がっつり登山もいいけど、ゆるっとハイク旅はいかが?
山には行きたいけれど、「がっつり登山の気分じゃない」「いつもと違う山登りをしてみたい」そんな風に思ったことはありませんか?
重い荷物を背負って急登を登り、山頂に辿り着いた時の達成感はひとしおですが、ハードな山行だけが山の楽しみかたではありません。
景色を眺めながらのんびりと山歩きを楽しんだり、旅行気分で美味しいごはんやオシャレを楽しんだっていいんです。
心も体もリフレッシュ!ゆるっとハイク+αで充実の1日に
たまには、あえてゆる~いコースを選んでみると、山の楽しみかたがグッと広がります。
まるっと1日山頂を目指すことに費やしていた時間を、森での苔観察や下山後のご当地ごはん、麓の街の観光に使えるのです。
ハイキングでゆったりと自然を楽しみながら、+αの遊びも満喫。そんな山旅をしてみませんか?
気軽なコースを選んだからこそ、山の魅力を再発見
山に行くなら絶景はゆずれない!そんな2人の登山女子がゆるハイク旅へ。
「もしかしたら物足りないかも……」なんて思っていたら、大間違い。はからずも、山の楽しさを再発見することになりました。
“ゆるハイク旅”を楽しむポイントは、どんなところにあるのでしょうか。
登る気持ちは置いて、自然を楽しむ気持ちで
ゆるハイク旅の目的は、自然を感じて楽しむこと。
遠くに見える山や街の名前を当ててみたり、風に乗る草花の香りを楽しんだり。鳥のさえずりや虫の音に耳を澄ませてみるなど、ゆったりとした気持ちで歩いてみましょう。
そんな風に全身で山を感じていたら、あっという間に山頂に到着。
豪華な山ごはんを作ったり、ミル挽きコーヒーを淹れたり、贅沢な時間を楽しむのもよし。でも今日は、手軽なドリップコーヒーでほっと一息。
手間をかけなくたっていいんです。自然の空気を感じながら気の合う仲間と過ごす時間は、コンビニで買った行動食さえも格別に美味しくしてくれるのですから。
気持ち良く歩ける、なだらかな道を選ぼう
つらくなければ登山じゃない、そんなことはまったくなし。心地よく体を動かせるのが“ゆるハイク旅”のいいところ。
なだらかな道の歩きやすいコースを選んでみましょう。苔がきれいな森や湿原を散策するのもおすすめです。
コースタイムに余裕があるからこそ、いつもは見逃してしまうような植物もじっくり観察できます。
自由気ままに、ゆっくりと景色を楽しんでみましょう。いつもと違う気分で登れば、見える景色や魅力も変わるはず。
下山後も歴史や自然をたっぷり満喫
午前中のハイキングで自然を満喫。でも、旅の楽しみはまだまだ続きます。
麓の街を散策したり、ご当地グルメを食べ歩いたり、下山後もたっぷり楽しみましょう。