関西46件
- 週末利用でも楽しめる!地球を感じる道“ジオパークトレイル”のすすめ
- 2020年春にできた、京都・兵庫・鳥取の3県をまたぐロングトレイル「山陰海岸ジオパークトレイル」。ただ歩くだけじゃなく、自然について学びながら歩ける魅力満載の道です。今回は3つのエリアにわけて、YouTuberか…
- YAMAHACK 編集部AD
- 高見山|京阪神からアクセス楽々、軽アイゼンで行ける美しい霧氷の世界
- 「関西のマッターホルン」との異名を持つ高見山。その名から険しい山を想像してしまいますが、実は本格雪山装備がなくても、気軽に幻想的な霧氷の世界を味わえる山として人気です。花や紅葉など、四季を通して楽しめますが、今回…
- 山下 晶子
- 生駒山|山頂は遊園地!初心者ハイキングから縦走トレッキングまで楽しめる
- 大阪や奈良の街の中心部からもよく見え、関西人には馴染み深い「生駒山」。遠足などで行ったことがあるひとも多いのでは? 実は山頂が遊園地の中にあるという変わった山です。近畿の歴史を示す史跡や寺社仏閣や、整備された公園…
- 山下 晶子
- 歩きごたえあり!だけど日帰りで行ける縦走コース(関西・山つなぎ編)
- 天気予報の好転や急に空いたスケジュール。思い立ったら気軽に出かけられるのが日帰り登山の魅力。同時に達成感も味わいたい人にオススメなのが縦走登山。同じ登山道を登降する往復コースや同じ登山口に下山する周回コースに比べ…
- 鷲尾 太輔
- 関西の山は日帰りだけじゃない!1泊2日の登山プラン5選
- 『関西の山に登る』と聞くと、日帰り登山をイメージしませんか?でも関西にも山小屋泊を楽しめるコースがあるんです!今回はその中から5つのプランをご紹介。中には頑張れば日帰りできるような山もありますが、"あえて"山に泊…
- 橋爪 勇志
- 岩湧山|秋の「花ススキ」が美しい!大阪の街を一望できる新日本百名山
- 新百名山の一つに数えられる岩湧山。『花ススキ』として新河内長野八景に登録されている秋のススキが絶景!ダイヤモンドトレールの一つとしても有名で、様々な登山コースを楽しめるのが魅力です。あじさいやススキ、樹齢400年…
- naot
- 高野山の歴史と紅葉|高野三山を巡るハイキングコースとグルメ情報
- 1200年の歴史をもつ、真言密教の聖地「高野山」。標高900mの山上に金剛峯寺をはじめとする寺院が集まっています。秋には真っ赤に色づく紅葉が美しく、寺巡りをしながらハイキングを楽しむこともできます。紅葉の見頃や混…
- naot
- 楽して山頂に行きたい!ロープウェイ・リフトが利用できる山【西日本】
- 山には行きたいけど、体力などに不安があって、なかなか行けずにいる人って結構いませんか?ロープウェイやケーブルカー、リフトのある山なら、楽に山を楽しむことができるんです。今回は、ファミリー登山やシニア、初心者の方に…
- 山下 晶子
- 紅葉を見に六甲山へ!登山派もロープウェー派も楽しめる人気コース
- 豊富な登山コースや山頂施設、アクセスの良さが人気の六甲山。紅葉の時期もやっぱりおすすめ。しっかり登山やロープウェイを使ったハイキング、どちらも紅葉を楽しめます。今回は人気のコースや紅葉スポット、服装や持ち物のポイ…
- milkywaygalaxy
- ”大阪から約60分”の紅葉登山!金剛山の人気コースや混雑情報をチェック
- 大阪から約60分というアクセスが魅力の金剛山。関西の紅葉の名所でもあります。比較的難易度が低いため、家族連れにも人気。今回は紅葉を満喫できるコースや混雑情報、気になるトイレの場所を紹介。事前にしっかりチェックして…
