より健康的な毎日を送りたい人に!
1日24時間、起きているときも寝ているときも、身に着けている間はずっと「スント5」がライフログを記録し続けます。毎日の歩数、消費カロリー、睡眠の質や回復の度合いなど、時々の状況や変化を把握できるので、体調管理には欠かせない存在になります。
心拍数を意識したトレーニングをする人に!
心肺機能強化やダイエットなどで効果的な結果を求めるためには、理想の心拍数をキープしながらアクティビティを行うことが重要。路面や傾斜の変化が激しいトレイルでのアクティビティなどでは、なかなか心拍を理想のゾーンにキープするのが難しいのですが、「スント5」は視覚と音声で、運動強度を維持し進捗状況を把握することができるようガイダンスをしてくれます。
登山でも、いつも前半につい飛ばしすぎて後半でバテてしまう、ペース管理が苦手な人にもおすすめ。ガイダンスを参考に理想のリズムをキープでき、持久力トレーニングも、心拍数で運動強度を調節しながら登ることで、効率的に効果をだすことができます。
「スント5」は、手首の脈拍を計測する機能を備え、時計を着けている間ずっと心拍数を追跡します。別売りのBluetooth対応胸部心拍センサーを追加して、さらに精度の高い情報を手に入れることもできます。
デザイン重視の人に!
「スント5」は、ベゼルやフェイス、ボタン類のすべてが、シンプルながら高級感のある仕上がり。それぞれのカラーや質感も、スポーツウォッチの枠を超えた個性があり、アウトドアウェア以外にもとても似合う雰囲気があります。
デザインの国として知られるフィンランド生まれならではの、ほかのアウトドアウォッチとは一線を画す洗練されたイメージ。
深い赤ワインとアンティークの銅食器を思わせる、バーガンディーカラーなどは、一見これがスポーツウォッチだとは思えないシックで、ビジネススーツにも、ナチュラルカラーのワンピースにも、さらっとなじんでくれそうです。
フェイスの表示も好みに合わせて変えられるので、普段使いとスポーツのときで気分のスイッチをチェンジするのもいいかもしれません。
コンパクトでスリムなのでジャケットやシャツの袖口に引っかかりにくく、着るものを選ばず、普段使いにしっくりなじみます。
トレーニングの内容をSNSで仲間と共有する人に
がんばった結果は、同じ目標を持つ仲間と共有するのも、モチベーションをあげるのに効果的。
「スント5」が記録したアクティビティの内容は、手軽にSNSにシェアすることができます。距離、カロリー、速度、ペース、継続時間、心拍数、獲得高度、最高速度など、公開するデータはすべて任意で選べるので安心。
Strava、TrainingPeaks、Endomondoなど、Suuntoパートナーのスポーツサービスに接続してさまざまな機能を利用することも可能です。
普段もスポーツも外遊びも、1つで全部頼れる相棒!
「スント5」を使うさまざまなシーンをご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
もともとオリエンテーリングに使われるコンパス作りから始まり、高精度の計測機能に対しての高い評価を受け続けるスントは、耐久性もお墨付きで、傷や汚れを気にする必要もなく、毎日気軽に身につけられます。
登山やさまざまなスポーツに必要な機能を満載しながらも日常にもなじみ、多くの機能を備えながらもシンプルで扱いやすい。がんばっているときも、休んでいるときも、24時間いつもそばでサポートしてくれ、感動や喜びを身近で共有する、頼れるパーソナルトレーナーのような存在。
新しいスポーツウォッチとの付き合い方を提案してくれる「スント5」。次の目標のために、取り入れてみてはいかがでしょうか?
▼スント5の詳しい使い方はこちら!
関連記事
Sponsored by SUUNTO
文:小川 郁代