登山の技術や山の知識を深められるカテゴリです。安全な歩き方やトレーニング法、マナー、植物・動物の知識、道具のメンテナンスまで、登山者に必要な基本情報を実践的にまとめています。
【ガイド監修】雪山に行くなら覚えておきたい!もしもの時に備えた「雪洞」の作り方
2022/10/26 田村茂樹
覚えておきたい!登山で遭遇する”有毒危険生物”に攻撃された時の「応急処置の初期対応」
2023/05/18 emi
チェーンスパイク・軽アイゼン・多本爪アイゼン…どれを持って行けばいい?雪道状況別に最適シーンを解説!
2023/02/17 鷲尾 太輔
テント泊登山はじめの一歩【心得編】~課題の理解&ステップアッププラン~
2023/04/14 小川 郁代
〜伝えかたって大切編〜マンガ『クマ先輩とオレ』
2020/12/30 マイマイ
リーダー不在の「グループ登山」はNG? 安全に登山をするための方法を考えてみた
2022/11/25 田村茂樹
夏道と冬道はこんなに違う!雪山に挑戦する前に知っておきたい「冬の登山道」のこと
2022/12/14 田村茂樹
テント泊登山はじめの一歩【準備編】~食料計画&パッキング~
2022/12/27 小川 郁代
テント泊登山はじめの一歩【計画編】~日程&山選び~
2023/04/18 小川 郁代
「夏用シュラフ」だと冬は寒い……。どうすれば「暖かさ改善」できるか試してみた
2022/12/09 橋爪 勇志