中央アルプス11件
- 宝剣岳|険しさの先にある達成感!千畳敷カールから見える大岩峰に登ろう
- 中央アルプスに位置する「宝剣岳」は、千畳敷カールからそびえ立つ切り立った岩峰。滑落事故も発生している険しい山ですが、鎖などが整備されており、準備をして正しく登攀を行えば、頂きに立つことができる山です。そんな宝剣岳…
- 黒田猫太郎
- 木曽駒ヶ岳|ロープウェイ利用の初級者から上級者まで楽しめる、中央アルプス最高峰へ!
- 中央アルプス最高峰の「木曽駒ヶ岳」。ロープウェイで登る定番の千畳敷コースから、山麓から登るロングコースまで、初心者から上級者でも楽しめる山でもあります。この記事では3つの登山コースとともに、木曽駒ヶ岳の見どころや…
- 黒田猫太郎
- 素通りはもったいない!日帰り登山後は【山麓の町】をぶらり散歩してみよう
- 待ちに待ったお休み。山へ出かけたいけれど、山小屋やテント場の予約がとれない等で悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そんなときは、趣向を変えて日帰り登山はいかがでしょう?下山後は、麓の町でひとやすみ。いつもは素…
- 仙波 佐和子
- 経ヶ岳|日本の名峰をぐるりと見渡す!日帰り登山コースと温泉情報
- 経ヶ岳は長野県塩尻市、辰野町、南箕輪村にある山。中央アルプスの北端に位置し、日本二百名山にも選定されています。この経ヶ岳、中央・南・北アルプスと八ヶ岳のちょうど間に位置しており、8合目からはアルプスや八ヶ岳、御嶽…
- sachi
- 安平路山|笹薮を越えて中央アルプスの最南部へ!展望も楽しめる登山コース
- 安平路山は中央アルプスの南端に位置する山。日本二百名山にも数えられていますが、藪こぎが多くロングコースのため上級者向け。その分静かな山行を楽しめ、コースの途中では中央アルプスの展望が楽しめます。大平宿から登る登山…
- emi
- 木曽駒ヶ岳で紅葉登山|おすすめコースと気になる混雑状況は?
- 中央アルプスにある人気の山、木曽駒ヶ岳。千畳敷カールに広がる美しい紅葉を見に、毎年多くの人が訪れる場所です。ロープウェイで一気に標高を上げられるので、初心者でも安心して登山ができるのも人気の理由の一つ。そんな木曽…
- 高橋 典子
- 南駒ヶ岳|静かな稜線を独り占め!1泊2日の中央アルプスおすすめ縦走コース
- 南駒ヶ岳は中央アルプスに位置する山。伊那谷に向かって尾根が長く伸び、雄大な印象の山容が人気の山です。深田久弥氏著「日本百名山」には、同氏が百名山選定の際に、候補としていたことが記されています。隣接する空木岳や仙涯…
- sawa
- 空木岳|コントラストが美しい!圧巻の絶景が広がる中央アルプスの百名山
- 多くの登山者の心を掴む中央アルプスの一つで百名山としても名を連ねる【空木岳】。ハイマツの緑と花崗岩の白のコントラストが美しいこの山は、空木岳だけの登山はもちろんの事、縦走コースとしても人気が高い山です。秋には紅葉…
- mana
- 【2021年】ロープウェイでらくらく絶景!千畳敷カールの紅葉情報
- 千畳敷カールの紅葉について特集します!木曽駒ヶ岳・宝剣岳への登山起点となっている千畳敷は、例年秋になると鮮やかな紅葉の絨毯で大人気の観光スポット!訪れる人を楽しませてくれます。今回は混雑情報と見どころ、見ごろをご…
- milkywaygalaxy
- 木曽駒ヶ岳|ロープウェイで初心者も行ける中央アルプス!情報まとめ
- 木曽駒ヶ岳について、アクセス・登山コース・山小屋情報・周辺観光情報をまとめました。ロープウェイでも行けるので中央アルプスの中でも人気の山です。春から夏は高山植物が咲き乱れ、絶景の花畑が広がります。行かれる際はぜひ…
- YAMA HACK編集部
- 中央アルプスの魅力に迫る!観光スポット「千畳敷カール」の見どころから、登山情報までまとめて紹介
- 長野県にある「中央アルプス」は木曽駒ヶ岳を主峰とした山脈です。千畳敷カールまでは駒ケ岳ロープウェイで行くことができ、登山客だけでなく、観光客にも人気のある場所です。千畳敷カールの春夏秋冬の魅力と、千畳敷から木曽駒…
- YAMA HACK編集部