湿気がこもらず快適!柔らかな着心地でストレスフリー

2024年春、3度目のリニューアルを遂げたミズリープジャケット。 このウェアの主役とも言えるのが新カテゴリー「X-PROOF(エックスプルーフ)」です。
X-PROOFで変わるレインウェアの常識

この新カテゴリーの特徴をひと言で表すならば、「雨にも蒸れにも負けない高い快適性」があるということ。
一般的にレインウェアといえば、硬くてゴワつきやすく行動中も動きにくさが気になり、「雨が降っているとき以外は着続けていたくない」と感じている人も少なくないのではないでしょうか。
こうしたレインウェアの概念を変えるのがX-PROOF。
「防水」 「防風」といったレインウェアに必要な機能を担保しながらも、抜群の汗抜けの良さと生地のしなやかさにより、雨天はもちろん季節や天候を問わず、トレッキングやアウトドア、タウンユースでの着用を可能にしました。
通称“白タグ”に独自のシーム技術を加えて防水性を強化

X-PROOFのベースになっているのがゴア社の「WINDSTOPPER® PRODUCT by GORE‑TEX LABS(ウインドストッパー プロダクト バイ ゴアテックス ラボ)」。
通称「白タグ」と呼ばれ、防水性よりも透湿性や着心地など、快適さを優先させた素材。そのため、厳しい環境下で活動する登山向けのレインウェアとして使用するには、防水性能として少し心配です。

ここにフォックスファイヤーは独自のシーム処理技術を施し、GORE-TEX PRODUCT認定工場で縫製。その過程で漏水検査を実施することで、レインウェアとして使えるレベルの防水性の付与を実現しました。
もともとの高い透湿性を活かしながら防水性もしっかり担保。行動中も快適に着続けていられる秘密は、ここにあります。
それなら、よりハイスペックなGORE-TEXが良いのでは…?

ちなみに、レインウェアでよく見かける黒いタグのGORE-TEX PRODUCT。これは通称「黒タグ」と呼ばれており、一般的なレインウェアによく使われています。
非常に厳しい数々のテストをクリアする必要があり、黒タグの付いたレインウェアは高機能の証明ともいえます。
もちろん森林限界を超えるようなハードな山岳環境下では、GORE-TEX PRODUCT(黒タグ)を採用した同社のクレストクライマージャケットの方が適していると言えるでしょう。しかし、例えば低山や樹林帯などの山で使う場合は、必要以上の機能となり、逆に快適性が損なわれることも。
ミズリープジャケットはあえて快適性に重きを置いた「WINDSTOPPER® PRODUCT by GORE‑TEX LABS」を使用することで、森林限界を超えない山での”最適化”を実現。
価格と機能の両面で理想的な選択肢を生み出しました。
万能ならではの安心感。絶妙なバランスが実に使いやすかった

そんなフォックスファイヤーの技術が詰め込まれた「ミズリープジャケット」を、新緑が芽生える春の山で使ってみました。
そこでわかったのが、機能のバランスの高さです。
しっかりと雨を弾く機能を備えつつも、しなやかな生地は登山中の動きを妨げることなくスムーズに追従。
レインウェアとは思えないような快適な着心地で、長時間の登山でも負担を感じることなく、ずっと着続けることができました。
その魅力を詳しく見ていきましょう。
重量以上の軽さを感じる、なじみやすさがイイ

ミズリープジャケットの重量はメンズモデルで360g。3層のレインウェアとしては標準的な重さですが、着用するとその数値以上の軽やかさを感じました。
その理由が、やわらかい生地がストレスなく体に馴染んでくれるため。急な雨でもサッと羽織ってすぐに行動へ移すことができそうです。
レインウェアでありながらも、まるでソフトシェルを着ているような感覚でした。
10m/s近い強い風の日でも、生地が風をしっかりブロックしてくれ、体温が保持されている感覚も感じ取れました。
動きやすい、だからどんなときも着ていたい

生地に伸縮性こそありませんが、両脇や両肩まわり、背中や胸などに施された立体裁断により、とても動きやすいつくりに。
やわらかい着心地も相まって、腕を曲げ伸ばしする動作でも、袖が突っ張ることなく体の動きに追従してくれました。
この着用感の良さは、雨天時以外の行動着としても積極的に使っていきたいと思えるポイントです。
コロコロとしっかり弾く安心感

水をかければ気持ちよく水滴となって流れていきます。裁断部分からも染み込んでくる様子はなく、しっかりと防水されている安心感がありました。
ちなみにミズリープジャケットの撥水加工には、環境負荷の少ないPFCフリーの撥水剤が使用されています。
PFCフリーは皮脂などの油分によって撥水機能の低下が起こりやすいため、適切なメンテナンスも大切です。
ちょっとした気遣いが使いやすさの証
ヘルメット対応のフードは長めのツバが特徴。雨天時でも目線がさえぎられることはなく、クリアな視界が保たれていました。
後頭部と左右の首下にあるアジャスターで、サッと自分の頭に合った形に調整できます。
(※すべてのヘルメットには対応していません。事前の試着をおすすめします)
細かなデザインに心遣いを感じる

ポケットは腰の左右に備わっています。胸ポケットはありませんが、容量も大きいので収納に困ることはありません。また高い位置に設計されているので、バックパックのウエストベルトが干渉しないように工夫されています。
袖口は細身のベルクロによりスムーズに調整可能。手の平側がゴムになっているのでフィット感もよく、雨風の侵入を防いでくれます。
コンパクトにまとまって携帯も便利!

