この記事ではクラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」のプロジェクトから、アウトドアシーンにぴったりな注目のプロダクトを編集部が厳選してお届けしています。
今回ご紹介するのは、『湿耐水素材のダイニーマを使った軽量サコッシュ』です。
※クラウドファンディングとは……自分が考えたアイデアをWeb上でプレゼンすることで、資金を集める仕組み。プロジェクトが成功したら支援者にはお礼(リターン)としてサービスを先行体験したり、商品を受け取ることができます。
<以下、起案者”YAMATOMO.FUN” が展開する、「耐水素材のダイニーマを使った軽量サコッシュ『UL Rainproof Sacoche』」のプロジェクト内容>
雨にも対応!超軽量サコッシュ
今回ご紹介するサコッシュ「UL Rainproof Sacoche」は、登山やハイキングで雨が降っても大丈夫!耐水のウルトラライト素材であるダイニーマ®コンポジットファブリックを贅沢に採用ししています。縫製箇所を最小限に抑え同じダイニーマのテープでシールすることで、中身が濡れにくい独自のデザインが特徴。
荷物のアクセスも楽に簡単にでき、長さ調節が感動するほどスムーズなこだわりの「Whoopie Sling」機能搭載のストラップを入れて、わずか72gと軽量のサコッシュです!
超軽量サコッシュ:こだわりの機能
・中身を拭くのは面倒だし、サコッシュの中身は濡らしたくない。
・肩への負担はできるだけ無くしたい。
・行動中は、できるだけ早く簡単にスムーズにストラップの長さを調節したい。
上記のような登山やハイキングでの、“あるある”を解決するのが「UL Rainproof Sacoche」!
それでは、こだわりの機能をご紹介します。
①雨の日も中身が濡れにくい!
独自のデザインで蓋を大きくし、メインコンパートメントの縁を一緒に折り込むため、雨が入りにくく中身が濡れにくい構造。
②アクセスが簡単
サコッシュのメインコンパートメントもメッシュポケットも、普段は蓋を上に開くだけで簡単にアクセスができます。風が吹いている時や激しい動きの時は、トグルボタンに引っ掛けて蓋を留めることができます。
③小物も収納しやすいデザイン
中央に仕切りがあり、登山地図や小物類を分けて収納できます。仕切りには大きいポケットを左右に2つ、その間に小さいメッシュポケットを2つ配置。
④ファスナーポケットとフック内蔵
蓋の裏には手が入るポケットも。鍵などを引っ掛けることができるフックをゴムで内蔵し、フックに付けたまま鍵を使うことができます。
⑤メッシュポケット
本体の表側に大きいメッシュポケットを配置、カメラのレンズキャップ、スマートフォン、行動食、ゴミ袋など、ちょっとした物を一時的に収納したい時などにも便利です。
超軽量サコッシュ:こだわりの素材
ウルトラライトな素材
本体の素材には、DSM社の超強力超高分子量ポリエチレン(UHMwPE)繊維、ダイニーマ®コンポジットファブリックを贅沢に使用し、できる限り軽量に。
「UL Rainproof Sacoshe」の重さは、なんと約60gと劇的な軽さを誇ります。ストラップを入れてもわずか約72gです!
ダイニーマ®コンポジット ファブリックは、強度と耐久性の新境地を開いています。ダイニーマ®コンポジットは重量が下がり、大きさが減っているにも関わらず、500Dナイロンに比べて、引裂き、穿刺、摩擦耐性が飛躍的に向上しています。また、強度、伸長性、重量、 全体的な厚さと特定箇所の厚さ、または事前に決められた荷重経路に沿った厚さをカスタマイズして最適化できます。
柔軟なコンポジット ファブリックをカスタマイズできるため、アウトドアスポーツ器具から救急医療製品にいたるまで無数の用途と業界でご利用いただけます。
※ DSM社のホームページより出典
素材の厚さ
ダイニーマ®コンポジットファブリックは、使い込むほどにシワが増え、手触りが柔らかくなっていくのが特徴です。
色々な物を入れて運ぶ役割を果たすサコッシュは、軽さとある程度の耐荷重と外敵強度が必要。そこで強度と軽量のバランスが丁度良い、2.92oz/yd2を採用しています。
注意:仕入れ上、個体によって折りジワが付いている箇所がありますが、ご了承ください。
UL Whoopie Slings Strap
取り外しが可能で、カメラなどにも使うことができる「UL Whoopie Slings Strap」。
感動的にスムーズな長さ調節
長さ調節用のプラパーツを省き軽量化と使いやすさにもこだわり、ダイニーマ®のコードでウーピースリングを採用し、感動的にスムーズな調節が可能です。本体は肩や背部への食い込みと負担を軽減できるよう幅を約4cm、長さを約48cmに。全長は、ウーピースリングで約63cm〜約112cm内で無段階に調整できます。
先端のループとこだわりの素材
長さ調節用のコードは、手袋をしていても楽に引っ張ることができるようループにした仕様。
本体、表側は「UL Rainproof Sacoche」と同じダイニーマ®コンポジットファブリックの2.92oz/yd2を使っています。裏側は吸水速乾性とUVカット機能を備え、綿のような感触で毛羽立ちを抑える抗ピリング性もあるポリエステル100%の細かいワッフル生地を使用しています。
仕様
【 UL Rainproof Sacoche 】
