YAMA HACK編集部の投稿記事一覧
- YAMA HACK運営&記事編集担当。登山をきっかけに自然の力に魅了される。山で飲むコーヒーが大好き。何かあれば必ず山に行き、心身共に整える。山について新しい視点を与えられるような記事作りを心がけて日々執筆活動を行う。
作成した記事
- 登山の思い出を鮮明に残そう!ミニなのに超ハイスペック。アクションカメラ『Mokacam』
- アメリカで大好評を博したアクションカメラが、日本初登場!コンパクトでありながらパワフルなアクションカメラ『Mokacam Alpha3』とは!?…
- YAMA HACK編集部
- YAMA HACKフォトコンテスト入選&ノミネート作品【2019年11月】
- 2019年11月投稿分のYAMA HACKフォトコンテスト、入選・ノミネート作品の発表です!…
- YAMA HACK編集部
- 登りやすい山集めました!「最短コースタイム3時間未満の山」特集
- 「週末の予定空いてるけど、どの山なら狙えるか考えるの時間がない・・・」そんな経験はありませんか?登山コースのレベルやコースタイムなど、手頃に登れる山かどうかを判断するのは大変ですよね。そんな課題を解決するために、…
- YAMA HACK編集部
- NASA技術を応用!異次元の暖かさを誇る【OROS】のパンツ・ニット帽・グローブが登場!
- 「とにかく寒いのが嫌」「雪山ではニット帽をかぶっても寒い・・・」そんな方に朗報!たった3ミリの素材で「-40℃」まで対応できる大ヒットパーカーに続き、今度はパンツ・ニット帽・グローブが登場!異次元の暖かさをぜひ体…
- YAMA HACK編集部
- 【通常より1000円お得!】日常でも使える「ココヘリ」で安心の登山を始めよう!
- 山で遭難してしまった時、確実に遭難者の居場所を見つけてくれるサービス「ココヘリ」。登山者であれば必ず入っておきたい会員制遭難捜索サービスです。そんなココヘリ、山だけでなく、日常でも使うことができる新たなモデルが登…
- YAMA HACK編集部
- YAMA HACKフォトコンテスト入選&ノミネート作品【2019年10月】
- 2019年10月投稿分のYAMA HACKフォトコンテスト、入選・ノミネート作品の発表です!…
- YAMA HACK編集部
- まるで映画のワンシーン!秋に訪れたい全国のススキの名所15選
- 日本の秋を代表する植物、ススキ。そのススキが一面に広がる名所を全国からまとめました。まるで映画の中に迷い込んだような美しい景色が広がっています。写真を撮る?ハイキングする?楽しみ方は色々!ススキの名所で秋を満喫し…
- YAMA HACK編集部
- 【通常より1000円お得!】遭難捜索ヘリサービス「ココヘリ」に格安で入会する方法!
- 年間3000件ともいわれる山岳遭難。そのうち4割が道迷いによるものといわれています。編集部では道迷いをはじめとするあらゆる遭難において、早く、確実に遭難者を見つけられるよう「ココヘリ」への入会をすすめています。今…
- YAMA HACK編集部
- 鳥取・大山の紅葉特集!見ごろ情報とおすすめスポットは?
- 西日本・大山の紅葉について特集します!2020年の見ごろ情報、規制や混雑情報をはじめ見逃せないおすすめの紅葉ビュースポット6選を紹介。アクセスや登山ルート情報も併せて紹介しています。今年は絶景の紅葉を見に大山に出…
- YAMA HACK編集部
- 【わずか20g】 コインが取り出しやすい軽量サイフ『ShPARKA(シュパーカ)』が登山にぴったり!
- 荷物をできるだけ軽量コンパクトにまとめたい登山のときは、財布もミニマムなものを選びたい! そんなあなたにぴったりの財布がありました。軽いだけでなく、使い勝手も良いのだとか。そんな気になるサイフ『ShPARKA(シ…
- YAMA HACK編集部
- YAMA HACKフォトコンテスト入選&ノミネート作品【2019年9月】
- 2019年9月投稿分のYAMA HACKフォトコンテスト、入選・ノミネート作品の発表です!…
- YAMA HACK編集部
- 10月に紅葉の見ごろを迎える人気の山【西日本編】
- 西日本においても、1,500m~2,000m級の山になると10月に紅葉の見ごろを迎える山がたくさんあります!今回は、10月中に見ごろを迎える山・西日本編をお送りします。簡単なみどころやおすすめスポットも併せて紹介…
- YAMA HACK編集部
- 10月に紅葉の見ごろを迎える人気の山【中部・北陸・関東編】
- 紅葉シーズン真っ盛り!みなさんはもう山で紅葉を見ましたか?今回は、10月中に見ごろを迎える山・中部・北陸・関東編をお送りします。簡単なみどころやおすすめスポットも併せて紹介しますので、お出かけの参考にしてみましょ…
- YAMA HACK編集部
- 一足先に秋を堪能!9月下旬から楽しめる長野県の紅葉スポット特集
- 名峰がそびえ立つ山岳県、長野。標高が高いことから紅葉も一足先に楽しめます。3000m級の山々でも、ロープウェイなどで気軽に紅葉狩り登山ができるのも人気の理由の一つ。そんな長野県の人気紅葉スポットをまとめました!…
- YAMA HACK編集部
- 八ヶ岳の紅葉|ハイキング&登山で秋を感じる!おすすめスポット7選
- 八ヶ岳周辺の紅葉スポットをまとめました。ロープウェイで行ける気軽な登山から、自分の足で景色を楽しみながら登る登山まで、おすすめスポットを7か所ご紹介!八ヶ岳で日本の秋を堪能しよう!…
- YAMA HACK編集部
- 熱エネルギーと時間を最大活用! 料理だけじゃない“発電可能”なアウトドアクッカー登場
- 料理と同時に発電もできる夢のような鍋「TPクッカー」が、クラウドファンディングサイトMakuakeに登場! 2019年9月24日(火)より予約開始なので、要チェックです。…
- YAMA HACK編集部
- YAMA HACKフォトコンテスト入選&ノミネート作品【2019年8月】
- 2019年8月投稿分のYAMA HACKフォトコンテスト、入選・ノミネート作品の発表です!…
- YAMA HACK編集部
- 『これは正直ありがたい!』登山後のギアのメンテナンスしてくれるサービスを発見
- 楽しい登山の後の再度の試練。それは、使ったギアなどのメンテンナンス。ちょっと億劫なこの時間を解決できる、メンテナンス代行サービスを発見。なかなか自分でできない人は、こんなサービスを利用してみるのはいかがでしょうか…
- YAMA HACK編集部
- キャンプ向きとの違いも解説!登山におすすめなアウトドアナイフまとめ
- 「登山でアウトドアナイフって、いつ使うの」と思っていませんか? ナイフの使い道は登山とキャンプとでは異なることもあります。登山向けなものは、はギザギザした波刃が特徴です。主にザイル(ロープ)を用いた登攀や応急時の…
- YAMA HACK編集部
- たった3ミリの素材で「-40℃」まで対応!NASA技術を応用した【ORION PARKA】に注目
- 「寒いのは苦手…でも厚着はしたくない!」そんなアナタに朗報。たった3ミリの薄さなのに、なんと−40℃の寒さに対応できるパーカーが開発されたとか。様々なスポーツ、アクティビティをはじめ、普段使いもできるスタイリッシ…
- YAMA HACK編集部