付属のスタッフバッグに収納すれば、500mlのペットボトルサイズまでコンパクトに。登山のパッキングはもちろん、旅行や通勤時でもバックパックに入れて簡単に携帯できます。
フードを外してイメージチェンジ。街仕様にもちょうどいい

フードはスナップボタンにより簡単に着脱可能。ジャケットとしても活用できる2way仕様です。
機能性はもちろんデザインもシンプルなので、街での着用にもおすすめ。フードを外せばラフな印象になり、下山後の街歩きやカジュアルなお出かけ、日常の通勤にも馴染みやすいです。
ミズリープジャケットのやわらかい着心地も、街で着やすい要素の一つ。どんなスタイルにも合わせやすく、気軽に持ち歩けるため、街着として出番も多いでしょう。
▼ミズリープジャケットのおすすめポイント
抜け感が抜群で、ウェア内が蒸れにくい!
やわらかな着心地がやみつき!
雨だけじゃなく、晴れの日も快適な全天候で使えるレインウェア
【こんな人におすすめ】
・樹林帯でのハイキング・トレッキングで蒸れによる不快感を感じたことのある人
・雨だけでなく、春や秋などの肌寒い季節の行動着として使いたい人
・パリッとした硬いレインウェアが苦手な人
・街でも使えるマウンテンパーカーが欲しい人
3つのレインウェア、どんなシーンで使い分ける?

ミズリープジャケットの魅力についてわかったところで、フォックスファイヤーの登山向けレインウェアはどんなシーンで使い分けるのがおすすめなのか、最後に整理してみましょう。

クレストクライマージャケット : 【ハードユース向け】森林限界以上の標高の高い山や険しい環境下
ミズリープジャケット: 【ミドルユース向け】標高2000m前後の樹林帯など湿気の多いシーンなど
レインストレックジャケット : 【ライトユース向け】薄くて軽量、お守りとして持っておきたい場合など
今回紹介したミズリープジャケットはこちら

メンズモデルのカラー展開は全5色。

ウィメンズモデルは全4色が展開されています。
ミズリープジャケット (Men’s) | ミズリープジャケット (Women’s) | |
---|---|---|
カラー | ゴールドイエロー/グラナイトサンド/インディゴ/ハンターグリーン/ブラック | グラナイトサンド/ラベンダー/ミント/ゴールドイエロー |
サイズ | S ・M ・L ・XL | S ・M ・L ・XL |
重量 | 360g | 290g |
素材 | ゴアテックス ウインドストッパー®50Dタフタ(ポリエステル100%) | ゴアテックス ウインドストッパー®50Dタフタ(ポリエステル100%) |
価格 | 33,000円(税込) | 33,000円(税込) |
foxfire 公式HP | foxfire 公式HP |
クレストクライマージャケット

GORE-TEX PRODUCTの中でも最軽量クラスで、最も優れた透湿性を持つ「GORE-TEX ACTIVE PRODUCT」を採用。
軽量のGORE C-KNITバッカーとの組み合わせにより向上した生地の柔らかさと快適な肌触りを持ちます。
クレストクライマージャケット (Men’s) | クレストクライマージャケット (Women’s) | |
---|---|---|
カラー | カーボンブラック/グラナイトサンド/アイアンレッド/デイブレイクオレンジ/インクブルー | ミント/パープル/デイブレイクオレンジ/グラナイトサンド |
サイズ | S ・M ・L ・XL | S ・M ・L |
重量 | 290g | 260g |
素材 | ゴアテックス アクティブ ファブリクス3レイヤー30Dタフタ(ナイロン100%) | ゴアテックス アクティブ ファブリクス3レイヤー30Dタフタ(ナイロン100%) |
価格 | 36,300円(税込) | 36,300円(税込) |
| foxfire 公式HP | foxfire 公式HP |
レインストレックジャケット

フォックスファイヤーが独自開発する防水透湿素材「エアロポーラスFW」採用のレインジャケット。
軽量でストレッチ性のある40Dの薄手2.5レイヤー素材を用い、細部にわたるこだわりにより、軽量性が追求されています。
レインストレックジャケット (Men’s) | レインストレックジャケット (Women’s) | |
---|---|---|
カラー | ゴールドイエロー/コバルトブルー/ネイビー/ライトグレー | ゴールドイエロー/ライトグレー/ネイビー/ラベンダー |
サイズ | S ・M ・L ・XL | S ・M ・L・XL |
重量 | 225g | 205g |
素材 | エアロポーラス®FW2.5レイヤー40Dタフタ(ナイロン100%) | エアロポーラス®FW2.5レイヤー40Dタフタ(ナイロン100%) |
価格 | 27,500円(税込) | 27,500円(税込) |
| foxfire 公式HP | foxfire 公式HP |
自然と調和するちょうどいいレインウェア

ミズリープジャケットは、山での快適性に重きを置いた“ちょうどいい”レインウェア。自然との調和を目指し、日本の天候にフィットしたものづくりを進めるフォックスファイヤーらしい1着です。
シンプルなデザインに秘められたこだわりの機能は、雨の日に限らず、山でも街でも、いつでも着たくなる着心地。これからの季節、ミズリープジャケットが手放せなくなりますよ。
Sponsored by 株式会社ティムコ
店内撮影協力:トシノコーヒー名栗店