」との声を多く頂いていて、マクアケ内のメッセージでも同じ意見を頂いていました。スピールを作ることで精一杯だった私たちを他所に、ユーザーの皆様はスピールのアウトドア向きの素質を既に見抜いていました。。。
私自身、自分から登山に行きたいっというほど好きでもなくて、家族や友達に誘われて付いていくという程度の人間で、正直「アウトドアでハンドドリップするなんて面倒だなぁ」と思っていました。半信半疑で近所の自然公園で試したら愕然としました。本当に美味しいんです!薦めていただいたお客様には合わせる顔もありません。。。
味や体験は間違いないと確信しましたが、やはりスピールは割れ物ですし、ネルフィルターは取り扱いに理解が必要ですし、大手を振って「アウトドアにどうぞ!」と勧めることは出来ませんでした。アウトドアと一口に言っても楽しみ方は人それぞれですから、課題を乗り越えつつ使い方を具体的に、そして形にしていくのはかなりの難題でした。
開発をする中で転機になったのは、シリコンブランド「sing」さんと出会ったことです。持ち運び方法は早い段階で決まったのですが、普通の食器を梱包するときのように陶器同士の間に緩衝材を挟むのは、かっこ悪いし固定されない。出し入れもスムーズにならない。これでは皆様に渡せないと思っていた時に出会ったのが、シリコンでオリジナル食器を作っているsingさんでした。
本格的な登山や荷物を切り詰めるような連泊トレッキングには贅沢すぎるアイテムかと思いますが、ゆるく楽しむアウトドアフィールドでのスピールの味わいは、忘れられない思い出になると思います。登山靴を履いていくようなところじゃなくても充分に楽しいです!
多くの方に ”深呼吸をするような” コーヒー体験を提供出来たら幸いです。最後までお付き合いいただきありがとうございました。
リスク&チャレンジ
・仕様について
わたしたちは皆様により良い製品をお届けするために誠心誠意努めております。プロジェクト公開中にも製品の改良は続けていますので若干の仕様変更が起きる場合があります。変更があった場合は活動レポートで報告いたします。
・納期について
本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
・陶器素材について
陶器にはムラ・鉄粉・ピンホールなどの他、窯の中の場所などによっても表情に個体差があります。使用上支障があるものは検品で落としますが、味わいとしてご理解いただけると幸いです。