日本百名山110件
- 鳥海山|四季を通じて美しい!登山ルートや周辺の観光スポット総特集
- 東北で2番目に高い山・鳥海山を総特集します!古くから神様として地元の人々に崇拝されていた鳥海山は、春は高山植物、夏は雪渓、秋は絶景の紅葉が迎えてくれる四季を通じて美しい山として人気です。登山ルートや見どころ、周辺…
- YAMA HACK編集部
- 雨飾山|迫力ある岩場と爽やかな稜線が魅力の百名山!モデルコースを紹介
- 新潟県と長野県にまたがる日本百名山の一つ「雨飾山」。荒々しい岩場や布団菱、爽やかな稜線が広がる笹平、そして可憐な高山植物など、さまざまな山の姿を楽しめます。また山頂からは駒ケ岳や鋸岳などアルプスの山々を見渡すこと…
- YAMA HACK編集部
- 蔵王山|神秘的なお釜や可憐なコマクサ。熊野岳・刈田岳・地蔵岳をめぐる登山ルート3選
- お釜や樹氷見物や蔵王温泉など観光地として有名な「蔵王山」。日本百名山でもあり、夏や秋は登山客で賑わいます。特にリフトやロープウェイなどがあるので、登山初級者でもいろいろなルートを楽しめるのが魅力。初級者向けのルー…
- 黒田猫太郎
- 木曽駒ヶ岳|ロープウェイ利用の初級者から上級者まで楽しめる、中央アルプス最高峰へ!
- 中央アルプス最高峰の「木曽駒ヶ岳」。ロープウェイで登る定番の千畳敷コースから、山麓から登るロングコースまで、初心者から上級者でも楽しめる山でもあります。この記事では3つの登山コースとともに、木曽駒ヶ岳の見どころや…
- 黒田猫太郎
- 金峰山|日帰りでも登りごたえ抜群!初級者も挑戦できるシャクナゲと岩峰の日本百名山
- 山梨と長野のあいだにある「金峰山」は、山頂の五丈石の佇まいが特徴的。日本百名山、花の百名山などにも選ばれる名峰ですが、初級者でも登頂できる登山コースから、中級者向けの岩場の稜線歩きなど、レベルに応じて楽しむことが…
- 黒田猫太郎
- 笠ヶ岳|北アルプス屈指の大展望!静かな日本百名山を楽しもう
- 北アルプスの南側にある「笠ヶ岳」はなだらかな稜線にある均整のとれた三角形の山です。北アルプスの縦走路から離れており、静かな山歩きが楽しめることで密かに人気があります。標高差があり健脚向けとも言われていますが、今回…
- 黒田猫太郎
- 筑波山|関東一望のパノラマを初心者でも味わえる日本百名山!
- 「西の富士、東の筑波」とも称され、日本百名山に選ばれた「筑波山」。ケーブルカーとロープウェイがあり、初心者でも登れますが、コースによっては意外とハードな山でもあります。花や森、奇岩などの自然や、展望台や茶屋など、…
- 黒田猫太郎
- 常念岳|端正な安曇野のシンボル。日本百名山を1泊2日の稜線歩き
- 日本百名山のひとつである常念岳。北アルプスでも初中級以上の登山者には人気の山で、山麓の安曇野市のシンボル的存在。今回は1泊2日で山頂を目指すピストンと稜線を縦走をするルートを紹介します。登山口までのアクセスや山小…
- Ryo
- 阿蘇山|火山の力強さを感じ大草原を歩く。初心者OKのハイキング&ドライブで山を満喫!
