COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

動いてもズレないこのフィット感!C.A.M.P.(カンプ)の最軽量モデルが快適すぎる

イタリア北部で1889年に創業し、2024年に135周年を迎えた老舗クライミングギアブランドがC.A.M.P.(カンプ)です。

様々なアイテムをラインナップしている同社ですが、一般登山者でも使用する機会が多いヘルメットもリリースしています。

今回はC.A.M.P.(カンプ)の最軽量ヘルメット「Storm(ストーム)」の魅力と特徴に注目。よりリーズナブルで、着用感にゆとりのある「Titan」も紹介します。

SPONSORED

目次

アイキャッチ画像撮影:鷲尾 太輔

シリーズ最軽量モデル!安全性と快適な装着感を高次元で両立

転滑落や落石のリスクがある岩稜で欠かせないのがヘルメットの着用
撮影:鷲尾 太輔(転滑落や落石のリスクがある岩稜で欠かせないのがヘルメットの着用)

日本アルプスや八ヶ岳など、転倒・滑落や落石のリスクがあるコースを登山する際に欠かせないのが、登山用ヘルメットの着用です。万が一の際には生命に関わるアイテムでもあり、その安全性は妥協できません。

クライマーだけでなく建設業・林業などの高所作業者からも支持が高い、イタリアの老舗ブランド「C.A.M.P.(カンプ)」のヘルメット。
その中でも今回おすすめしたいのが、最軽量のモデル「Storm(ストーム)」です。

今回はそんなカンプの最軽量ヘルメット「Storm(ストーム)」について、魅力を紹介していきたいと思います。

1 / 2ページ