クッカー・カトラリー32件
- EPIgas「バックパッカーズクッカーS」は、山ごはんデビューの相棒にぴったり!
- EPIgasの「バックパッカーズクッカーS」は、これから山ごはんを始めようとしている人におすすめしたいクッカーのひとつ。使いやすくて軽量・コンパクトながら、コスパにも優れています。今回は、そんな優等生アイテムの魅…
- YAMA HACK編集部 杉浦
- 【メスティン徹底調査】トランギアからニトリ、ダイソーまで。ありとあらゆるメスティンを調査してみた!
- 山ごはん用のクッカーとしても人気の高いアウトドア調理器具「メスティン」。アウトドアブランドのみならず幅広いメーカーより販売されているいま、数多あるメスティンの中から代表的な6つを選び大調査を実施しました。基本的な…
- 大城 実結
- 山メシを楽しむなら「浅型クッカー」が正解!断然使いやすいと噂の3モデルを試してみました
- 山で使うクッカーは、スタッキングのしやすさ、軽量コンパクトさで深型しかないと思われています。でも、山で調理をしたいと思うなら、深型よりも浅型の方が断然使いやすいんです! そこで、調理好きでもある道具好きライターP…
- ポンチョ
- “蒸す+沸かす+湯せん”が一度にできちゃうユニーク発想!ユニフレームのスチームクッカー「KOLME」
- ユニフレームから発売された新発想のスチームクッカーをご存じですか? 今回は、バーナーひとつで「蒸す」「沸かす」「湯せん」の3つの調理が同時できちゃう「KOLME(コルメ)」を実際に試してみました。メーカー推奨の使…
- 山下 晶子
- 山ごはんにおすすめの「コッヘル」を総ざらい!失敗しない選び方もチェック
- コッヘル(クッカー)とは屋外で使いやすいよう軽量コンパクト、丈夫に作られた小型の調理器具のこと。登山やキャンプなどのアウトドアシーンでの食事に欠かせないアイテムです。ラーメンやパスタから炊飯、ドリップコーヒーまで…
- SISUKO
- 今日そこにしかない枝でつくろう!一期一“柄”の『おもひでフォーク&スプーン』
- アウトドアライフを充実させる、世界でたったひとつのカトラリー。その日、その場で調達する「枝」で完成する一期一“柄”の『おもひでフォーク』『おもひでスプーン』の登場です。…
- kimi
- 驚愕の焦げ付きにくさ!料理がもっと楽しくなる「スリップメスティン」が新登場
- アウトドアで人気沸騰中のメスティンが感動するほど焦げ付きにくく高性能になって登場!アウトドアでの食事がもっと楽しみになる「スリップメスティン」をご紹介します。…
- satomi
- シンプルで美しい道具『トランギア/ストームクッカーS ウルトラライト』|定番道具のモノ語り#4
- 質実剛健、丈夫さが必要な機能である山道具。だからこそ発売から10年以上も経つ道具や、10年以上問題なく使い続けられる定番の山道具があります。そんな山道具の中から、ライターPONCHOが愛用してきたモノを紹介。今回…
- ポンチョ
- 山ごはんへの第一歩。お気に入りの”コッヘル(クッカー)”を見つけて山の楽しみ方を広げよう!
- 山やSNSで見かけるおいしそうな”山ごはん”。気になるけれど、用具を揃えるのも持ち運ぶのも大変そう…とあきらめてはいませんか?コッヘルやクッカー、普段使う調理器具とはどう違うの??と、お悩みの初心者さんへ。素材や…
- SISUKO
- 中国発・新鋭バーナーメーカー<Fire-Maple>ってどうなの? スチーム機能付きクッカーを徹底検証
- コンビニで売られているホッカホカの肉まん。見かけるとついつい買ってしまうという人も多いのでは? そんな肉まんを「山の上で食べたいな~」と思い、蒸し料理ができるクッカーを探してみたところ、面白いアイテムをamazo…
- 橋爪 勇志
- 持ち運びが簡単! カードサイズのエコ食器セット『Outlery』
- 使い捨てに抵抗がある「あなた」へ。キャンプや登山で使いたい、エコなカトラリーセットが登場! 縦64mm×横80mmのポケットに収まるカードサイズで、持ち運びも簡単。なによりデザインもオシャレなので、アウトドアでの…
- YAMA HACK編集部
- 【求む! アイディア】メスティンのオリジナル強化アイテムを考えてみた
- 2019年のアウトドア調理グッズで大ブームを巻き起こしたメスティンに新たな可能性を考えるべく立ち上がったライター大豆。だが、そこにはムチャ振りをする割には、辛口評価をする編集氏が立ちはだかっていた ! 大豆が見…
- 大城 実結
- 熱エネルギーと時間を最大活用! 料理だけじゃない“発電可能”なアウトドアクッカー登場
- 料理と同時に発電もできる夢のような鍋「TPクッカー」が、クラウドファンディングサイトMakuakeに登場! 2019年9月24日(火)より予約開始なので、要チェックです。…
- YAMA HACK編集部
- あなたは何党?クッカーはいったいどれが委員会
- 登山の楽しみはいろいろありますが、「食事」は外せない重要なイベント。レトルト食品やインスタ食品は定番ですが、最近は山の中で料理をする「山ごはん」を目的とした登山者もいるほど。そんな食事に重要な存在となるのが『クッ…
- YAMA HACK編集部 生井
- 軽量かつ丈夫! 登山にもおすすめの『チタンシェラカップ』
- 時には調理器具、時には食器、時には計量カップとして。一台三役をこなすシェラカップは、登山をはじめとするアウトドアシーンには欠かせないアイテムのひとつ。シンプルな見た目でありながら、素材やサイズ、デザインは多岐にわ…
- 大城 実結
- チタンカップのおすすめ25選|アウトドアにも贈り物にも最適!
- おすすめのチタンカップをご紹介! ホリエをはじめ有名な燕三条のチタンカップはもちろん、登山やキャンプといったアウトドアシーンにぴったりのモンベルやスノーピーク、エバニューまで。1つあると便利なチタンマグカップが大…
- naot
- 山の時間を一層美しくしてくれるボウル『フット・オブ・ザ・マウンテン』
- 立山連峰の麓、富山の工房で若い職人さんが、無垢材から削り出した食器を製作している『フット・オブ・ザ・マウンテン』。その木でできたシェラカップのようなハンドル付きのボウルは、美しさと機能性を両立したもの。このボウル…
- ポンチョ
- 美味しい山メシ作りに欠かせない!種類豊富な<モンベル>のクッカー
- 登山やキャンプで美味しい料理を作るためには欠かせないアイテム「クッカー」。初心者に優しいメーカー「モンベル」からも様々な種類がラインナップしています。どんな種類があるか、どれを選べば良いかまで、一挙に紹介!山メシ…
- milkywaygalaxy
- 美しすぎると話題!? 一歩先を行く『クッカーセット』を使ってみた!
- 登山の楽しみのひとつである山ごはん。豪華なメニューや山頂でミル挽きコーヒーを淹れて、まるで家かのような贅沢なカフェタイムを堪能する姿もよく見かけるようになりました。そんな昨今の山ごはん作りにぴったりの便利なクッカ…
- YAMA HACK編集部 荻原
- 形と素材でこんなに違う!山で使えるおすすめのコッヘルはコレ!
- 登山に使う調理器具「コッヘル(コッフェル)」の選び方をご存知でしょうか?形状や素材の違いによって、使い勝手が変わるんです!今回は選び方とおすすめのモデルをご紹介します。モンベル、プリムス、エバニューといった人気メ…
- 黒田猫太郎