- milkywaygalaxy
- 10月に紅葉の見ごろを迎える人気の山【西日本編】
- 西日本においても、1,500m~2,000m級の山になると10月に紅葉の見ごろを迎える山がたくさんあります!今回は、10月中に見ごろを迎える山・西日本編をお送りします。簡単なみどころやおすすめスポットも併せて紹介…
- YAMA HACK編集部
- 大台ヶ原山の紅葉|初心者でも安心の登山コースとピーク時の混雑情報
- 関西の紅葉の名所、大台ヶ原山。手付かずの自然が作り出す紅葉の景色は圧巻です。手続きなしで歩ける「東大台コース」と、事前手続きが必要な「西大台コース」の見どころスポットをまとめました。服装や持ち物、気になる混雑情報…
- ane46
- 愛宕山|京都の町を見下ろす絶景!比叡山と並ぶ信仰の山で、歴史感じる日帰り登山
- 京都の西側に位置する「愛宕山」は、長い歴史を持つ山。参道(登山道)での登頂は5時間程度と日帰り登山にぴったり。山頂には火伏(ひぶせ)の神様を祀る「愛宕神社」もあり、京都の歴史を感じる山歩きコースやアクセス情報、嵐…
- 早太朗
- 高御位山|播磨アルプスで天空の絶景を楽しもう!登山コースと温泉情報
- 兵庫県・加古川市と高砂市にまたがる高御位山は、初級者から中級者まで気軽かつ本格的なハイキングを楽しめる山。オススメの登山ルートや注意すべきこと、立ち寄りたい温泉施設など、読めばきっと登りたくなる情報をまとめました…
- 大城 実結
- 三上山|多くの歌人が詠んだ「近江富士」の登山コース紹介
- 湖東平野にぽっかりと富士山型の山容を浮かべる三上山。霊峰として名高く、俵藤太(藤原秀郷)による大ムカデ退治伝説の舞台としても有名です。今回は、季節を問わず、初心者でも楽しめる登山コースを2つご紹介。はじめての登山…
- TaK
- 摩耶山|海も町も夜景も!絶景を楽しむ登山ルート紹介
- 港町神戸の背にそびえる摩耶山。山頂近くにある掬星台からは、神戸や大阪のビル群、海や島々、遠くには奈良や和歌山方面の山並みまでも望むことができます。夜には日本三大夜景の1つ『1000万ドルの夜景』も。まやビューライ…
- 山下 晶子
- 霊仙山|360度の絶景と花を楽しむ登山コース紹介【温泉情報付き】
- 花の百名山にも選定された、花の多い山として有名な霊仙山。関西百名山にも選ばれている名峰です。この山の魅力は花だけではありません。四方が開けたカルスト大地の山頂からは、琵琶湖や伊吹山、遠くには日本アルプスの山々を望…
- Takamasa
- 二上山|ハイキング気分で歴史散歩。2つの峰を持つ、万葉の里山を歩こう
- 大阪と奈良にまたがる2つの峰を持つ「二上山」。山頂からは晴れた日には明石海峡大橋も望める素晴らしいパノラマが楽しめます。万葉集にも謳われた歴史があり、史跡や寺社など歴史散歩が楽しめます。今回は奈良側と大阪側からの…
- 山下 晶子
- 三峰山(みうねやま)|初夏の「白ツツジ」と冬の「霧氷」が彩る山へ行こう
- 奈良県と三重県にまたがる標高1235mの「三峰山(みつうねやま)」。室生赤目青山国定公園に指定されて、日本三百名山のひとつにもあげられる人気の山です。初夏のシロヤシオ、秋の紅葉、冬の霧氷と様々な表情を持っています…
- milkywaygalaxy
- 蓬莱山|琵琶湖を一望!大パノラマを楽しむ登山ルート2選
- 比良山系で2番目の高さを誇る『蓬莱山』。山頂には琵琶湖を一望できる絶景が広がる日本三百名山の一つです。ロープウェイを使えば気軽にハイキングを楽しむこともできますし、登山ルートも難易度は低いので初心者にもおすすめ。…
- emi