COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
エルブレス新宿店 キャラバンシューズ

初めての登山靴として必ず勧められるアイツの良さを、徹底的に聞き込み調査!

そろそろ自分の登山靴が欲しくなったある日、登山用品店をまわっていると不思議なことが・・・。どこのお店に行っても必ずオススメされる登山靴があったんです。今回はそんな〈初心者におすすめのシューズ〉の人気の秘密を愛用ユーザーと登山ショップ店員にインタビュー。初めての登山靴を購入しようとしている人や、なかなか合うシューズが見つからない方必見の優秀なシューズだったんです。

SPONSORED

アイキャッチ画像提供:L-Breath新宿店(編集:YAMA HACK編集部)

登山靴を買いに行ったある日のできごと・・・

「友達に誘われて登山に行くから」「何度か山に登ったからそろそろ自分の登山靴が欲しい」など、登山を始めるとなると必ずやってくる最初の登山靴選び。

ある日、登山用品店に靴を買いに行ったら、ちょっと変わったことが・・・。

1店舗目:Mt.石井スポーツ吉祥寺店

石井スポーツ吉祥寺のシューズ売り場の画像

売り場に行くと登山靴だけでも豊富な品揃え。どれを選べば良いのかわからないので、店員さんに〈初めての登山靴〉としておすすめのモデルを聞いてみました。
石井スポーツ吉祥寺店
提供:Mt.石井スポーツ吉祥寺店(編集:YAMA HACK編集部)

おすすめされたのはこちらのシューズ。

石井スポーツ店員
登山靴のスタンダードモデルとして”ちょうど良い”この靴がおすすめです。ここがダメ!という部分がなく、登山靴としてとってもバランスがとれています。

ふむふむ、まだまだ登山スタイルが決まっていないから、クセのないモデルは良さそう。
でも、1店舗だけでは決められなかったので、別のお店もチェックします。

2店舗目:L-Breath新宿店

エルブレス新宿店おすすめ

提供:L-Breath新宿店(編集:YAMA HACK編集部)

エルブレス店員
登山靴を履き慣れていない人は、履き口やくるぶしに痛みを感じることが少なくありません。なので履き口が柔らかく、足幅にもゆとりがあるこの靴がおすすめです。

履き心地だけでなく、初めての登山靴としても高すぎない”ちょうど良い”価格。


(あれ?なんか聞いたことがあるフレーズだぞ。)

3店舗目:キャラバンショップ巣鴨店

キャラバンストア巣鴨店

提供:キャラバンショップ巣鴨店(編集:YAMA HACK編集部)
キャラバンショップ店員
動きやすさと安定性のバランスが変わるので、靴を選ぶ時にソール(足底)部分の硬さは重要なポイント。このシューズは、これから山歩きを始めていきたい人に”ちょうど良い”柔らかさのシューズだと思います。

はじめての人に”ちょうど良い”が揃った登山靴の正体とは?

・・・

 

・・・・

 

・・・・・

エルブレス新宿店 キャラバンシューズ
提供:L-Breath新宿店(編集:YAMA HACK編集部)

登山靴メーカー キャラバンの定番商品「C1-02S」でした!確かにこのシューズ、登山用品店のシューズコーナーに行くとかなりの確率で見かけます。

C1-02Sの詳細情報

キャラバンシューズ

初級者に必要な機能のバランスの良さ、価格、シューズの柔らかさなど、店員さんの話しを聞いていると良さそうに感じますが、実際に履いた感想はどんなものなのでしょうか?

「気になるところは特にない。」これって結構スゴいんです!

キャラバンシューズ
「C1-02S」の魅力をユーザーに聞いてみました。

1 / 2ページ