素材:ダイニーマ®コンポジットファブリック
2.92oz/yd2 Dyneema® Composite Fabric Hybrid CT5K.18/wov.32c
表面 : 50デニールのポリエステル
裏面 : 1.43oz/yd2 Dyneema® Composite Fabrics
ファスナー:YKK AquaGuard 止水ファスナー
色:White、Black
サイズ : 縦約 18cm × 横約 29cm × 底部のマチ約 10cm
容量:約 2.8L
重量 : 約 60g(サコッシュ本体)
約 12g(ストラップ)
合計 約 72g
生産国 : 日本
生産者 : 岩手県胆沢郡金ケ崎町 UL Hiker’s YAMATOMO.FUN
【 UL Whoopie Slings Strap 】
素材:ダイニーマ®コンポジットファブリック
2.92oz/yd2 Dyneema® Composite Fabric Hybrid CT5K.18/wov.32c
裏面:ポリエステル 100%
色:White、Black
サイズ : 本体 幅約 4cm × 長さ約 48cm(全長 約 63cm〜112cm内で調節可能)
重量 : 約 12g
生産国 : 日本
生産者 : 岩手県胆沢郡金ケ崎町 UL Hiker’s YAMATOMO.FUN
スケジュール
2021年 11月 5日 プロジェクト開始
2022年 1月 15日 プロジェクト終了
2022年 3月 下旬より順次発送予定
リターンについて
12,800円(税込)応援購入
【Makuake限定 送料無料】UL Rainproof Sacoche W
12,800円(税込)応援購入
【Makuake限定 送料無料】UL Rainproof Sacoche B
実行者紹介
初めまして。【 UL Hiker’s YAMATOMO.FUN 】代表の山下知子です。
【 UL Hiker’s YAMATOMO.FUN 】というブランド名には、山と共に楽しむ、山と友達になる、山で友達になる、UL Hikerを目指すことで登山やハイキングの幅を広げ、より楽しめる山々を増やし、憧れの山に登るという意味が込められています。(※ ULとは、ultra light の略です。)
20年以上続けている登山やハイキングを通じて、これまでに使ってきた山の道具やウェアなどは多岐に渡ります。そのような道具たちは年々利便性が向上し、荷物が詰めやすい様にコンパクトに、体への負担を軽減するために軽量に、20年前と比べるとその変化は感動するぐらい目覚ましい進化を遂げています。近年は、インターネットの普及と共に、より日本に特化した個人での物作りと販売も珍しくなくなってきました。
そんな中、既存の物を使っていて、「もう少しこうだと良いのに」とか、「こんなのあったら良いのにな」と思うことも多く、美術やデザイン系の学校を卒業し元々何かを作り上げていくクリエイティブなことが好きだったので、自分の欲しい物は自分で作ってしまおうと思い、山ブランドとして【 UL Hiker’s YAMATOMO.FUN 】を立ち上げました。【 UL Hiker’s YAMATOMO.FUN 】では、山やハイキングで使う自分が欲しいと思う道具を、自分で考え一つ一つ丁寧に作製しています。素材を一から探してサンプルを集め、実際に見て決めています。自宅の片隅に職業ミシンを置いてアトリエにし、様々な面でパートナーである夫が身近で支えてくれながら始めた本当に小さい山ブランドです。
これまでに試作してきた物は、様々なサイズや素材のスタッフサックやアイゼンケースなど多数ありますが、ちょっとした箇所の改善や修正を繰り返し、完成度を高め製品化へ繋げています。新しいことを即座に取り入れたり、少しでも疑問や思ったことを具体化し改善と修正に取り組めるのは、個人で作製している強みでもあると思います。現在は、登山用のキャップ、コーヒードリッパー、バックパックカバーを開発中です。今後は、バックパックやウェアの開発も行っていく予定です。構想はかなり出来上がっているので、徐々に製品化できたものから、このMakuakeにもプロジェクトとして挑戦していこうと思っています。
リスク&チャレンジ
※使用感などに関しましては、感じ方に個人差が予想されるため、返品・返金はお受けできません。
※初期不良以外に関する返品・返金はお受けできません。
※モニター環境によって、画像の色が実物と異なって見える場合がございます。
※素材の殆どは海外から仕入れているため、予告なく仕様が変更になる可能性や仕入れ状況や社会的状況によっては、遅延する場合がございます。
※1ヶ月に作製できる数量が限られているため、リターン履行は2022年3月以降、順次お届け致します。
※ 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。
※ 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
以上の注意点につきましてあらかじめご理解とご了承を頂いた上でご支援くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
最後に、【 UL Hiker’s YAMATOMO.FUN 】のプロダクトを手にして頂いた皆様に喜んで頂けるよう、心を込めて対応していきますので、 応援よろしくお願い致します。