もはや背負えるスーツケース?大容量の「Allpa(アルパ)」

まずは一番の人気サイズ、容量35リットルの「Allpa(アルパ)35」をチェックしていきましょう。
35リットルは宿泊を伴う旅行に、大きすぎず小さすぎずの絶妙なサイズ。必要な荷物を収納した上で、旅先で購入したお土産なども納める余裕があります。
街でもフィールドでも持ち運びしやすい設計

一般的なトラベルパックは、「収納力はあっても重くなると背負い心地がイマイチ……」というモデルも少なくありません。

その点コトパクシのデルディアシリーズは、人間工学に基づき重量配分が計算されたショルダーハーネスと、荷重を腰に移動させるように設計されたウエストハーネスで、快適な背負い心地が実現されています。
大迫
ショルダーハーネスはシンプルに荷重を肩に分散してくれますし、ヒップベルトを使用すれば、より荷物が重いときも問題なさそうですね。
私物のAllpa 42は旧モデルで、収納時のヒップベルトがやや嵩張るから外しているんですが、新作Allpa 35はヒップベルトが収納ポケットにきれいに収まるので、付けたままにしておけるのがポイント高いです。
公共交通機関での移動もスムーズ


さらに、手持ちでも便利な設計になっています。3箇所の手持ちハンドルに加えて、背面にはスーツケースのハンドルに固定できるパススルーストラップも装備しています。機内持ち込み対応サイズなのもうれしいポイント。
大迫
新しく追加されたスーツケース用のハンドルはもちろんですが、3辺にあるハンドルがめちゃ便利!
新幹線の荷台に上げ下ろしするとき、かなり便利なんです。スムーズな所作で旅慣れた感も出せるし(笑)、個人的に超推しポイントですね。
細かな工夫が光るポケットも充実

トップポケットはスマホなど、すぐに取り出したいものを入れておくのに便利。

その奥には、内側にメッシュの仕切りとキーフックがついたフロントポケットも装備。細かいアイテムも迷子にならずに管理できます。

サイドには、PC収納に便利なクッション性のある背面スリーブポケット付き。中にはipadがちょうど入るサイズのポケットも付いているので、PCと2台重ねが可能です。

逆サイドには、1リットルボトルも余裕で入るポケットを装備。ボトルポケットは生地がストレッチ素材なので、何も入れていないときは膨らまず、見た目すっきり。
大迫
フロントポケットは新旧ともにめっちゃ容量入るので超便利です。
さらにトップポケットも追加されたので、フロントに物を入れすぎてゴチャついたときも、取り出したいものを分けられるので使い勝手が良い!
ガバッと開くから整理しやすい!

メイン開口部はスーツケースのように180度開いて中身を一覧でき、出し入れしやすい作り。右側は大きな1気室、左側は2気室で、いずれもメッシュコンパートメントで中身が見やすいのもポイントです。
大迫
各種ポケットや仕切りのサイズが絶妙なので、仕分け用のポーチがなくても荷物がごちゃつかないのがいいです。
旅先でのサブバッグや日帰り登山に「Luzon(ルゾン)」

アルパの中に詰めてきたサブバッグ「Luzon(ルゾン)24」。見た目のかわいらしさとは裏腹に、登山に必要な機能をしっかり備えた頼れるモデルなんです。
持ち運びはコンパクトに、いざというとき頼りになる

フロントポケットに本体を収納できるパッカブル仕様。使わない時も持ち運びやすいサイズです。

大きなバックパックは置いて出かけたい時に最適。薄手でも作りがしっかりしているので、お土産を買って荷物が重くなっても安心。
巾着式とジップ式、使い勝手の良い2つの開口部

