マット・シート22件
- インフレータブルマット16選をニーズ別に一挙紹介!今すぐ役立つ選び方ガイドも
- テント泊で使用するスリーピングマットの中でも、自動で空気を取り込んで膨らむインフレータブルタイプのマットに注目。インフレータブルマットを選ぶときに考慮したいポイントを解説するとともに、おすすめモデル16選を実際に…
- YAMA HACK編集部 杉浦
- 【2022】サーマレストのマットを徹底比較!おすすめ用途と選び方
- 登山やキャンプといったアウトドアで人気のサーマレストのシュラフマット。クローズドセルの「Zライト ソル」が定番ですが、軽量性や収納性に長けたエアーマットから、断熱性(R値)や快適性が高いインフレータブル(自動膨張…
- kimi
- 小さくて軽いのにデカイ!ポケットサイズの特大レジャーシート「ゴリラシート」がリニューアルして登場
- ポケットにも入るゴリラシートが、大きくなって帰ってきました!第2弾の今回は、大きくなったシートにさらに連結機能を搭載。活躍の幅もグンと広がり、アウトドアにはもちろん使い方次第で無限の可能性を秘めています。では、パ…
- emi
- 高い“R値”で冷気を遮断! 寒い時期におすすめの「寝袋マット」6モデル
- テントを設営して、秋の夜長や冷たい空気が張りつめた冬の山で一夜を明かすために、寝袋と同様に大切なのが寝袋の下に敷くマット。「寒くて眠れなかった~!」なんて声を聴いたことはありませんか? 快適に眠れないとその日の疲…
- ane46
- 【フルサイズ550g以下!】軽量スリーピングマットの寝心地ってどうなの?【PART2】
- テント泊登山を心地よい時間にできるか否かのカギは、スリーピングマットにあり! この10年間でもっとも進化した登山道具といえるスリーピングマット。軽さ、寝心地、耐久性、そのバランスを高次元で求めた3シーズン用スリー…
- ポンチョ
- 【フルサイズで550g以下!】軽量スリーピングマットの寝心地ってどうなの?【PART1】
- テント泊登山を心地よい時間にできるか否かのカギは、スリーピングマットにあり! この10年間でもっとも進化した登山道具といえるスリーピングマット。軽さ、寝心地、耐久性、そのバランスを高次元で求めた3シーズン用スリー…
- ポンチョ
- テントのインナーマットの代用品とおすすめ7選
- テントのインナーマットを特集! 必要性や銀マットなどの代用品、100均活用術、270や300のテントに使えるおすすめのテントマットをご紹介します。テント内に敷くだけで、不整地や寒い冬の寝心地が段違いに快適に。コー…
- YAMA HACK編集部
- 厚さたった2ミリの「テントマット」があると、テント泊はこう変わる!
- テント内部に敷く「テントマット」は2mm程度の薄さながら、地面からの冷気を防ぎ、テント内部を快適にしてくれます。今回は人気山岳テント別のおすすめマットや、混同しがちな「シュラフマット」との違いをご紹介いたします。…
- YAMA HACK編集部 村岡
- さむ~い冬の外遊びの味方!「スペース暖シートぽかぽかプレミアム」
- 「寒い冬も外で思いっきり遊びたい」そんなあなたに朗報です。冷気を防いで体を暖かに包み込んでくれる魔法のような防寒シートを発見!なにやら、NASAのために開発された特殊技術が使われているのだとか。愛用者の好意的な口…
- YAMA HACK編集部 荻原
- 寝袋マットを徹底比較!「サーマレスト」「ニーモ」の人気No.1はどれ?
- 登山やキャンプなど、安眠のためにもテント泊時には用意しておきたい寝袋の下に敷くマット。「登山マット」「スリーピングマット」「シュラフマット」とも呼ばれますが、種類の豊富さゆえに「どれを選べばいいか分からない」とい…
- YAMA HACK編集部 荻原
- テントのインナーマットで衝撃や寒さを緩和!おすすめや代用品をチェック
- テントの中って何か敷いてますか?特に山でテント泊をする時におすすめなのが、テントのインナーマット。シュラフの下に敷くマットだけでなく、その下にさらに敷くことで、冷えを軽減させたり地面の凹凸をさらに軽減させてくれた…
- 高橋 典子
- 【え!?ちっさ…!】登山で仲間と使える!超コンパクトなレジャーシート特集
- なくてもいいけどあったら便利! そんな便利グッズ好きな方にぜひおすすめしたいのが、超軽量でコンパクトになるレジャーシート。登山において、全ての山に広々とごはんを食べられるスペースが確保されているというわけではあり…
- kimi
- 【テント泊に必須!】寝袋の下に敷くマット、違いが知りたい!石井スポーツの人に聞いてきた
- テント泊デビューの準備をする時に、寝袋とセットで用意すべきマット。寝袋もそうですが、マットも何やら色々種類があるようです。それぞれのマットにはいったいどのような違いがあり、どんなメリットがあるのでしょうか? また…
- YAMA HACK編集部
- サーマレストのマットの選び方と比較おすすめ5選
- サーマレストのマットの比較まとめ。シュラフと一緒に使うマットの選び方や使い方、Zライトなどサーマレスのおすすめをご紹介!プロライトやリッジレストなど代表的なモデルがいくつかありますので、用途に応じて手に入れましょ…
- YAMA HACK編集部
- KLYMITのSTATIC V2が寝心地良し!旧モデルとの違いとは
- KLYMITのSTATIC V2について特集!クライミットのスタティックV2は、人気のスタティックVの新モデルです。寝心地の良いエアー式のスリーピングマットが有名なクライミットでは、様々なモデルのマットがラインア…
- hiroko.ozaki
- KLYMITのSTATIC Vが気になる!新たな形のマットとは
- KLYMITのSTATIC Vを特集。STATIC V2、STATIC V INSULATEDなどの製品もまとめて掲載!クライミットは他のメーカーと一線を画す、独創的なインフレータブルスリーピングマットを製造して…
- kei noda
- サーマレストマットの選び方を徹底攻略!おすすめモデルまとめ
- サーマレストについてまとめました。代表のマットの種類、選ぶ時のポイント、人気のZライトやマット以外の製品も紹介します。登山やキャンプなどのアウトドアで大活躍のサーマレストのマット。携帯性と断熱性に優れた豊富な製品…
- Ryo
- 後悔しないレジャーシート選び|おしゃれで機能的なおすすめ13選
- キャンプやハイキングを快適に楽しむために欠かせないレジャーシート。せっかくなのでアウトドアシーンでもおしゃれなアイテムを使いたいですよね。そこで今回は、ロゴスやコールマンなど人気のブランドより、おしゃれで機能的な…
- Kamio
- 半自動で空気が入る「インフレータブルマット」比較ポイント&おすすめモデルを紹介
- インフレータブルマットのまとめ。インフレータブルマットの比較点や空気入れ、ダブルを含めたインフレータブルマットをご紹介!コールマンやスノーピーク、モンベルといったメーカーが出しているので、自分のアウトドアスタイル…
- YAMA HACK編集部
- インフレーターマットの空気入れと比較おすすめ13選
- インフレーターマットのおすすめまとめ。空気入れやコールマンのキャンパーインフレーターマットのダブルを含め比較してご紹介!コンパクトになる便利なアイテムなので、キャンプや登山で大活躍!シーンに合ったものを見つけて活…
- milkywaygalaxy