COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

『登山用品を高く売りたい!』結局どこが一番“お得”なのか?!(3ページ目)

SPONSORED

結局どこが一番お得なのか?

悩む女性

出典:PIXTA

「結局どこが一番お得なの?」と迷ってしまった場合ですが、特に時間のない方に関しては、ネット買取業者に一歩軍配があがるのではないでしょうか。ネット買取業者であれば実店舗型のように、持ち込む手間を必要とせず買取価格は比較的高め。さらには、ネットオークションで起きるようなトラブルの心配や、誰も買取してくれないといったリスクを低くできます。

またネット買取業者では、定期的に買取価格アップキャンペーンを行っていることが多いので、それを利用すれば通常よりもさらに高く買取してもらうことができてお得です。

今なら買取金額30%UPの『UZD』がチャンス!(※こちらのキャンペーンは終了しました)

登山用品のネット買取業者で有名な『UZD』。こちらでは無料査定を行っていたり、梱包材を用意してくれたりといったサービスがあり、さらに今なら道具1点から適用される買取価格の30%アップキャンペーンを行っています。

買取から最短2日で入金してもらえる対応の早さも大きな魅力ですね。もちろん、キャンセル料や手数料、配送料などは全て\0です。詳しい買取の流れやキャンペーンの内容については、下記のボタンリンクからチェックしてみてください。

※こちらのキャンペーンは終了致しました。通常通りのサービスは運営されております。

 

UZDのサイトはこちら

使わない登山用品を“高く”売って新しい道具をGET

トレッキングシューズ

出典:PIXTA

今回ご紹介したように、中古登山用品を売るには『実店舗』、『ネットオークション』、『ネット買取業者』の3つの手段があります。それぞれに特徴やメリット・デメリットがありますが、「売値が高い」というだけではなく、そこにかかる手間や時間も考え、一番得するサービスを選択してみましょう。

3 / 3ページ