登山用ジャケットの種類と機能性に焦点をあてたカテゴリです。ウィンドシェル、ハードシェル、ソフトシェルなどを防風・防寒・軽量性などの観点から解説。また、意外とわかりにくいハードシェルとソフトシェルの違いなども、わかりやすく説明します。
定番となり得た理由『パタゴニア/フーディニ・ジャケット』|定番道具のモノ語り#19
2024/11/20 ポンチョ
元祖U.L.ウィンドシェル『モンテイン/ライトスピードジャケット』|定番道具のモノ語り#18
2024/11/18 ポンチョ
「種類多すぎてよく分からない…」アクティブインサレーションの中身を知って、自分の正解を見つけよう!
2024/10/17 YAMA HACK 編集部 PR
防水性は史上最高!「ティフォンウォーム NX」は、安心してずっと着ていられるアウターシェルでした
2024/10/15 YAMA HACK 編集部 PR
これ1枚持っておくべし!編集部で愛用中の「コアエアシェル」が、マジで使えるぞ・・・!
2024/05/17 YAMA HACK 編集部 PR
<ザ・ノース・フェイス>の人気ジャケット名鑑|アウトドアでも街でもコーデが決まる!
2024/07/18 高橋 典子
「山だけじゃない」のに、機能も申し分なし。つい欲しくなる春夏ウェアをピックアップ
2024/04/30 YAMA HACK 編集部 PR
新たな名作の予感!1枚は持っておきたいライトシェルならコレできまり
2024/04/15 高橋 典子
「軽い」と「ムレない」はやっぱり正義。今、注目のアイテムを着用レビュー
2024/03/11 YAMA HACK 編集部 PR
雪山登山で大活躍!モンベルのハードシェルは初めての雪山にも最適
2023/12/28 黒田猫太郎