- 「日本百名山」のひとつである阿蘇山(あそざん)は熊本県に位置する九州を代表する山です。日本とは思えない壮大な風景はまさに一見の価値あり。活火山のため状況に応じた規制などもありますが、1年を通じてトレッキングを楽し…
- YAMA HACK編集部 村岡
- 北アルプスの名峰・穂高岳へ!まず攻略したいおすすめコースと難易度をチェック
- 北アルプスの南端に位置する、日本百名山のひとつ「穂高岳」。荒々しい岩稜帯が続く荘厳な山容から、多くの登山者を惹きつけてやまない名峰です。憧れの山頂をとうはするには、山の位置関係や難易度を把握することが第一歩。穂高…
- 吉澤英晃
- 1度に2座を踏破!「日本百名山」を効率よく登れる組み合わせを調べてみた
- 多くの登山者が憧れる「日本百名山」の全山踏破。しかしその達成は長い道のりです。少しでも効率よく登るためには、「1度で2座を登る」という方法があります。今回は東北から九州まで、2座×5つのプランを紹介。プランを組み…
- 黒田猫太郎
- 谷川岳|鎖場あり!絶景あり!ロープウェイ利用でチャレンジできる初級向け登山コース
- 初級から上級まで楽しめる豊富な登山コースと、首都圏からは日帰りできることでも人気の谷川岳。今回はロープウェイを利用した初級コースのご紹介です。が、岩場、鎖場もある、しっかりとした山行です。頑張って登れば、キレイな…
- 山下 晶子
- 歩きごたえあり!だけど日帰りで行ける縦走コース(関東甲信・日本百名山編)
- 天気予報の好転や思いがけず空いたスケジュール、思い立ったら気軽に出かけられるのが日帰り登山の魅力。とはいえ、せっかく出かけるなら達成感も味わいたいのも人情ですね。そこでオススメなのが変化に富んで歩きごたえもある縦…
- 鷲尾 太輔
- ”剱岳”のプロと登頂者が語る!一般登山道の国内最難関ルート攻略の秘訣
- 日本百名山でも屈指の難易度として知られる、北アルプスの岩峰・剱岳。険しい稜線と深い谷が織り成す迫力ある姿は、多くの登山者やクライマーの心を惹きつけ、あるいはその威圧感で登山初心者を拒んでいるようでもあります。「い…
- 鷲尾 太輔
- 燧ヶ岳|日本百名山と美しい尾瀬を満喫できる人気コース3選
- 東北最高峰を誇り、日本百名山にも名を連ねる燧ケ岳。尾瀬国立公園の恵まれた自然の中で、絶景を堪能しながらのトレイルを楽しんでみませんか?登山と一緒に湿原や高山植物も満喫したい方にはもってこいの山。日帰りでも十分楽し…
- emi
- 秋の美ヶ原|清々しい高原と鮮やかな紅葉を堪能!登山コースとドライブ情報
- 清々しい高原の美ヶ原。紅葉の季節には一面に広がる草紅葉、山の裾野に広がる赤や黄色、遠くには雪化粧した北アルプスと、ここでしか見られない景色が楽しめます。初心者でも気軽に歩ける登山コースやドライブ情報をまとめました…
- kimi
- 立山 登山|日帰り初級コース!立山黒部アルペンルートで一気に高山へ
- 立山の登山は、標高2,450mの室堂まで立山黒部アルペンルートを使って行くことができるので、ファミリーから初心者まで人気のコースです。立山とは、雄山、大汝山、富士ノ折立の3つの峰の総称。雄山のみの登山ならば登り2…
- Maiko.W
- 前穂高岳|山頂から北アルプスを一望!憧れの縦走コース特集
- 前穂高岳は北アルプスの穂高連峰の山のひとつ。山頂からは大迫力の穂高連峰や、遠く槍ヶ岳まで望むことができます。上級者なら日帰りも可能なピストン登山コースと、北アルプスの中でも人気NO.1を争う人気の山々を巡る縦走コ…
- 吉澤英晃
- 旭岳|北海道最高峰にして大雪山の主峰!レベル別登山コースや見どころを紹介
- 大雪山の主峰、圧巻の大自然が広がる旭岳。北海道の最高峰ながら、ロープウェイで5合目まで行くことが出来るため、初心者から上級者まで様々な登山客で賑わう人気の山です。旭岳周辺に広がる景色は実に素晴らしく、季節に合わせ…
- zaki
- 空木岳|コントラストが美しい!圧巻の絶景が広がる中央アルプスの百名山
- 多くの登山者の心を掴む中央アルプスの一つで百名山としても名を連ねる【空木岳】。ハイマツの緑と花崗岩の白のコントラストが美しいこの山は、空木岳だけの登山はもちろんの事、縦走コースとしても人気が高い山です。秋には紅葉…
- mana