メインコンパートメントはドローコードの巾着式なので、開け閉めが簡単。生地は丈夫で軽量なデットストックナイロンを使っています。

背中側は大きく開くジップ式。ほぼフルオープンなのでサンダルなどの収納に便利です。
軽くて通気性のいいショルダーハーネス

ショルダーハーネスは超軽量のメッシュ素材で通気性も良好。パッドは入っていませんが、肩への食い込みが軽減されています。
ハイドレーション対応の本格仕様

ルゾンはハイドレーションにも対応した本格仕様。ウォーターバック用のポケットとチューブを通す穴が設けられており、行動しながら水分補給が可能です。
大迫
出張先で必要最小限の荷物でハイクに出かける時や旅先での散策にもいいサイズ感。縦走登山のアタックザックとしても活用できそうです。
ルゾンに限らずコトパクシのカラーパターンは、いやな派手派手しさがなく、センスの良さを感じられるので気に入っています!
小物の整理に重宝!サイズ豊富な「Cubo Travel Cube(キュボトラベルキューブ)」

荷物の整理整頓に欠かせないポーチですが、コトパクシはポーチのラインナップも豊富!
側面がメッシュ素材なので中身が確認しやすく、絶妙なサイズ感はアルパとの相性も申し分なし。同じサイズでもカラーパターンが異なる点もコレクション欲をそそられます。
全部揃えたくなる4サイズ展開

サイズ展開は2L、3L、5L、10Lの4種類。すべて持ち運びやバックパックからの取り出しに便利なハンドルがついています。
サイズ別に、おすすめの使用例をチェックしてみましょう。

2L:一番小さいサイズには、洗面用具など、細々したものに便利

3L:手拭いや下着など。3つ折りにした手拭いがジャストサイズ!

5L:ちょっと変わった細長いサイズにはシートクッションがピッタリ!厚手の靴下を数日分入れても

10L:Tシャツやベースレイヤーなどのウェアに最適なサイズ。他のポーチも中にまとめて、お風呂バッグにするのもおすすめ。
大迫
「登山用の荷物」「街や宿舎での荷物」を分けて使っています。目的ごとに整理されていると、いざ使うときにスムーズです。
今回紹介したアイテム一覧
イメージ | 商品名 |
---|---|
![]() | Allpa (アルパ)35 |
![]() | Luzon (ルゾン)24 |
![]() | Cubo(キュボ)2L Travel Cube |
![]() | Cubo(キュボ)3L Travel Cube |
![]() | Cubo(キュボ)5L Travel Cube |
![]() | Cubo(キュボ)10L Travel Cube |
九州エリア初出店!「Cotopaxi TENJIN」が福岡にオープン!

2025年4月に九州初となる直営店舗「Cotopaxi TENJIN」がオープン!
オンリーワンのカラーリングが特徴のデルディアシリーズは、好みの配色を実際に見ながら選べる実店舗での購入がおすすめです。
バックパックはもちろん、トートバックやポーチ類も充実しているので、来たるグリーンシーズンに向けて気分が上がるアイテムを探しに行ってみてはどうでしょうか。
Cotopaxi TENJIN
福岡市中央区天神一丁目11番1号 ONE FUKUOKA BLDG. 4F
2025年4/24(木) OPEN予定
定休日:テナントビル休館日に準ずる
直営店は他にも!
Cotopaxi TOKYO
東京都世田谷区北沢3-19-20 reload 1-8区画
営業時間:11:00〜20:00 TEL:080-4000-6041
定休日なし
Cotopaxi KYOTO
京都府京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町35
髙島屋S.C. [T8] 3階 310-311区画
営業時間:10:00〜20:00 TEL:080-4000-6041
定休日:テナントビル休館日に準ずる
Cotopaxi OSAKA
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪南館5F
営業時間:11:00〜21:00
定休日:テナントビル休館日に準ずる
【POPUP STORE】
Cotopaxi SHIBUYA
東京都渋谷区宇田川町15−1 渋谷パルコ4階 SKWAT区画
営業時間:11:00〜21:00
※6月末日までの期間限定店舗
Sponsored by アルコインターナショナル株式会社