COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む
アークテリクス新宿ブランドストア_スタッフ

国内初のサービスが体験できる?!自然光あふれる新店舗が新宿駅前にオープン!

11月30日に「アークテリクス 新宿ブランドストア」がついにオープンしました!アイテムをフルラインナップした国内最大規模の売場をもち、国内初となるサービスを展開し、オープンを記念した数量限定の購入特典もあるようです。

オープン前に潜入してきましたので、さっそくご紹介します。

SPONSORED

目次

※アイキャッチ写真のTシャツは非売品です

新宿駅東口に現れたARC’TERYXのロゴマーク

アークテリクス新宿ブランドストア_外観
新宿駅東口すぐ。ALTAの横に登場する大きなアークテリクスのロゴ

革新的なアウトドアプロダクトを作り続けるARC’TERYX(アークテリクス)が、新たな直営店「アークテリクス 新宿ブランドストア」を11月30日にオープン!

1日の乗降客数が世界一の新宿駅。その東口を出たすぐ目の前に、アークテリクスのロゴマークが輝きます。

国内最大規模、そして国内初のサービスも

アークテリクス新宿ブランドストア_1階

「アークテリクス 新宿ブランドストア」は4フロア構成で、なんと国内最大規模。アークテリクスと、アークテリクスのアーバンライン「ヴェイランス」の全アイテムが並びます。

そして、国内初となるサービスを展開。さまざまな相談ができる完全予約制の「コンシェルジュサービス」と、ウェアなどの洗濯・乾燥・メンテナンス、さらに修理を受け付けてくれる「ReBIRD™ サービスセンターがあります。

【アークテリクス 新宿ブランドストア】フロア案内

  • 4F ベータラウンジ / リバード™サービスセンター
    3F メンズ
    2F ウィメンズ / バックパック
  • 1F シーズナルアイテム

登山者が行き交う新宿

アークテリクス新宿ブランドストア_新井さん
アークテリクス・マーケティング担当の新井さん

「街と山を繋ぐゲートウェイ(玄関)になりたいんです」と話す新井さん。

登山者にとって新宿駅は山へのアクセス拠点。新宿駅から電車や高速バスに乗って、高尾山や八ヶ岳、北アルプスなどに向かいます。
そんな新宿でアークテリクスが目指すのは、新しい形の店舗。
山に行く前に情報やアイテムを手に入れ、山から下りてきたらウェアの調子についてやケアの相談などで訪れてもらえる場にしたいといいます。

さっそく訪れてきたので、アークテリクスの思いが詰まった店舗内をご紹介します!

1 / 2ページ